• ベストアンサー

鬱病の友人との付き合い方(長文)

長くなるので簡単に書かせていただきます。 ・2年ほど前、母子家庭の友人が母を癌で亡くし鬱になる ・頼れる親戚はほとんどいない ・友達の連絡先を引越しで無くし連絡先が分かる友達が私一人なので毎日のように電話が掛かってきた。 ・病院には通っていて抗鬱剤と睡眠薬を飲んでいるみたいですが、抗鬱剤は効かない時があるようです。 ・寂しいらしく私の実家の近くに越してきたのですが、今年私が結婚して引っ越したらまた近くに越してきました ・最初の仕事先でいじめにあっていたが、仕事を変えて一時期明るくなった ・その仕事先で契約社員になれそうでなれないという状態にイラついて(他にも理由はあるが)また鬱が出てきた 電話の回数が減っていたのに最近また増えてきました、大体9~12まで3時間。 結婚して状況も変わっているし私自身疲れてきました。少しの言葉に敏感に反応し泣いたり何度も誤ったりするのでそれとなく気持ちを伝えるのも難しいです。 電話の最初に時間を決めて伝えてもその時間に切れることはほとんどありません。 私は友人とは距離を置いて付き合うタイプなので毎日話す事自体ストレスなんです。 仕事や過去の恋愛話の愚痴と○○(私)は結婚してるし家族もいるしなどのひがみ、ほとんど同じ話ばかりで新婚なのに幸せ話どころか、そんな事無いよと否定するしかできずいい加減うんざりなんです ただ、友人が私一人で近くに住んでいるという状況なので、完全に友人をやめるのも難しいです。 わがままな娘ですがいい所もちゃんとあるし、嫌いなわけではないです。ただ励ますのに疲れたというか…(ひどい事だと思いますがそういう気持ちがあります) 我慢か友達やめるかの選択肢しかないとは思えないので、できればうまく付き合える方法としてほしくない事のうまい伝え方など教えていただきたいです 補足はいくらでもします どうぞお力をお貸しください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

まず、坑鬱剤が効いていないと言うことは、まだそのお友達に合うお薬が見つかっていない状態ですね。坑鬱剤は、その人に合うものが見つかると、効き目はあるのですが、人によってはどれが合うのか、なかなか調整が取れないようです。 ですので、お薬が見つかるまでは、電話がかかってきそうですよね。その前にkikugoroさんが参ってしまいそう・・・ 時間を決めても止めないのであれば、話の途中でも、「ごめんね。今日はもう疲れたから。」と伝えて切りましょう。勇気がいると思いますが、kikugoroさんが切る役目を果たしてあげることで、お友達も考えます。 うつ病だと、どうしても傷付けたら自傷行為、と心配されるかもしれませんが、区切りをつけた方が良いです。差し迫った状態なら、掛かり付けの医師が判断できると思いますし、それはkikugoroさんの役目ではなく、医師の役目です。もたれ掛かりをさせてはダメです。 実行するにはこちらも頑張りが必要ですが、お友達も理解してくれるはずです。

kikugoro
質問者

お礼

早速の回答とあたたかいお言葉有難うございます。 >時間を決めても止めないのであれば、話の途中でも、「ごめんね。今日はもう疲れたから。」と伝えて切りましょう。勇気がいると思いますが、kikugoroさんが切る役目を果たしてあげることで、お友達も考えます。 はい…私から電話を切るのはいつもの事なんですが、早く切るとまた掛けてきたり、長く話せるのはいつか聞いてくるんです。30分くらいしかはなせないというと「じゃあいい」といってまた夜掛けてくるんです。 風邪を引いてても具合悪くても話そうとします。 とにかく一人暮らしでさみしいの繰り返しで「○○にはぬくもりがあるけど私は一人でさみしいんだよー。甘えさせて」と言われます。(もっといろんな言い方してきます) 電話が途切れるとメールで 「電話していい?」「ごめん今日は無理」「また鬱がひどくなってきた、つらい。」「大丈夫?」「つらい大丈夫じゃない、いつも甘えてごめん。ほんと甘えてるのわかってるんだけどごめんね」 という感じでこの後電話が掛かってきます。 アルバイトだからお金がもたないみたいで病院もたまにしかいけないようなんです。 福祉なども探して一緒に受付まで言った事があるんですけど、出来るだけ自分でがんばってほしいといわれ「もういい」と泣きながら出てってしまいました。(福祉を断られたわけではありません) 私のするほとんどのアドバイスは、こうだからああだからと言い訳してやる気がなく愚痴ばかりで「どうしたらいい?」といわれてももう話せることないという感じです。 カウンセラーやネットの掲示板など教えてもやろうとしません。というか知り合いの先生紹介しようとしたら怒り出しました。 私の電話が一番だと思っているような感じです、すがっているというか…でもなくしたくないからすごく臆病にもなってるというのが話し方などでわかります。 本人も迷惑掛けてるのはわかっているけど寂しくてたまらない、我慢ができないという感じなんです。 どうすればいいんでしょう…。

