• 締切済み

アドバイスをお願い致します

年金がどうもわからない事だらけで、年金アドバイザーの試験を受ける知人に尋ねました。その人の言うには、「某社の年金アドバイサーのテキストを勉強しているが、誤植が多く、どれが正しい答えかわからない。こんなんじゃ不安で仕方ない」との事。自分も来年あたり受けようと思っていますが、どなたか年金アドバイザーの受験用テキストでお薦めのテキストをご存じありませんか?社保庁の回答はいい加減・・・誠意が無いし、大変困っています。お教え下さいm(__)m

みんなの回答

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

FP2級と銀行業務検定試験の年金アドバイザーの資格を7・8年前にとりました。FPはユーキャンのを勉強しましたが、誤植や問題の間違いがありました。年金アドバイザーの方から勉強しましたので、間違いがよく分かりました。 「経済法令研究会」の『年金アドバイザーの手引き』は素人でも分かりやすく尚且つ詳しいと思います。その他にも様々な本を読んでいますが、僕自身が読んだ本の中では、体系的にはこれが1番だと思います。

回答No.1

年金アドバイザーの手引きのことですね、 確かに誤植のたぐいではないまちがいも多いです。 でも、逆に勉強になりますよ、ある意味。 他でよい本といってもなかなか難しいです、 年金アドバイザーの場合出題の仕方が特殊だからです。 アドバイザー手引きと問題集を見ることは省けません。 まちがいには、さらに調べる方法でやりましょう。 疑問あればこのサイトで聞いて下さい。 本屋さんでよく見る、年金本、これもまちがいとても多いですよ。 条文の確認なら、「厚生年金、国民年金、改正法の逐条解説」中央法規 か、社会保険研究所から出てる「年金相談の手引き」ですが。

buhibuhee
質問者

お礼

そうなんですかm(__)m それだけ複雑という事なんでしょうね。 年金って本当に分かりにくいですね。 自分の将来に関わる事なのに、意識するまでは全然考えていませんでした。年金問題がクローズアップされるようになり、改めて考えるとわからない事ばかりで・・・。社保庁や年金課も不親切だし困ります。 今後ともお教え下さいますよう宜しくお願い致します。

関連するQ&A