- 締切済み
個人所有のソフトウェアを商業用に使用する場合について
私は現在大学生でデザイン系の勉強をしています。今のバイト先でそのスキルを生かしたいと考えているのですが、現状だと店のPCにはillustrator、photoshopなど私が扱えるソフトが入っていません。そこで昨日店長に相談してみたのですが、経費で買うことはできないとの事です。 現在、店で同じようにデザイン系のスキルをもてあましている友人と共同出資で上記のソフトを学生価格で購入しようと考えているのですが、この場合、購入したソフトを店のPCにのみインストールすれば問題ないのでしょうか?個人名義のこれらのソフトを、会社で商業用に使用すると何か法律的に問題が発生するといったことはないのでしょうか?また、これは名義が社員であっても同じなのでしょうか? デザインの勉強一筋でやってきたので、法律の知識には乏しく大変恐縮なのですが、皆様のお力添えのほど、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
バイト先での使用目的での購入はアカデミーパックでの購入は出来ません。基本的に勉強目的でも仕事場での使用となると、商用目的使用となるので アカデミーで購入することは出来ません。 仮に黙って購入すると バレた時ご質問者様とバイト先の企業とが非常に立場の悪い状況に置かれます。 なので 通常購入しましょう! それと個人での購入分を商用目的の使用になさるのは問題ないのですが、そのソフトをバイト先に入れた瞬間 所有者が幾らご質問者様の購入物と申し出ても そのバイト先の資産となります。 要するに無償でバイト先に提供したと解釈されるのです。 従ってアンインストールして持ち帰る事は出来ません。 インストールしたときにご質問者様がバイト先に無償提供して所有権を放棄したと解釈されます。 良くお考えの上 行動なさってください。
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
それぞれのソフトウェアの規約・約款をまずはご覧になって、確認したい内容についての定めがあるかどうかをお確かめください。 定めがあればそれに従わねばなりませんし、無ければ規約・約款の解釈、それでも判然としなければ法文の解釈という手順で検討することになります。 何はともあれ、規約・約款の確認が重要です。 なお、学生価格の場合には、一般向けよりも制限が厳しくなっている場合があります。そのため、学生価格における規約・約款を確認する必要があります。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。まずは規約を読んでみて、必要に応じて問い合わせもしてみたいと思います。 参考になるご意見、重ねて感謝いたします。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。なるほど、一口に企業で使用するといっても色々と制約がかかってしまうということですね。個人での購入を視野に、もう一度考えてみようと思います。