- ベストアンサー
私の発言が軽はずみだったのでしょうか?
短大卒業後、就職浪人となり1年間アルバイトをしていた時のことです。場所は5階建ての大型書店です。正社員の上司(35歳、男)、私、 2つ下のフリーターの男の子(Aくん)の3人で1つのチームでした。ちなみに私とAくんは同期です。この3人でワンフロアの1/3の書棚を担当していました。チームごとにやり方は違うのですが私達のチームは担当の書棚をさらに3つに分けて、完全にこの棚は上司、この棚は私、といった具合に品出し、補充、整理整頓、発注などすべてを一人で担当していました。 そのやり方自体に不満はなかったのですが、何ヶ月かするうちに 明らかにAくんの担当の棚より私の担当の棚の方が多く、(数にして言えば、全部で20棚あるうちの5棚が上司、10棚が私、5棚がAくんでした)しかも棚の動きもAくんの方は5棚合わせて1日の売れ行きが10冊程度です。多くて20冊。(コアな専門書や神学関連なので あまり売れる分野ではなかったんです)それに比べて私の担当は、資格や就職関連、語学などで毎日飛ぶように売れていて、全ての作業にとても時間がかかりました。ちなみに上司は新刊書などの棚だったので5棚でも相当動きのある棚でした。 棚作りや、ポップなどやりたいことは山のようにあるのに全くできません。それに比べてAくんは毎日毎日、のんびりポップを作り棚を整理してさらにはよくさぼっていました。私はできないポップ作りを家でやっていました。上司に「ちょっと棚の割り振りを考えて直してください」と言ったのですが「そうかなー。今のままでいいと思うけど」と言われました。他のチームの子が見かねて別の社員さんに報告してくたこともありました。私は後で知りました。 そんな感じで私なりにイライラしている時にそのAくんを昼休みが一緒になり、しゃべっていました。すると、Aくんが「○○さん(私)の棚の動きはどうですかー?僕は毎日全く売れてなくてやることがないですよー。僕は語学書とか好きなんですけどね」と私の担当の棚の1つを挙げました。私は軽い気持ちで「そう、じゃー私の語学の棚あげるから やってくれる?(笑)」と冗談半分で言いました。 それだけで終わる会話だったんです。バイト同士の休憩中のくだらない会話のつもりでした。それが、午後になって上司がすごい剣幕私のところにやってきて売り場で他のスタッフ、お客さんのいる前で大声で「○○さん、さっきAにあの語学の棚あげるって言った??!!」と言われ、「・・あ、はい言いましたけど」というと「どういうつもりやねん。棚あげるってどういうことやねん。仕事舐めてんのか」と怒鳴り散らされました。Aが上司に「○○さんにこんなことを言われた」と 告げ口したようです。私はこういう流れで冗談半分だったと釈明したかったのですがまったく取り合ってもらえませんでした。 大勢の前で恥ずかしいのと、腹が立つのとで今にも泣きそうになるのを堪えて仕事を続けました。ポツポツとなぐさめられたりはしましたが、あまりのことにみんな呆然と遠巻きに見ていました。その後、帰りに上司からAの奴にはなんで○○さんの仕事を手伝わへんねんって怒っといたからと意味不明なことを言われました。翌日から棚の割り振りが代わり、少しは負担が減りましたがなんとなく手放しでは喜べませんでした。しばらく上司とはギクシャクしましたが、上司がノロウイルスになり長期間仕事を休んだ穴埋めを私がしたことで、関係は修復しました。 非常に長くなってしまい申し訳ありませんが、これは私が例え冗談でも言うべきことではなかったのでしょうか?今、社会人として働いています。私が間違っていたなら是非教えてください。ここがまずかったんじゃないか?ということでもいいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに上司は以前からAくんと仲がよく、私にはチクチクと八つ当たりをすることはありました。それに夜のバイトの大学生の女の子を私以上に毎日いびっていたみたいでその子はやめてしまったそうです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 社会人今年で5年目です。