その他の回答 (5)

  • aries-nao
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.6

こんばんは。#2でアドバイスしたものです。 先日からのやり取りで少しはお気持ちの整理はつきましたでしょうか? #1さんのアドバイスも大変参考になりますね(私も勉強になりました)。 kikugoroさんはご結婚されたばかりだったんですね。 新しい生活をスタートさせたばかりなのに、精神的にもお辛かったでしょう。 今の友人の鬱の状態ではきっと次から次へと「原因」を自ら作ってしまいます。 鬱になった原因が解決したとしても、次の原因を強引にでも見つけ出すのが特徴なんです。 たとえば、ご友人がご家族を亡くされたことの寂しさから開放されても、 今度はkikugoroさんから冷たくされたことで憂鬱になった、と解釈しちゃうんです。 私の母も次から次へと「イライラ」の原因を見事に発掘してしていました。 ご友人が、常に悲観的で鬱の原因を他人のせいにしているのなら大丈夫です。 逆に、自分自身をトコトン責めて何もかも自分のせいだ!という考えを持っているのならば 「突き放す」方法は時間を掛けて少しづつ間合いを取りながら行って下さい。 難しく考えなくても大丈夫です。ご友人の鬱の状態を見極めて下さい。 また、「突き放す」と言う事は決して悪い意味ではなく良い事だとkikugoroさんご自身が自覚して下さい。 私も母に対して取った行動ですが、実は、知り合いの方の経験談を生かした行動なんです。 はじめは「私には絶対に出来ない…」って思っていたんですが(実の母ですし) その方もご自身の母親が鬱病で何年もご苦労されていたんです。 まずはkikugoroさんの守らなければならないものを守らなければ始まりません。 kikugoroさんの感情を友人にぶつけてもいいんですよ。怖がることはないですよ。 「病気だから」って無理に解釈するのもかなり苦しくないですか? ちょっと矛盾したアドバイスになってしまいますが、「病気だから」と考え過ぎてしまうと 結局は相手を甘やかすことにも繋がるという危険もあるんですよ。 kikugoroさんの中で少し「決まり」を作ってみたらいかがですか!  ☆電話で話す時間は「1回○分まで」(少しづつ短縮しましょう)  ☆○時~○時の電話には出ない(ご主人がいる時間は出ないように)  ☆会話の中で相手が愚痴をこぼしてもあおるような発言は極力控える。   「うん、うん」でOKです。意見や考えを言っても話が長引くだけです。  ☆一週間にせめて1日だけでも「拒絶デー」を作りましょう。 前にも書きましたが、とにかく焦らずに気持ちをしっかり持って下さい。 kikugoroさんのようにご友人を大切に思う心を持つ人なら大丈夫です。

kikugoro
質問者

お礼

何度も回答していただき本当に有難うございます。 心ある回答胸がいっぱいになりました。 具体的な例を挙げていただいてとても参考になりました、これならすべて実行できそうです。 昨日電話が来たんですがやはり話し合いは出来ませんでした、これらを試してみて友人がしつこくするようなら今度はきちんと話し合ってみます。 実体験を聞かせていただき、勇気づけられると共にとても勉強になりました。

kikugoro
質問者

補足

他の回答にも書きましたがなんで私がという気持ちがありました、aries-naoさん、007_taroさんの回答で報われた気がします。 他人のはずなのにこんなに私の気持ちをわかって、励ましや助言をいただけるなんて感謝の言葉も出ません。 もしここに質問しなければ我慢できずお互いが傷つく結果になっていた可能性が高かったと思います。 私自身もだいぶ落ち着きました、素敵な方々に助言いただき本当に幸せ者です 今回の質問の回答はいただいけたと思いますのでこれで締め切らせていただきます、ポイントは回答順とさせていただきますが、どちらにも直接お礼を言いたいほど感謝しております。 また質問することになりましたらどうぞ宜しくお願いいたします。 本当に本当に有難うございました。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.5

