- ベストアンサー
母親同士の飲み会でお酒を飲めない人はその場の空気を悪くしますか?
今度、子供会の役員で飲み会があるのですが、私は5年前に肝臓を悪くして(現在は治ってますが)病院の先生に禁酒と言われてから今までお酒を飲む事はありませんでした。多少は飲んでもいいとは思いますが今までせっかく禁酒していた事ですし、今度の飲み会で飲んでしまったら次回の飲み会も飲まないといけなくなる様で、今までの禁酒の意味がない様な気がしますし、一度飲んでしまうとズルズル飲み続けてまた病院行く羽目になりそうで…今度の飲み会では『お酒飲めないんです』と言ってお茶を飲んでも大丈夫でしょうか?それとお酒が飲めない事は飲み会当日(皆さんが飲み物を注文する際)に言ってもいいですか?それとも事前に言っておいた方がいいでしょうか?他の役員さん達は酒豪の方が多いみたいですので私みたいな酒NGの女はシラケますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、質問の回答から記述します >『お酒飲めないんです』と言ってお茶を飲んでも大丈夫でしょうか? 飲み会は絶対にお酒を飲まなければならないなんて事は無いでしょう。 飲めないなら参加しないのと同じというのであれば参加の必要も無いでしょう。 自由に頼んでも問題ないはずです。 ただし、幹事、会計などが支払いなどの計算で困ることもあるので 周りの方と違ったものを頼んだら覚えておきましょう。 >それとお酒が飲めない事は飲み会当日(皆さんが飲み物を注文する際)に言ってもいいですか?それとも事前に言っておいた方がいいでしょうか? もちろん、事前に言ったほうがいいです。 しかし、当日言ってもそこでダメとは出ることはまず無いはずですから その場の空気など見ていえるチャンスがあれば言っておきましょう。 >他の役員さん達は酒豪の方が多いみたいですので私みたいな酒NGの女はシラケますか? えてして、酒豪の方はお酒を飲まない人はノリが悪いという人が確かに多いです。 その場はNGかも知れませんが もともと、いろんな人が居るのですから 相手を尊重することができなければ子供の手本にはなれません。 飲めない、飲まない人が居ても強要したり蔑んだりするのは マナー違反です。 シラケのはあなたが原因ではなく 他人を理解できない心の貧しい人が原因です。 周りに合わせることも大切ですが 自分の意思をしっかり持つことも大切です そもそもですが、この飲み会は単なる親睦会でしょうか? お酒の飲むより会話をする場だと思うのですが お酒を飲む人のための口実ならば参加しないほうが良いと思います。 目的がお酒を飲むことなのに飲めないのは苦痛でしかないですから 長々と書いてしまいましたがあまり良い回答ではないですが 参考までに
その他の回答 (1)
- teruteru_jo_chan
- ベストアンサー率45% (475/1051)
両親ともに下戸で、自分自身もアルコールに弱いので、飲み会などではいつも控えめにしています。※いきなり気持ち悪くなって、1時間ほど横にならないと回復しない体質なので、他人に迷惑をかけないために自粛しています。 誰もがお酒に強く、お酒大好きってわけではないので、飲まないことそのものよりも、その場を雰囲気を壊さないことが大事かと思います。 例えば「飲み放題」プランであったなら、最初の乾杯ビールだけは一緒に行い、後はソフトドリンクなどにする。 ※「体質的に弱いので・・・」とかやんわり理由をつけて、ほんの少しだけついでもらったり、「飲んでる~?」と絡まれたら「私の代わりに飲んで下さい♪」とお酌する、で返してみるのも雰囲気を壊さないための一つの手段です(笑) また、飲み放題でなければ、「ノンアルコールビール」とか「ノンアルコールカクテル」とかをチョイスするなど。 ※いかにもなソフトドリンクより、見た目が似ているので目立ちにくい。 プランによって会計が変わってくるので、幹事さんには事前に伝えておいた方がいいかも知れません。 ※コース+飲み放題プランの場合、参加者全員が対象になる場合がほとんどなので、単品飲み物を注文する際はその分「追加料金」を払う気持ちが必要だと思います。