- ベストアンサー
鬱病の友人の接し方
私の友人は鬱になって8年ぐらいになるんですが、今回初めて自殺未遂をしました。 友人は元々母一人子一人の生活で、8年前に母をガンで亡くし親戚もなく、天涯孤独のような状態になっています。それで鬱になりました。 離婚した父がいるのですが、友人が幼いころ幼児虐待をするような父親でまったくあてになりません。 友達も少なく、私も元々は年に一度会うぐらいの関係でした。(高校で仲が良かったぐらいの関係です) 問題は、鬱になってから私に依存し始めたことです。毎日のような電話に今から自殺するというメールも頻繁に来るようになりました。 私は今妊娠中で、悪阻がひどく友人の電話もあまり出なくなっていたんですが、久しぶりに電話にでたら自殺をしたという電話。すぐ救急車を呼んだんですが…。 もう私も限界なんです。他に頼る人がいないし、寂しくて私に頼ってくるのもわかるんです、私が関係を絶ったらどうなってしまうんだろうとも思います。友人が嫌いなわけではないですが、病気に話や私に対するひがみの話をもう聞きたくありません。 完全に関係を絶つというより、前のように距離を置いた付き合いに戻したいです。どう距離を置いていけばいいんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
孤独な友だちのことを考えると関係を絶ちきれない、 でも、だからといって依存されても困る、というジレンマですよね。 今の孤独な状況が、本人のうつ病を悪くしているかもしれないですね。 うつ病にかかった時期が、お母様を亡くした時期とほぼ重なりますからね。 電話の回数は今も多いのでしょうか? であれば、電話に出る回数を少しずつ減らしてはいかがでしょうか? 3回に1回、4回に1回……と少しずつ段階を追って電話に出る回数を減らし、 電話を何度もかけたところですぐ出てくれるわけではない、 ということを本人に時間をかけて認識してもらうといいですよ。 電話に出たときは、あまり本人の話を聞き過ぎないようにしましょう。 本人は寂しいのもあると思うんですが、うつ病の症状のせいで 感情も混乱しているし、合理的なものの考え方ができてないんですよね。 あなたに対するひがみは病気が言わせていることだ、と聞き流すことです。 そして、病気の話などが出てきたら 「そういうのはこっちじゃよくわからないから、医師に相談したほうが 治療にいいアドバイスをもらえると思うよ」 「医師にはその話はちゃんとしたの? 医師は聞いてないようで ちゃんと聞いてくれているはずだよ」 「医師があてにならないなら、(自治体の)精神保健福祉センターに 電話したら? 自治体だからお金はかからないよ」 などと、あなたより医師や専門家、相談機関のほうが頼りになるし、 そういった専門家らに話をするメリットが十分ある、と仕向けるように してみてくださいね。今はあなたも妊娠中で体調が安定しないことも あるし、専門家がしっかり対応しないといけない状況です。 虐待のトラウマもあるでしょうからね。 また、仕事ができず父親に支援を受けていることを考えると、 福祉の専門家がついて、生活面での指導や支援をお友だちにしないと そのうち療養もできなくなると思うんで、余計そうですね。 個人的には、本当は彼女は入院も考えた方がいいような気もします。 自殺念慮(自殺願望)も強いので、対応は早いほうがいいです。 精神保健福祉センターでは、当事者(患者)以外の相談も受け付けてます。 ご自身でも相談して、接し方、友だちを専門家へ仕向ける方法などを たずねてみてくださいね。本人の病気のためにも、 あなたの体調のためにも、無理をしないのが一番ですよね。
その他の回答 (6)
- melonjam
- ベストアンサー率20% (4/20)
私も随分昔? 15年前くらいですが、子供がまだ、0歳と2歳位の時だったと思うのですが、結婚して遠くで暮らしていたのですが、主人の単身赴任をきっかけに地元に引っ越しをしました。その時、年賀状をやり取りする位になっていた友達が久しぶりに急に訪ねてきて、来るなり、「あ~良かった。私の救世主だとか、なんとか、・・」 ぶつぶつ言ってて、あれ?なんかおかしいな? とか思って、他の友達に連絡を取って聞いてみると、色々、鬱特有の症状でみんな迷惑しているみたいでした。 どんな症状かと言うと、妄想の世界が現実の事の様になっていて、過去に自分を好きな医者が居て、好きだと言われていたとかで、その人を隠しているとかなんとか、女友達を責めて、しつこく仕事場まで来て迷惑したとかで、電話は毎日、しかも、その女友達の仕事の事から、男の事やら説教し始めたり、かと思うと睡眠薬を飲んで、まる一日寝ていて、昼と夜が逆さになっていたり、壁に話し掛けるなんて日常茶飯事で、でも自分は変じゃないと思っていて、異常行動を認めない。 