再びNo.1です。 >感情をぶつけられる事や、その後の彼女の行動がどうなるかが怖いです。 →確かに、怖いでしょうね。私も正直、怖いと思います。 病気と分かっていても、自信がない、と思われるのも当然、普通のことだと思いますよ。 ただ、一つだけ言えるのは、 ・彼女があまりにも感情をぶつけてくるのは、許容しない ・その後、彼女がどう判断するか、は彼女に任せるしかない と言うことです。 感情を出させてあげるのは、確かにその場はすっきりするかもしれませんが、kikugoroさんはカウンセラーや精神科医などのプロではなく、あくまでも”一友達”である、と言うことを忘れてはいけません。すっきりすれば、それはすごいこと。だけれど、そのままエスカレート(頭が混乱したりする等)していくことも考えられます。拡散させてしまうと、本人のためにもkikugoroさんも耐えられなくなる(又は、傷付く)と思います。 もし、彼女が怒ったりして、kikugoroさんがこれ以上は聞けない、と思った場合は、その時にどう感じたのかを伝えましょう(少し言葉は選ぶと思いますが)。 また、彼女の気分が高ぶってしまって収集がつかず、自暴自棄な様子を見せた場合は、絶対に変なことはしないと信じていること、どんな形であっても、彼女が彼女自身を傷つけるようなことをしたら、哀しいし許さない、と言うくらいのことは、強く言ってあげてください。誰かと必ずどこかで繋がっている、と言うことは、心の隅に残してあげてください。 でも、その言葉を残してあげた以上は、kikugoroさんは、ある意味で、責任を終えた、と思って下さい。それ以上、抱え込んではダメです。もう、彼女が彼女自身の人生について責任を負うべきなのです。 実際に会われてお話するときには、心構えをしていてもたじろぎますが、kikugoroさんの自尊心を崩さず、かつ、お友達の自尊心を大切にしていけば、大変でも気持ちの上でも、関係にしても区切りが付くと思います。

kikugoro
質問者

お礼

何度も回答いただき本当に申し訳ありません、とても感謝しています。 >kikugoroさんはカウンセラーや精神科医などのプロではなく、あくまでも”一友達”である、と言うことを忘れてはいけません。すっきりすれば、それはすごいこと。だけれど、そのままエスカレート(頭が混乱したりする等)していくことも考えられます。拡散させてしまうと、本人のためにもkikugoroさんも耐えられなくなる(又は、傷付く)と思います。 彼女の方が辛いんだし友達として力になってあげたいと思う反面、医者でもないのに何で私がと思う気持ちがずっとありました、007_taroさんのこのことばでほんとに救われた気がします。 昨日予想通り電話がかかってきました。結局勇気が出ず助言されたような事はいえませんでしたが、30分以内に切る事が出来ました。この先どうなるかわかりませんがまず電話の回数・時間を減らして行きたいと思います。 それに対する彼女の反応みて、しつこくするようなら出来るだけ冷静に話し合おうと思います。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.4

No.1です。 アルバイトで経済的にもたないから、病院に行かないのでは、治すことを諦めているのと同じですね。お友達には、このままだったらつらい症状がずっと続き、これから先も不安定な生活になること、kikuguroさんは良くなるための手伝いならいくらでもできるが、今の状態はずっと続けられないことを伝える方が良いと思います。 友達を無くすことになるかと言えば、違います。今は単なる負担を掛けている状態にしかすぎない関係は、お互いにダメになってしまうのです。「突き放す」と「諭す」は違いますよね。まさに今はその状態です。 kikugoroさんがお友達を心配している気持ちを持って、良くお話すれば、決して友人関係を壊そうとするものでないことは分かってくれます。 ただ、そういうお話をする場合も、際限なくしてはだめですよ。また何時までも付き合ってもらえることを、感じ取ってしまいます。きちんと区切りをつける(多くても2時間まで)ことで、あなたが彼女の芯になってあげられます。芯を握ることができたら、お友達もそれを軸に、自分を治す方向に軌道修正しやすくなります。