多分あなたよりは少なからず先輩かな?と思うので、良きアドバイスが出来たらと思い回答しますね^-^ 今回のことは間が悪かった・・・とでも言うべきでしょうか。あなたはとても真面目で、仕事を良くこなせる立派な方だと思いますよ。上司もそこを買っていたのだと思いますよ。A君との棚数の差はそこだったんだと思います。確かに仕事は楽ではないと思いますが、出来ない人には仕事を任せたりしません。A君と仲がいい事と仕事とは別な訳で、その辺りA君は仕事が出来ないくせに世渡り上手なんでしょうね^^;告げ口する辺り、一本やられたーという感じですね。 上司もその後に「A君に起こっといたから」と言われたとありますが、意味不明ですか?そうじゃないと思いますよ。元はと言えば、A君はヒマならば、自主的に仲間を手伝えばいいのです。あなたもそう思いませんか?同じチームなのだから、手一杯の自分を見てるんだったら、のん気にしないで手伝ってと。上司もその客前で怒鳴ったことなどは、多少は後悔をしていると思いますよ。なかなか「さっきはごめん」とは言えないだけで。 それから社会ってそんな完璧な人ばかりじゃないんですよ。上司も人間って訳で、機嫌の悪い日もある。私の会社でもそうよ^^;明らかに八つ当たり?って思うことはある。釈然としないことなんていーっぱいありますよ。悔しいけどね><人間関係ともども、潤滑にやっていくことも、仕事の一つですね。 あなたとその上司はきっと性格上はあまりうまくいかないのかもしれないですね。でも仕事ではあなたを認めている、そう思いますよ。 それから、A君みたいな子は何処にでも居ます^^;あなたが言った事は別に悪気はなかったと思います。こっちは色々かかえて、家でまで仕事をしているのに、そんな無神経なことを言われたら私でもむかっと来ますもの。でも、今回のことを機にあなたも学ぶべき所はあると思います。今後は気をつける、これに過ぎます。同じことを繰り返していると、学習能力がないとみなされます。あなたが言った事は確かに冗談とは言え、少し軽はずみだったとは思います。アルバイトでも仕事は仕事、休憩中でも自分の担当のことを気安く「あげる」という表現は良くないと思います。もちろん、悪気がない事も重々承知ですし、告げ口したA君が1番悪いとも思います。 ですが、あなたもA君には十分気をつけた方がいいと思います。発言もどこで、どう捉われるかというのは本当に分からない訳で、言葉って恐ろしいものです。A君とも上司とも、仕事は仕事という感じで割り切った方がいいですね。そして、あなた自身が釈然としなくとも、周りはちゃんと分かってると思いますし、見てる人は見てくれています。 頑張っていればいつか、自分にいい方に返ってきますから^-^ 長くなってごめんなさい。今後は気をつければいい、そう思います。
その他の回答 (10)
間接的に上司の方に伝わってしまったのは不運でしたね…。 実際にA君がどんな話を上司としたのか判らないですからね。 ただ、上司の方は、A君よりも仕事の出来るcoro-maruさんに より重要なお仕事をお願いしていたのではないでしょうか? A君は売れないコーナだったとの事ですが、することがなくても 他の人のお仕事を手伝わずサボっていたんですよね? そんな人が売れ行きのいい本棚の担当になって、同じ事をされ たらそれこそ本屋さんは大パニックです。 同期なのに担当の棚数が違うのには何か理由があったのだと 思いますよ。 社会に出て、会社や色んなところで勤めると、それぞれに 役割分担があります。下手に手伝うと怒られる時もあるし、 手伝わないと文句を言われる事もあるし…。 とにかく勤めているからには上の人間の意見をまず確認する事が 大事だと思います。 自分の手が空いたら「手が空いたのですが、何か他にする事は ありませんか?もし無ければ○○さんのサポートに入ろうと思う のですが…。」というように。 自分が全てを把握していないと嫌な上司は沢山いますからね。 ですが、本屋さんの上司がお客さんの目の前で怒鳴り散らした 行為は絶対にやってはいけないことだと思います。 確実に噂になったりになったり、評判が落ちる事ですからね。 この時の上司の方はかなり大人気なく、判断能力がなかったと 思います。
