- 締切済み
この場合の加害者への請求などはどうなるのでしょうか?
この場合の加害者への請求などはどうなるのでしょうか? 被害者Aは1000万を盗まれ、事件の次の日、落ち込むなとBさんはAさんに150万あげました。 事件後AさんはBさんが怪しいと、いろいろ調べ、ついにBさんに犯行を認めさせました。 このとき、Aさんは「事件後あなたがくれた150万は返金してくれたと考え、残り850万を返金してくれれば 被害届は取り下げ、それ以上請求はしない」というものでした。 AとBは150万もらった日、つまり事件のあった日の次の日から会っておらず、やり取りはすべて携帯のメールです。 ここから質問なんですが、被害者Aは850万以上請求しないと言ったものの、受け取った150万はBが自分が犯人じゃないという印象を与えるために渡したものです。 Aはメールでは「・・150万は返金してくれたと考え、・・」としたものの本来の被害額1000万を請求する事は可能でしょうか? それともメールで上記のように伝えた以上、850万以上の請求は恐喝罪に該当するのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#52086
回答No.1
この質問の5つ前のQNo.3805649で同じIDなのに、全く逆の立場から質問をされてますがどういう事でしょう。
補足
No.3806219の立場が本来の私の立場ですが、 前回の質問をさせていただき上でこういう事があり相手は私の知人で相手の考える行動が想像がつくので質問させていただきますなど長々説明する必要がないので私が加害者側の気持ちで質問させていただきましたが、いけなかったでしょうか? 誰を騙すわけでもないのは文章からも解りますし、誰にも危害はないと思いますが。 それともこのサイトでは何一つ誤りがないように質問をしないといけないのでしょうか? 私はこのサイトの目的に反している行為だとは思いませんが。 当サイトの目的通り解らない事を質問させていただき、その際, 他の方を中傷もしておりません。 何らこのサイトに反した行為は行っていないと思いますが。