- ベストアンサー
うつ病で、自殺未遂を繰り返している友人(後輩)と会うことになりました。
後輩(私が前勤めていた会社での5コ下の後輩で、彼女の入社時から1年間、彼女に仕事を教えたり色々とサポートしていました)から久々にメールが来ました。が、その内容を見てビックリしました。「最近自殺未遂を何度も繰り返してしまい、夜中に無意識に徘徊してしまったりで、病院に20日強制的に入院させられ、今も精神的に不安定で、多量の薬とともに生活している、」と書いてありました。「今はだれかれかまわず電話やメールを送ってしまっていて、ナナミさん(←私の事です)にも会いたい、会って話をしたいです」と書いてありました。事態はかなり深刻なようです・・ 確かに彼女は前から、心の病気で病院に通ったり、薬を飲んでいる子でした。その事は会社にも、同僚にも、そして親や家族や彼にも内緒にしていたようなのですが、私には全部話してくれていました。ひどいことに周りの人や親は「鬱なんて甘えだ」とか「精神病院に行くと家族の恥」といわれていて、家族の協力は全く得られていないようでした。 私は彼女と近く会うことになりました。彼女からは「ナナミさんと会えるって思ったら、それまで頑張れそうです。楽しみにしてます。沢山話したいです。」て、返事が来ました・・・ うつ状態や自殺未遂を繰り返すような時に、誰かに会いたくなったことのある方、話を聞いて欲しいって思った事のある方、話を聞く側にどんな態度や言葉をかけて欲しかったですか?また、「やっぱり、自殺はやめて生きよう」って自分が思えたのはどういう言葉をかけて貰った時でしたか?経験者の方、アドバイス御願いします。また、うつ病経験者の方も、どんな意見でもいいので鬱について聞かせて欲しいです。お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、その後輩さんも、理解の無い人達に囲まれて、独りで戦ってきたんだと思います。 もしかしたら、家族から厳しくされて、心理的な虐待を受けて育ったのかも知れません。 心理的な虐待は、やってる方も、やられている方も、わからないものんです。いろいろな方法があります。 言葉の端々で「見捨てるぞ」と脅してみたり、罪悪感を煽るようなメッセージを入れてみたり、羞恥心をいたずらに煽ったり、劣等感に訴えてみたり、暴力を振るってみたり・・・、家庭は密室ですから、そこで何が起こっていたかは誰にも分かりませんし、当事者には、もっと分からないんです。 ですから、そういう家庭環境で、精神的な問題を長引かせてきたのかもしれないと思います。 そうすると、彼女は、冤罪の犯人のような気持ちであろうと思うんです。 親の性格や、躾け方が悪いせいで、まるで、理不尽な扱いを受けたり、自尊心を奪われ、自立心をそがれ、精神を破壊され続けている可能性だってあると思います。 それが成長とともに、性格となってしまい、学校でも、職場でも、上手に振舞うことが出来ず、生き辛い人生を生きてきた可能性もあると思います。 もしかしたら、そういう長い抑圧の背景があって、今回、ご質問者さまに対してSOSを出したのかも知れません。 もしかしたら職場で、彼女の良き理解者だったのではないでしょうか。 「この人なら、私の無罪をわかってくれる」 「この人と居ると、私の気持ちが楽になる」と思わせてくれる存在がご質問者さまなのかも知れません。 そう考えますと、やはり、彼女の気持ちを聞いて上げる聞き役に徹するのが一番だと思います。 かなり抑圧されている可能性だってありますから、常識とかけ離れた発言もあるかも知れませんが、それは、彼女が今日まで、どれほど辛かったかの証であり、彼女にとっては真実なのですから、決して、否定せず、話を査定せず、誰かと比較せず、ありのままの彼女に共感を示し、そのままの話を聞いてあげることが基本だと思います。 ですから、共感と寛容と理解が大切です。 それがどんなに変わっていても、それが今の彼女の真実であり、事実なんですから、そのままを受け入れてあげることが、彼女の癒しに繋がると思います。
その他の回答 (7)
- xongou_xirosi
- ベストアンサー率15% (34/224)
>どんな言葉をかけて貰った時でしたか というよりも。 楽しかったことを 1、思い出させること 2、詳細に説明させること この場合の楽しかったこととは、 共有してる記憶でなくても構いません。 子供の頃の楽しかったこととかです。 なるべく発病より遠い前のことが良いと思います。 頭の中でちょっとした作業をさせることになりますが、良い方向に向く作業だそうです。 あとは、おおむね、3番さん1番さんの答えで良いと思います。