kikugoro
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 丁寧で親切な回答にとても助けられています。 >友達を無くすことになるかと言えば、違います。今は単なる負担を掛けている状態にしかすぎない関係は、お互いにダメになってしまうのです。「突き放す」と「諭す」は違いますよね。まさに今はその状態です。 本当にそうだと思います。甘やかしていただけでだったんだと気がつきました。 昼間ケイタイに着信があったので(仕事ででれなっかたんですが)夜また掛けてくると思います。 とりあえず長電話だけはしないようにがんばります。 前にも書きましたが感情をぶつけられる事や、その後の彼女の行動がどうなるかが怖いです。 彼女が悪いわけじゃなく病気のせいだということは頭では理解しているんですが受け止められる自信がありません。 どう伝えるのがいいんでしょうか?

  • aries-nao
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.3

#2で回答した物です。(補足アドバイスです) >そうするしかないのでしょうか…家族を亡くした事で病気になっているので、 ご家族を亡くされているのならなおさらご友人には頑張ってこれからの人生を送ってもらわなければなりません。 今のままでは悲しみを乗り越えることも出来ず、ただただ「私は可愛そうな人」と殻に閉じこもってしまいます。 うちの場合も祖母(母の実の母)が病気になったことがキッカケで鬱がはじまり、亡くなったときには悪化してました。 >一人しかいない友達まで離れたら折角見つけた仕事もやめてしまいそうで…病気もひどくなると思うんです。 たぶん、症状は悪化すると思います。でも今のままではkikugoroさんの生活も脅かされてしまいますし ひばらくは、拒絶しても今まで以上に交流を持とうとするはずです。 そこが正念場なんです!(これは本当に辛いです) 重症な人は人と接することも話をすることも嫌います。 まだまだご友人は立ち直ることも鬱病に勝つことも出来ます。 本当にお友達の事を思うのであれば、このままの状態を続けるのは酷な話です。 鬱病は本当に理解しにくい病気です(私も悩んで葛藤して大変な日々でした)。 kikugoroさんが友人に対して「○○したら○○してしまいそう…」と色々と 心配をされる気持ちも考えてしまう気持ちも良く分かります。 ですが、ご友人もあなたがそう考えていることをしっかりと把握しているんです。 難しく考えてしまうと思いますが、相手の思うツボになっているんですよ。 勘違いしてほしくないんですが、友人は決して悪気はないと思いますよ。 とにかくkikugoroさんに頼りたい、kikugoroさんしかいないって心底信頼していると思います。 >私自身友達を無くすことになるのも悲しいんですが、うまく付き合うのは無理でしょうか… 決して友人を無くすことではないですよ! 今の状態では友人にもあなたの気持ちは理解できませんが、いつか分かってくれます。 まずは友人が病気とちゃんと戦う意思があるか確認してみて下さい。そして 「一緒に病気と闘おう!病気に勝つ為なら冷たく接することもあると思うけど…  これからもずっと友人でいたいから、あなたを失いたくないから頑張ろう!」 みたいに上手に話しをしてみて下さい。今は友人の方向を変える機会を見極めて下さい。 あなたの話を聞こうとしない(いつも会話は一方的じゃないですか?)と思いますが 何度でも何度での話をしてみて下さい。(出来れば直接会って話してみて下さい) 友人が感情的になることも予想されますが、そんな時はトコトン感情を発散させてあげて下さい。 kikugoroさんは友人に「嫌な人」って思われるのが怖いんじゃないかなぁ? でも大丈夫です。本当に大切に思っているのなら、正々堂々とお友達と向き合ってあげて下さい。 時間がかかるとは思いますが、今は先を急がずに(焦らず)頑張って下さい。 なによりもkikugoroさんのことが心配です。文章からもかなり感情的な表現が見られます。 日に日に辛い立場に追い込まれている感じがします。 今はkikugoroさんが冷静に判断出来るよう落ち着くことが大事ですよ! 大丈夫です。あなたの気持ちは絶対に相手に伝わります、ファイトです。  