私も最初の頃は、夜、子供の用事が済んでから、少しは何か役に立てるかとか思って、電話した時、「大丈夫?」と言っただけなのに、「何か、探ろうとしてるのね!」と、分からない、返答に私もうろたえました。薬が切れてきて異常行動の始まりみたいな症状でした。 素人には、鬱の病を持つ人に出来る事はないです。 何とかしてあげたいと思っても、思ってもみない言動に言葉を失い、自分もおかしくなりそうでした。 私は来ても、これから出かけるからとか、電話もでなかったり、引っ越しをして居場所も連絡しませんでした。子供が小さかったので、もしも、変な思い込みで子供に何かされても、小さな、まだ歩けない子供を自分一人で二人は守れないと思ったので、他の友達とも相談して決めました。 これは、私の経験ですが、離れてもあなたに非はないです。 鬱の病は甘くないです。私が面と向かってしゃべっていても、机に向かってぶつぶつ独り言を言っている姿を見た時、少しばかりの優しさで素人が手を出しても、自分が参ってしまうのだと理解しました。 あなたは自分の生活を大切にしてください。
お礼
knife27さん、ken pe66さん、maremareさん、mirukii77さん、 melonjamさん 暖かい回答本当にありがとうございます。一人一人きちんとお礼をしたいのですが、長時間パソコンが出来ない為まとめてのお礼になります、申し訳ありません。 皆様からアドバイスを受け、友人に対する接し方が見えてきました。 私にとって何が一番大切なコトなのか、優先すべきは何なのか、わたしの中途半端な同情心ではなにも出来ない事もわかりました。 友人から連絡はないままですが、連絡があっても専門家を進めていく事のみで、話を聞かないようにしようと思っています。 いきなり完全に関係を断ち切るのは、かえって症状がひどくなり何かしてくるんじゃないかという不安があるので、電話に出ないようにしたり、出ても長く話さず切るというように、距離を置いて行こうと思います。家族にも協力をお願いしました。 つらい思いをしている友人の話を聞くぐらいならと、軽い同情心でしてきたことが、逆に依存させてしまう結果になってしまったんですね、人間関係は難しいですが、勉強になりました。 私にも責任はあると思っています。 皆様の真剣なアドバイスと思いやりの言葉に、とても救われました。 一人で考えていたら、私にも友人にも悪い方向に向かっていたかも知れません。私の為に時間を割いて回答していただけたこと感謝しています、本当に本当に有難う御座いました。
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
#4です。 まず、あなた自身が妊娠中なのもあって非常にまいっている ようですから、#4でも書いたとおり、まず先にあなた自身が 精神保健福祉センターに連絡を取り、今のお悩みを聴いてもらっては いかがでしょうか? 自分の体を守るためにも友だちのためにも、 そのほうがいいと思いますよ。 ●自殺未遂をした友人がいて困っている ●そんな友人への接し方を知りたい ●友人を専門機関に行くように仕向けて、自分はあまり関わらないように していきたい(実際にもう関わることができない) といったことで、です。 また、本人へは専門機関へ相談することを仕向ける言い方を していくのと同時に、「自分にも自分の生活がある」と言うのだけは もう止めた方がいいですね。 悩みを聴いてもらいたい側としては、自分の気持ちをわかって もらいたいからこそ話しかけているわけで、相手の状況を 言われたところで「じゃあ、こちらの気持ちや立場はどうなるわけ?」 とネガティブな方向に感情を高ぶらせてしまうんですよね。 あるいは「そんなことはどうでもいい」という気持ちにもなるでしょう。 本来であれば、うつ病の人の接し方として正しいのは 「聞き役」に徹して気持ちの部分を黙ってよく聴いてあげることですが、 ここまで依存された状態になると、逆効果になってしまいますね。 やはり、あまり感情的にならないようにして、#4に書いたとおり 今は専門家へ仕向けて行くようにするしかないです。 本人には必ずさまざまな面で困っていることが絶対にあるはずですから、 そういうことを言い始めたらそこに焦点を当てて 「そのつらさは、病院のほうがよく聴いてくれるよ」 「薬でつらい気持ちを抑えるよう、病院に相談したら?」 「生活保護センターより、精神保健福祉センターや病院のほうが もっと役に立つと思うよ。親切な人がいっぱいいるよ。」 「(行政機関などに)行きたくないと言われても、 今の苦しい状態を苦しいままで放置しておくよりマシじゃない?」 「困ったままでいるより、少しでも楽になる方法を病院や 精神保健福祉センターの人に考えてもらったほうがいいんじゃない?」 