お礼
楽しかったこと・・ですね。わかりました。楽しかった記憶がすこしでも思いだせればいいなぁ・・・と思います ありがとうございました。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
自分も今は神経をやられて、毎日薬を飲んで家でTVやパソコンだけの日々です。 もう10年以上こんな生活です。 勿論、この10年一人の友達もできていません。 子供の頃から体が弱かったんですが、強度の負けず嫌いな性格と、特殊な環境(父親は身長180くらいで、IQ140で東大レベルの頭脳を持ち、走ればクラスで一番で、生徒会までやるという人)のせいで、とにかく頑張りすぎていました。 勉強も必死で頑張り、常に上位で偏差値も70くらいはありました。 運動もドクターストップがかかっていても、常に1位を目指して走ったり、跳んだりしてました。 でも結局無理がたたって、体を壊し心臓停止まで行きました。 それから自宅療養が続き、毎日の脅威的なストレスと親との確執で、神経までやられてしまいました。 その友人はあなたに会いたいと言ってるんだから、かなり前向きだと思います。 自分は今、とても人に会える状況ではありませんから。(人に会うとものすごく気持ち悪くなる) 会ったら、とにかく話を聞いてあげて下さい。 自分では違うと思っていても、反論せずに、素直に頷いてあげて下さい。 あと、説教も止めた方がいいです。 自殺するななんて強い口調で言うのも止めた方がいいです。
お礼
diseaseさん、経験者としての回答、本当にありがとうございます。 アドバイス通り、彼女に会ったらしっかり話を聞きたいと思います。
- karl1205
- ベストアンサー率14% (52/367)
彼女の良いところを(本人も少しは自信がありそうなところ)を認めてあげましょう。 心にもないことを言ってもしょうがないので、かつてあなたが一緒にいた範囲で思い出して、よかったところを完全に受け入れてあげましょう、一切の批判はなしで。 無意味な存在などないのだということを分かってもらえるとよいのですが。
お礼
無意味な存在などない・・・確かにそうですよね。私もすごくそう思います。 受け入れながら話を進めて行こうと思います ありがとうございました
鬱病の患者です。 この時期、季候のせいでしょうか? そういうお話、よく聞きます。 参考URLでも回答させて頂いているのですが、 鬱の場合、誰にも必要とされていない・・・というような状況が一番辛いので、 凄く助けを求めている状態だと思います。 増して、ご家族がそういう感じですとね・・・。 私も最初のうちは、家族の協力は全くと言っていいほど、得られませんでした。 自分は必要とされていて、心配してくれる人が居て、 力になろうとしてくれている。 それだけで、かなりの救いです。 「居なくなったら寂しいよ・・・」の一言や、 「何か出来ることがあったら言ってね」とか、 或いは、かなり自殺願望の強かった時期に、 ある年下の子から、 「何言ってるんだよ!ねぇちゃん(そう呼ばれてました)が死んだら俺はどうやって生きていけばいいんだよ!頼むよ!」 と言われたとき、 私の為でなくとも、この子の為に生きよう・・・って思いました。 私が20代で、相手の男の子は高校生で、恋人でもなく、お友達だったのですけどね。 「一人じゃない」と思えたときが、一番嬉しいです。 鬱だからといって、変に、「頑張れと言っちゃいけない」ワケではないですよ。 状況にもよります。鬱の程度にもよります。 私個人の考え方で、自殺を思いとどまったやり方が、 どなたかの参考になれば、幸いです。 「もしも、生きているだけで許される命なら、それでも誰かに必要とされているなら、今は、心臓と肺を動かすことを仕事と思ってもいいのなら・・・、 それでも、死にたくなるかも知れないけれど、 一日だけ思い留まろう。その繰り返しで、時が過ぎていくのかも知れない・・・」 でした。 だから、私は死にたい気持ちは、基本的に親にぶつけさせてもらっていますけれど、 「今日一日だけでいいから、思い留まって欲しい」 と言ってもらっていました。 その繰り返しで、最近は殆ど余程のことがない限り、 自殺願望はあっても行動に出なくなりました。 ずっと生きなきゃいけない。この先何年?何十年? という考え方ではなく、一日一日のつぎはぎの生き方でも許容されると、(甘えなのは分かっています。) 思ったからです。 「死にたいと思ったら、あと一日待って。一日でいいから思い留まって話をしよう。」 そんな感じで、ご無理のない程度に支えてあげられたら、きっと凄く嬉しいはずです。 逆にご法度は、「死ぬなんていけないこと。」 「死ぬなんで言わないで!」と根拠なく言われることです。 「なんで?」と聞いても、「ダメだから」と言われると、かなり悪化します。 一方的な押し付けを嫌いますので。^^; 長文、失礼しました。