お礼
間接的がどんな怖いことか身にしみました^^; 相手が絶対に言わないという保障はどこにもないので 自分で気をつけるしかないいんですよね。 >>より重要なお仕事をお願いしていたのではないでしょうか? 他の回答者の方にもどう言って頂いたのですが、私はいたって人並みだったと思います。思い返してみても、上司が能力をかってくれてたとは思えないのですが、もしそうだったのならそれは素直にうれしいです。 ただ、自分で守っていたことといえば 遅刻欠勤をしない、私語をしない、丁寧にやる位でしょうか。 >>自分が全てを把握していないと嫌な上司は沢山いますからね。 これはまさに上司のことだと思います。 質問文で「他のチームの子が見かねて別の社員さんに報告してくたこともありました」と書きましたが、この怒られた時に 「何で●●さん(別の社員さん)に相談すんねん!何で俺に直接言わんねん。言ったら考えるやろ。俺のこと舐めてんのか」とも言われました。私は「私が相談したわけではなく、後でそのことを知りました。 それに、私は以前棚の割り振りを考え直してほしいと直接言いましたが却下されました。」と言いました。 上司は感情的にその都度思いついたことを言うので 前に言ったことなどは覚えていないんです。 でも、こういうことにも慣れていかないといけないですね。 大人気は全くなかったと思います^^; 今も接客の仕事をしていますが、お客様の前で声を荒げるとか 考えられないです。やっぱり売り場で晒し者のように怒られたことが 今まで心に引っかかっていた原因かなとも思いました。 これからは、どんな同僚か、そんな上司かもっともっと 対策を練らないとおけないですね。 回答ありがとうございました。
私も過去、バイトや社員の人たちに仕事を振り分けて監督する立場にいたので、私がその上司だったらと考えてみました。 仮にあなたとAさんの会話を間近で聞いていたとして、例えそれが笑いながらの冗談だったとしても、やはりムッとすると思います。 信頼して仕事を任せていた相手だったら、なお更がっかりすると思うし、「自分の仕事に責任もてよ」とも思うと思います。 寧ろ、これが冗談ではなく、真剣にAさんに「手伝ってほしい」というお願いをしたのならまた違ったかもしれない。 でもあなたは、上司のいる前でこの会話をしたわけではないですし、Aさんに告げ口?されてしまって運が悪かった、という感じですかね。 但し、それをお客様のいる前で叱ったその上司は明らかに間違っていると思います。
お礼
ここまで、皆さんの回答を読ませていただいて 当時のことを色々思い出したのですが、 やはり、根本には上司は私のことが好きではなかったのだと 改めて思いました。 日頃からチクチクと言われていました。 例えば、私の担当の本を1冊差出して 上司「これ売れてる?」 私「はい、ボチボチ売れています」 上司「何冊?」 私「先週入荷してから4.5冊でしょうか」 上司「4冊?5冊?どっち?全然ちゃうねんけど」 私「すみません、そこまで把握できていません」 上司「何でわからんねん。担当の本やろ。 Aは聞いたらすぐ答えるぞ」 私はそりゃー日に10冊程度なら、そこまで覚えられるわ!と 思いつつ、「申し訳ありません」というしかありませんでした。 本当はある程度把握して、あとはデータを見ながら 細かい調整はすればいいので、と思いましたが 反論すると大変なことになるので言えませんでした。 その後、同じような質問をされたことはありませんけど^^; そんな時に、Aくんから話を聞いて 決定的に怒鳴り散らせると思ったのかなーって思いました。 もちろん、私が不用意なことを言わなければ いつものチクチクですんだわけですが。 Aくんはほんとおしゃべりですね。 こういう感情的な上司よりも、 働く上ではAくんみたいな人は要注意ですね。 回答ありがとうございました。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