というように、粘り強く言うしかないですね。 ご主人など、一緒に住んでいるご家族の協力は得られませんか? 一人で悩んで抱え込んでしまうよりも、もしご主人などに 対応してもらえそうなら、そのほうがいいかもしれません。 あるいはお友だちに「いのちの電話」をすすめることもできるのでは ないでしょうか? 病院・行政機関などをどうしても嫌がるなら、 そちらに電話をかけて話を聴いてもらうようすすめるのも一つの手です。 つながりにくい場合もありますが、各都道府県に必ず番号が一つあり、 24時間対応可能です。ご自分一人で抱え込まず、周囲の協力を借りて 友だちのことから手離れすることを早く考えていきましょう。
- mirukii77
- ベストアンサー率20% (63/307)
あなた妊娠中なんですかぁ?・私の友達にもうつ病の子が いますので 普段なら距離をおきつつも手助けをという 所ですが 関わり合わないほうが良いと思います。 赤ちゃんにとり今のあなたが心穏やかでいないと とても危ない 事なのです たいきょうと言う言葉もあるくらいです 今はあなたが心穏やかに保つことの方が大事ですよ。
- knife27
- ベストアンサー率46% (22/47)
一緒に病院にいって、医者と顔見知りになって あとで医者と個別に事情を話す。 思い切って完全に縁をきる。 父親が経済援助してるのであれば、完全にそちらに任せる 自殺の程度もどのくらいかわかりませんが、やはり 個人でかかえるには無理だと思います。 自殺あるいは自傷は繰り返すと思いますし。 中途半端な距離をもつことはできないかも。 友人として心配でしょう。でも、これは無理な感じがします。 ストーキングできるとなると、単純な鬱とは違いますし。 書きながら考えましたが、やはりプロにお願いしたほうがいいでしょう。
- ken_pe66
- ベストアンサー率20% (53/264)
参考までですが、 うつ病の治療費はたしか、国?地自体?(詳細不明ですが) 月額500円の個人負担以外もってくれるという話を聞いた ことがあります。 調べてカウンセラーに通わせてあげたら?かな?
- knife27
- ベストアンサー率46% (22/47)
その友人は働いてますか。 病院にいってますか。 まず、この2点の状況によるかと思います。 そして、病院は必ず通いましょう。 自宅も近いのでしょうか。 どうなってしまうか、おなかの子供とその友人とどちらが 優先か、考えてください。 病気のかたですから、本当の専門家、医者を頼って あなたの希望も友人の主治医(いなければ作る)に伝えましょう。
お礼
回答有難うございます 友人は今は働いていません、父親から月20万ほどの経済的援助は受けているようです。いつ止められるかわからないので(過去何度も、もう払わないと言われているようです)本人は働きたいようです。 でも病気のせいか長続きしません 病院には薬をもらうためだけに通っているようです。カウンセラーはお金がかかるからと言ってました。 つい先日病院を変えたと言ってましたが詳しくは聞けていません。 前はいきなり家に来る事もあったので、正直関係を絶ったらストーカーのようになったり、家族になにかされたら…と不安にもなります…。 大切なのはもちろん家族です。 友人の病気もあるし、なるべくなら傷つけないように話したいのですが、そう伝えるのがお互いにいいのかわかりません。 一度、友達としては大切だけど、私に出来る事はないと伝えたら、病気がひどくなりさらに電話の回数が増えました。
お礼
皆様、回答ありがとうございます。 妊娠中の体調が悪く、長くパソコンを使えないので、まとめてお礼、コメントさせて頂きます。申し訳ありません。 友人が自殺未遂をしたのが一昨日の事で、それ以降連絡がない状態です。 友人は前に生活保護センターの人にひどいことを言われたらしく、何度も進めてみたんですが、もう行きたくないようです。 妊娠してから電話に出る回数を減らして話も長くしないようにしていたんですが、どんどん症状が悪くなり今回の自殺をほのめかすメールを送ってきました、でも今の私の状態では何もしてあげられない事と自分の生活が大事だと話しました。それから3週間くらいで今回の自殺未遂を起こしました。 私が原因のすべてではないとは思ってますが、話す相手がいなくなったことは影響していると思います。 私も今回の自殺未遂はショックだし、精神的にもまいっています。 友達から次の電話が来たときにどう話したらいいかばかり考えてる状態です。 感情的にならず、なるべくなら病気に影響が少ない話し方をしたいと思っているんですが…自分で言い方を考えていると感情的になってきてしますんです、どう伝えればいいのでしょう? 特に言ってはいけない言い方、言葉などはあるのでしょうか?