- ベストアンサー
禁酒に成功すると思いますが。さてこれから飲み会での場をどう乗り切ればいいでしょうか??
おかげさまで、何とか禁酒をして2週間になります。さて次に心配なのが会社などの飲み会です。今までガバガバビールを飲んでましたがどのように飲まないように会社の人、上司、先輩同僚、に接すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行かないで済む飲み会にはなるべく顔を出さないのがベターですが、 そうするとコミニュケーションが取れなくなってしまいますね。 一番いいのは肝臓のせいにすることです。 GTPと尿酸が高く、医者に止められていると言うのはどうでしょう。 また、酒の席では強引に勧める人の近くに座らないことです。 できれば酒を飲めない人の周りに一緒に座るのも作戦です。 タバコ以上に難しいと思います。 がんばってみて下さい。
その他の回答 (3)
- gun_gun
- ベストアンサー率0% (0/4)
お酒類を断っている時期がありました。 (肝臓が悪くて) 普通に、ソフトドリンクを飲んでました。 今でも、家では飲みませんし、飲み会以外で飲み回数、は限りなく「0」です。 幸いなことに飲み会の少ない会社ですので救われています。 普通に「飲まない」だけで良いと思うのですが、、、 飲酒を断れなかったりする「空気」なのでしょうか?
お礼
飲み会がそんなに多くはないです。今のうちから最近、体調など悪くお酒が飲めなくなったようなことをそれとなく告知していこうと思います。ありがとうございました。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! 日本社会では,宴席はコミニュケーションを図る上で大事ですから,宴会を避けるのはよしといたほうが良いでしょう。 「禁酒」は病気その他の理由で,結果として飲めない状態をいい,「断酒」は状況にかかわらず,本人の意思で飲まないこを言います(アルコール依存の世界では用語になっています)。 たぶん,断酒していることと推察します。 さて,ウーロン茶1刀流で行きませんか。方便で体が悪いというと,イメージも悪くなります。 慣れれば,案外,ウーロン茶だけで,宴会が楽しめます。隠し芸したりして。。。 あとは,蛇足ですが,宴会のときは飲んでも良いとルールを変えませんか?体の具合が悪いならともかく,健康なら,酒のない人生なんてつまらないですよ。おっと,こんなことをいってはいけませんね。私は,常日頃は節酒して,宴会はほどほどに飲むことにしています。 アルコール依存でなけでば(ないはずですが),その辺のところのコントロールができるのではないでしょうか。l
お礼
お医者さんに聞くとアルコール依存症ではないようですが、コントロールする自身がありません。 参考になりました。ありがとうございます。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
医者に止められてるので 飲み会に行かないと言う
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。