>これは私が例え冗談でも言うべきことではなかったのでしょうか? いや、別に問題ないですよ。 この場合は 1.上司の機嫌が悪かった。 2.Aが空気を読めなかった。 3.上司は部下を叱る場面を誰かに見せる必要があった。 4.上司が質問者の能力に嫉妬していた。 5.上司は異常性癖者だった。 6.Aも異常性癖者だった。 のいずれか、もしくは複合でしょう。 頑張りすぎないよう働いてください。
お礼
私は今までにも自分の発言には気をつけているつもりでが、 こんなことになってしまい、今も、特に昼休みなどの雑談の時に これは言っていいことなのだろうか・・と考えると躊躇してしまうことが多々あります。 1~3はそう思います。 3については最初私は売り場ではなくカーテンで仕切った バックスペースにいたのを売り場に出された形になったので。 まーその場で怒られていたとしても、カーテン越しに 丸聞こえですけど。 私の能力は謙遜ではなく、いたって普通だったと思います。 ただ、売り場ごとに月に1度社員さんが提出する書類は (売れ行きについてや、今月の反省、来月の目標など) 私が上司の代わりに書いていました。 これは押し付けられてた形ですが。 6はmachidakaiは冗談半分で書かれたのかもしれませんが ないこともないと思います。 Aくんは小説家希望で売り場でもよく小説を書いていました。 (パソコンを使って。内容は男性同士の恋愛のお話でした) 私は、仕事集中にそりゃないだろうと・・と 上司に報告したのですが、 「あーあいつは小説家希望やからなー」って言われました。 上司は単にかわいがっていただけだと思いますし、 Aくんがどんな性癖でもかまいませんが、 2人とも仕事とはちゃんとわけてほしいもんです。 要は相手が好きか嫌いかで物事を決めるのが イヤだなってことです。 あえて、質問文ではふれなかったのですが あくまで「私の発言が一般的にどうだったか」が知りたかったので、 文字制限もあり、その背景は書かないことにしました。 いやーなかなかするどいですね^^; 回答ありがとうございました。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
自分の仕事をそんな軽はずみにあげるとか言うのはやはり問題でしょう。 自分は冗談と思っても相手は冗談と思わない場合もあります。 もし相手がそれを本気にして、その他なの担当を行い、何かミスでもしたら責任問題になります。 上司やA君にもかなり問題のある人間だと思います。 それとこの発言はまた別のことだと思います。 A君がそういってきたら、 「自分でやりたかったら積極的に上司にここを任せてくださいと直訴しなよ」 というようなことを言うべきで、 仕事を割り振る権限がないのに、軽い冗談で口にすると問題の元になります。
お礼
質問文には書けなかったのですが、 Aくんには以前から昼休みが同じになる度に 「やることなくて暇だー。○○さんはいいですね」って 言われていました。 私は「じゃーもっと棚数増やしてください」って 上司に言ってみたら?と何度かいったのですが どうやらそれは本気ではなかったようです。 そんな時にまた上記のセリフを言われたので ついムカッときてしまい、言ってしまいました。 言い方は変ですが、Aくんも仕事の愚痴をいうことが あったので、私もどっかで信用し、軽口を叩いてしまった というのはあります。 でも、やはり上司やAくんの人格と この私の発言は別に考えるべきですね。 火種は私がつけてしまったので反省します。 回答ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
職場ってそんなもんです. 詰らないA見たいのはゴロゴロ居ます.こういうのは適当にあしらっておけばいいんです. 大したもんでもない上司というのも多く存在します. まともなのは貴女だけでした. これからも就職するとこんな詰らない葛藤は幾らでもあります. みんな言い人達だらけではないのです. きちんと与えられた仕事をするが基本です. まあ,どんな人とも上手くやっていく,が処せ術です.