お礼
経験談を交えた回答、ありがとうございます。すごくありがたいです。 「誰にも必要とされていない・・・というような状況が一番辛い」というのに何か「ハッ」とさせられてしまいました。彼女は家族に、死のうとすることをすごく責められているみたいです。怒られているといっていました。 参考URLも見ました。 参考になりました ありがとうございました。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
彼女はもう精一杯頑張っているので、「がんばれ」って言わないこと。 辛い、苦しい、寂しい、怖い、いろんな感情があるだろうけれど、「そうなんだ、大変だね。頑張ってるんだね」って受け止めてあげてください。無理に判った振りはしない方が良いですね。変な同情はプライドを傷つけますし。 手招きして呼び寄せるように、傷付いている犬や猫をかわいがるように、優しくしてあげたらそれだけできっと彼女はホッとしますよ。 どうしようもなく辛くて、「必要としている人なんて誰一人居ない」って思っていた時、大好きな友達が飛んできてくれて「わたしはここにいて良いんだ」そう感じたことがあります(思えばわたしの鬱はこの辺から始まっていたのかも) 彼女に「居て良いんだよ」「大好きだよ」って教えてあげましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、彼女はすごく頑張っているんだと思います。でも、職場では「頑張って」って、みんなからすごく言われてるみたいで、だからなおさら頑張ろうって、しているみたいなんです。 結構「頑張れ」って何気なく口にしてしまう言葉なので気をつけますね。 回答ありがとうございました。
- hiro715
- ベストアンサー率31% (120/379)
うつ病者です。 おそらく、自殺未遂を繰り返すのではなくてリストカットをしているのではないでしょうか。 死ぬ気になったら、確実に自殺出来る方法はいくらでもあります。私も、真剣にどうすればいいか考え続けていましたし・・ naminami5さんの後輩さんの状況であれば、ただ話を聞いて受け入れて欲しいだけだと思います。「この人は私の言葉をちゃんと聞いていてくれる」と感じると、ほっとします。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、彼女が話を聞いて欲しいんだなっていうのはメールからすごくよくわかりました。 今は家族が彼女を家から一歩も外に出してくれないようなのです。 彼女の話をしっかり聞きたいと思います。 ありがとうございました
- kagemusya
- ベストアンサー率15% (17/110)
聞き役に徹するのが大事だと思います。 なぜかと申しますと、一概には言えませんが「頑張れ」とか「負けるな」とか応援の言葉をかけると、その言葉が、レッシャーとなって更に鬱になることもあるようです。 更に「逃げてもいいんだよ」とか「辛かったらやめちゃいな」とか逃げを進めてもいけません。これは、自分が認められていない・頼りにされていない=必要のない人間、と思うようで、これも鬱に拍車がかかります。 以上のことを踏まえ「聞き役に徹する」というのが最善の方法だと私は思います。 ただ鬱といっても色々あるでしょうから、専門家ではない私の意見は参考程度にして下さい。心配なら精神科の先生等に相談しましょう。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 やはり、聞き役に徹したいと思います。 鬱といっても、いろいろあるようですね。「頑張れ」「負けるな」の応援の言葉が、プレッシャーとなる、というのは最近よく聞きます。 私と話すことで少しでも楽になってくれれば嬉しいです。 ありがとうございました
お礼
Syo-yaさんの回答は、後輩の家庭環境にすごくあてはまっている気がします。何回も繰り返し読ませていただきました 確かに家庭は密室ですよね。。彼女が精神病院に通っているのを家族が知り、家から追い出されたと言っていましたし。。色々あるみたいです 聞き役に徹したいと思います。 ありがとうございました