kikugoro
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 励ましの言葉本当にうれしいです、最近イライラしてばかりでつらかったのですが、暖かい気持ちになれました。 >ご家族を亡くされているのならなおさらご友人には頑張ってこれからの人生を送ってもらわなければなりません。 今のままでは悲しみを乗り越えることも出来ず、ただただ「私は可愛そうな人」と殻に閉じこもってしまいます。 ほんとに仰るとおりだと思いました。私が甘やかしている事で直す努力をしなくなっているんですね。 嫌われたくないという気持ちもたしかにあると思いますが、正直怖いという気持ちがあるんです。 彼女の他人に対する愚痴を聞いていると、自分は悪くない悪いのはすべて人のせい(会社やお金に困っている事も)というものなのでそれが私にぶつけられる事になるのではないかと…。 私は彼女の感情の爆発を受け止める自信が無いんです。私自身我慢していた事が爆発してしまいそうで…。本当に弱いと情けなくなりますが、うまく伝えられる自信がありません。 近くに住んでいることもあり、電話をやめたら家の前でまっているという事になるんじゃないかとか色々考えてしまいます。 結婚して2ヶ月なのに彼女に振り回される生活になるんじゃないかとか…(結婚式前夜も電話があり行きたくないとか行きたいとか結婚してほしくないとか何時間も話されましたし) 友達に対してこんな事を思うのはひどいと思いますが頭に浮かんでしまいます。 どう伝えたらいいんでしょう。 まったく連絡を取らなくするべきなんでしょうか? 私は他の友達とも半年に一回くらいしか会わないようなタイプなのですがそれで会わな過ぎでしょうか? 感情的にならないように話すのはむずかしいですか? 色々答えていただいてるのに、こんな煮え切らない態度で申し訳ありません。 がんばって向き合いたいとはおもっていますので助言お願いいたします。

  • aries-nao
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.2

kikugoroさんのお気持ちすごく分かります。 ご友人が私の母の症状と全く同じなんです。 私の場合は実の娘ですので遠慮なんてありませんよー。 結婚して近くに住んでいますが、毎日何回も電話が掛かってきます。 一度の電話でも30分以上は話すので、私も自分の事が出来なくなってしまいます。 このような状態が数ヶ月も続き、おまけに母からの電話が愚痴のような話ばかりですので 私の方が精神的に参ってしまい、いつの間にか「仮面鬱病」になっていました。 下痢と便秘を繰り返したり、偏頭痛が悪化したり無呼吸症候群で救急車で運ばれちゃうし 鬱病の人を接するのは大変難しいと本当に思いました。 私の経験からなんですが、kikugoroさんがご友人を大切に思っているのなら 暫く距離をおいたほうが良いかと思います。 「具合が悪くて…」など理由をつけて少し離してあげたほうがいいですよ。 相手にあなたの心配をさせることで、友人も気持ちを切り替えることが出来ればOKなんです。 なんとなく、友人自体が鬱病と真剣に戦っているのか疑問に思うんですよね。 自分から「私は鬱だから」って強調して言いませんか?鬱は甘く見てると大変な病気です。 kikugoroさんが相手にすればする程、友人は甘えるばかりで病気と闘う気力をなくします。 kikugoroさんには辛い選択だと思いますが、しばらく接する方法を真剣に考えた方が懸命です。 友人の為にも…

kikugoro
質問者

お礼

回答有難うございます 経験者の方からの意見とてもうれしいです。 aries-naoさんはお母様なのですから私よりずっと大変なご苦労があると思います。 つらい状態で体調も崩されているご様子痛いほどわかります。友人でこの状態なんですからもっと大変ですよね。 >なんとなく、友人自体が鬱病と真剣に戦っているのか疑問に思うんですよね。 自分から「私は鬱だから」って強調して言いませんか?鬱は甘く見てると大変な病気です。 いいます!!すごい頻繁に言いまくります!鬱病の症状なんすね、病気だとわかっていても甘えに見えたりしてしまうんですよね…。何を言っても反応が返ってこないからうんざりしてしまうんです。(言い訳はすごい返ってきますが…) >kikugoroさんが相手にすればする程、友人は甘えるばかりで病気と闘う気力をなくします。 kikugoroさんには辛い選択だと思いますが、しばらく接する方法を真剣に考えた方が懸命です。 友人の為にも… そうするしかないのでしょうか…家族を亡くした事で病気になっているので、一人しかいない友達まで離れたら折角見つけた仕事もやめてしまいそうで…病気もひどくなると思うんです。 私自身友達を無くすことになるのも悲しいんですが うまく付き合うのは無理でしょうか…

関連するQ&A