- ベストアンサー
家を売って家を買う。・・・かかる税金や諸経費は何があります?
現在1280万で中古住宅を売っています。もうすぐ売れそうな感じです。ようやく先日、亡き父親からの相続登記も自分で済ませ、晴れて自分の物になった物です。 この土地付き中古住宅を売ったお金で土地を買おうと思っていますが、実際に余分な費用は幾らかかるんでしょうか? 1280万円という売値は不動産屋に手元に1200万円欲しいので売値は仲介手数料や諸費用を上乗せした金額でお願いしますと依頼しました。 その1200万円で1200万円の土地を買ったら余分な費用はどのくらいいるんでしょうか? 家を売った時に税金はかかりますか? 土地を買ったときに税金はどのくらいかかりますか? ちなみに買った土地に直ぐに家をローンで建てる予定です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産を売却した場合の計算式 課税譲渡所得金額=譲渡価額ー取得費ー譲渡費用 取得費はお父さんが取得された費用で、費用の証となるものがあれば、売却代金から差し引きすることになります。 費用の証となるもの(売買契約書等)がなければ、売却代金の5%が費用とみなされます。 売買譲渡益の20%というこになります。 土地を買った場合の費用 マイホームのための敷地であれば、1年以内に建築し居住すれば、大半は不動産取得税(県税)が免除されます。 貴方の名義にするための登記費用(登録免許税) 不動産の価額(固定資産税評価額)×1%=税額 その他司法書士の費用が3~5万円程度必要です。
その他の回答 (2)
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
1日だけ住んだとしても、自宅売却の特別控除のためと見抜かれたらダメでしょうね。それよりも、譲渡所得申告の際に取得費を申告して売却益を算出するわけですが、特に怪しくなければ領収書などを添付しなければならないわけでもないので、購入当時の取得費として妥当な金額であれば突っ込まれることもないと思います。絶対大丈夫というわけではありませんが、特別控除のためにわずかの日数だけ住んだ事にするよりもそのほうがまだマシだと思います。なお、建物の取得費については減価償却をする必要があります。計算方法は申告の際に計算式があります。
お礼
ありがとうございます。 取得費に関してなんですが、土地と建物の購入金額は2100万円と解っているのですが、土地が幾らで建物が幾らかが解りません。 こういう場合、どうやって建物の減価償却を出すのでしょうか? また建物が述床面積の1/3が店舗用になっていて(12年前くらいまで店舗だった・・その後は住宅として使用)その計算も複雑です。 お分かりになる部分があれば教えてください。
Googleで次を検索し、教えて貰いましょう。 国民生活センター
お礼
ありがとうございます。 でしたらこのサイトの意味がありませんので
お礼
ありがとうございます。 取得費・・・・権利書はあるんですが肝心の購入金額が別紙記載となっており書いてありません。購入には2000万円かかったそうですが・・・記載された紙が無ければ税金が派生するんですか? 私が1日でもその実家に転居してから売却すれば、マイホーム売却の特別控除が受けられるんでしょうか?