お礼
私も早くに上司の性格を見抜いていたつもりですが、 Aくんのことはそこまで注意していませんでした。。 もし、私とAくんの立場が逆だったと想像した時に 私が「Aくんどうー?私の方は売れなくてやることないよー」と言ったとしたら 恐らくAくんは上司に「○○さんやることがないって言ってましたよ」と告げ口したかもしれません。 で、上司に「やることないって言った?どういうこと? 仕事舐めてんのか!」って 怒鳴られたんじゃないかなーって思います^^; 考えすぎですかね^^; 少なくとも今の職場にはこの上司を越える感情的な人は いません。私も1年間ともに仕事をしてずいぶん鍛えられたと 思います。強くなれた点では感謝しています! 回答ありがとうございました。
- sokuroabu
- ベストアンサー率4% (6/140)
貴女に悪いところはありません。 不特定多数の客が集まる店舗において、怒鳴り散らす社員を ごくまれに見ますが、これ最悪です。明らかに店員として不適格。 なぜなら、客に対し、嫌な思いをさせるからです。 また、人を上手に使うことが出来ない人が上司になってしまった パターンですね。部下は、悲劇と言うほかありません。 そのA君も、上司に話す必要の無い内容です。 間違いなく、未熟からくる行動だったのでしょう。 貴女も、いい勉強になりましたね。 世の中、理不尽なことがたくさんあります。 みんな怒りをこらえて調和を保とうとしています。 気にしないようにする訓練だと思ってください。
お礼
上司は社員さんの中でも浮いた存在でした。 (いじめられていたわけではありませんが。) Aくんもそんな感じだったので、 逆に言えばこのチームの中では私が浮いていたんだと思います。 毎日機嫌が違うことも嫌でしたが、 他の社員さんの愚痴を聞かされるのも苦痛でした。 そんなことバイトに言われても困るなーって思っていました。 私は誰にも言わなかったですけど。 たぶん、上司に時々チクチクといびられていましたが 私が何も顔にださず、動じなかったので (内心は泣いていましたけどね) 上司としてはおもしろくなかったと思います。 そんな時に私の発言を聞き、 ここぞとばかりに怒鳴り散らされたのかな?とも思いました。 私が上司が爆発する原因を自ら作ってしまいました。 Aくんや上司のような人には もっともっとこちらが気をつけないといけないと思います。 ほんとにいい勉強になりました。 回答ありがとうございました。
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
私は新人の指導員をしています。 質問者様の発言は言ってはいけないことですよ。 職場内での仕事の割り振りを考えるのが上司の仕事ですので、上司はいわゆる監督責任があります。 質問者様に仕事の割り振りを与え、責任を持って職務を遂行してもらいたいのです。 自分の持ち場を他人に任せる権限は質問者様にはありません。冗談でも言うことではないのです。それが出来るのなら上司は何のために居るのでしょうか?不要ですよね。 上司が責任を持たせる。質問者様がそれを仮にミスすると上司の責任にもなるのです。なのに勝手に冗談とは言え持ち場を他の従業員に任せる発言は混乱を招くのです。 でも上司はお客の面前での叱責は避けるべきでしょう。隠れた場所で怒るのが筋です。この上司は個人感情が表に出すぎです。よろしくありません。 まずは軽はずみな言動をしたと深く反省してください。冗談でも言っていいことと悪いことの勉強になりましたね。以後気をつけると良いので気持ちを切り替えてお仕事頑張ってください。辛口回答で気分を害されたらすみません。
お礼
辛口回答だなんてとんでもないです。 私がそんな発言をしなければ起こり得なかったのですから。 上司が感情的な人ではあることは、わかっていましたが もう少し冷静に話を聞き、叱るべき所を叱ってほしかったなと思いました。 これからは発言には重々気をつけます。 回答ありがとうございました。
- s_kudou
- ベストアンサー率18% (101/553)
上司の勘違いからきた行き違いであって、あなたに非はありません。 あなたが上司に断りも無く仕事を割り振ったと”誤解”されたのです。それは上司として怒って当然です。ですから根に持たない方がいいです。 真剣みのないA君もあなたに言われたことを何の考えも無く上司に伝えただけでしょう。誰も悪くありません。ですから悩む必要はないです。 今後、同じことがあっても同じように冗談を言えばいいし、それで上司に叱られたら誤解であることを説明すればいいのです。 日常、普通によくあるトラブルです。これを避けようと思ったら引き篭もりになるしかありません。
お礼
「行き違い」や「誤解」って怖いですね。 人づてに伝わることがこんなことになるとは思ってもみませんでした。 感情的な人には無理なのかもしれませんが、 私の発言に腹を立てたのなら、冷静にたずねるということを してほしかったです。 >>今後、同じことがあっても同じように冗談を言えばいいし もう怖くて、仕事がらみで冗談が言えなくなってしまったのですが けっこう疲れます^^; 当時は1人で泣きましたが、もう吹っ切っています! でも、やっぱり完全に忘れることはなくて ここを利用するようになって、皆さんに客観的な意見を聞いてみたいなと思いました。 回答ありがとうございました。
- tama1978
- ベストアンサー率24% (57/237)
おはようございます。 会社内で上司が仕事を任せたのは、それだけcoro-maruさんの仕事がテキパキしていて信頼していたのかもしれません。 ダメな人間に仕事は任せられないですからね。 素直にcom-maruさんも喜んでみてはどうでしょう。でもAさんとの給料に差をつけてもらうべきでしたね。今は、いい経験だと思ってみてはどうでしょうか? ただ、納得できないのは上司がお客さの前で怒るのは、仕事面でも人間面でもまずいですね...。上司がお客さんを驚かしてはまずいし、部下をさらし者のように叱るのは最低です。人間出来ないです。あと、Aさんのうじうじした性格が情けです。 類は類を呼ぶといいますから、引き合ったんでしょうね。 com-comさんもこんな人達のために、苛立つのも無駄な労力ですよ。 いま社会人だから分るかと思いますが、会社にはいろんな人間がいます。免疫をつけたと思ってください。 では、新生活 頑張ってください。いい環境が作れるといいですね
お礼
仕事を任せられないよりは任せられたことに感謝はしています。 ただ、あまりに時間が足りなくて私は毎日残業でAくんは毎日定時上がり。自分の働いた分の給与はちゃんといただいていたので 納得しようと思っていましたが、イラッとしてしまう時もありました。 上司は非常に感情的な人でした。毎日機嫌が違いましたし。 話も聞かず一方的に怒られたことも、もちろんですが 売り場でたくさんのギャラリーがいる前で怒鳴り散らされたことは 辛かったです。 >>類は類を呼ぶといいますから、引き合ったんでしょうね。 ほんとそうです!私から見れば兄弟のようにそっくりでした^^; この件はいい経験だった思うことにします。 嫌な経験は、そこから何かを学んで次に活かさないといけないですね。 私も相手を信用しすぎて迂闊なことをいってしまったので、気をつけます。幸い今の所はうまくやれています。 回答ありがとうございました。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
最後の2行で答えは出てますね A君はそれ以外にもなんか言ったのでしょう よく空気嫁とかいいますが その場にマッチした回答だと思いますよ あげる、、この言葉に引っかかったのかな 渡す、譲る、ふーむ言い方は難しい、 受け止め方もいろいろあるからね、 まぁA君は信用しないほうがいい、 彼は影で何言ってるかわからんよ
お礼
やはり「あげる」という言葉がよくなかったと思います。 もちろん、そんな権限はないのはわかっていますが、 まさかの展開にかなり動揺しました。 Aくんがどんな言い方したかわかりませんが、 あの怒りっぷりは半端ではなかったです。 Aくんにそんなことを言った私がバカでした。 これからは、例え冗談でも気をつけます。 回答ありがとうございました。
お礼
ほんとにつくづく間が悪かったと思います。 元々は私の発言が発端だったことは間違いないです。 私が冗談交じりにイライラをぶつけてしまったこと。 まさかのAくんの告げ口^^;そして上司が恐らく機嫌もよくなかったこと。冷静に話を聞かずに一方的だったこと。 どれか1つでも違えばこんな事態にはならなかったと思います。 「Aくんに怒っといた」という所はすみません、私の説明不足でした。 私のチームはお互いを手伝わないのがルールでした。 上司が決めたことです。なので、急に違うことを言い出してさらに上司には失望しました。これを言われた時に、傍で聞いていた社員さんにも頼られているベテランのバイトの人に「自分が決めたことに責任持てない人だよね」と言っていました。このバイトさんとも上司は折り合いが悪く、その人と仕事のことで揉めた後はいつも私に八つ当たりをしてきました^^;でも、仰るとおり矛盾がどうというよりも、バツが悪くてこういう言い方になってしまったのだと思いました。 言葉って本当に怖いですね。私の言ったことが誤解だとはいいませんが人づてに伝わることってどういう風に伝わるかわからないですし、1度 誤解されてしまうと取り返しのつかないこともあるんだとうなーって思いました。 私は自分の機嫌1つで相手の気分を悪くさせる人や (例えば、機嫌しだいで挨拶したりしなかったりする人) 余計なことを告げ口する人がもものすごく嫌いです。 (例えば、誰かが陰口を言っていて、それを告げ口する人。 陰口自体問題ありで嫌ですが、告げ口はそれよりも嫌な行為です) 今思えば、上司とAくんは見事にこれに当てはまりますね^^; 今の職場で(特に休憩中)何かしゃべるのが怖くなっていましたが 気をつけつつ、もう少しだけのびのびしようと思います^^ 回答ありがとうございました。