- 締切済み
バイトについて皆さん意見を聞かせてください。
アルバイトをしているものなのですが、私なりに目標を持ち働いています。でもたまに同じ時間帯にいる先輩に、「あんまり。それで同じ自給をもらってるなんてずるいと思いませんか?」とか何か失敗(そんなの今まで聞いてないよというような初めて聞くようなこと)をすると、「早く自分で治してきてください。とか、頭で考えればわかるでしょ?頭使ってください。」とかお店の些細な情報とか忘れてると呆れ顔でちゃんとチェックしてください。とか言われます。 私は自分なりには一生懸命やっていて、気づかなかっただけで、ちょっと注意されるくらいなら自分のミスとして受け止めますが、頭使えばわかるでしょ?とか同じ自給もらっててずるいと思いませんか?とか言われると頭にきます。 たしかに私の働いている所は先輩が後輩にトレーニングをするようにはなっています。でもアルバイトのレベルで働き蜂のように働けといわれる筋合いはないです。 その人自体はお店に忠誠心を持っていてテキパキしています。でも自分の目的がテキパキ動いて評価を得たいとか、お店が大好きでとかいう人ならそう動けばいいし、いくらお店のためとはいえ他人の考えを押し付けられる筋合いないと思います。 しかもただのアルバイトでお給料も並みで上がるわけでもないのに。 なんか教育されてるんじゃなくて、人格否定とかいじめられてる感じがしてきます。 皆さんどう思いますか?アルバイトだってお金をもらっているんだから、お店になみなみならぬ忠誠心をもって働かないといけないんでしょうか?そして忠誠心がないからといって、先輩の言動には後輩は従わないといけないんでしょうか? 個人が否定されても、お店のために働くのがアルバイトなんですしょうか? どうか参考までに意見をください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koikoi810
- ベストアンサー率12% (68/554)
なんか、こんな事言うバイト多いですけどね。 いつまでも学生気分というか(笑)。 学校では、勉強しなければあとで困るのは自分だけですが、 組織の中で働く立場にある以上は 個人の勝手やペースに固執するのも程度問題があります。 忠誠心を並はずれて持てとは言いませんが、 忠誠心皆無では評価は地に堕ちます。 バイト一人の行いによって、店全体の評価が悪くなる事だってあります。 お客様からしたら、バイトも社員も同じ「その店の人間」ですよ。 学校とは違うことを、そろそろ認識したほうが良いです。 あと「気付かなかっただけ」というのが致命的という事も。
どうもあなたは、解釈を捻じ曲げ、誇張し、被害妄想を更に膨張させてしまう性質があるようね。 その先輩が「働き蜂のように働け」「忠誠心を持って働け」と言ったのですか? 「能力」の問題を「意識」の問題に摩り替えてはいけない。 バイトとしてするべき仕事の範囲は決まっているはず。 その範囲内のことも出来ずに「バイトレベルで、、、」なんてあなたが言えることじゃない。 あなたの主張はまるで学校ですよ。 「勉強したい人はすればいいけど、その人にもっと勉強しろと言われる筋合いはない」 当たり前ですが学校と職場の大きな違いは、こちらがお金を払っているか、こちらがお金をいただいているか。 バイトだろうが社員だろうが、お金をいただいて仕事をするのは同じ。 ただ会社から求められているものが違うだけ。 バイトとして与えられた範囲の仕事をこなすのはあなたの義務です。 その義務を怠っているから先輩から文句言われるんです。 厳しい先輩がいる職場でバイト出来るのは、あなたのためになると思いますよ。 ここでふんばって、先輩に文句言われないくらい仕事が出来るようになれば、結果もっとあなたのためになるんだけどな、、、
- mimika5223
- ベストアンサー率34% (184/541)
お店というのは、アルバイトも社員も違いがありませんね。 わたしもそういうところで働いていました。 でも、みんなプロ意識をもって頑張っていましたよ。 わたしが見てきた現実をお伝えしますと、企業やお店などは あなたの目標も、考え方もどうでもいいんです。 ただ、仕事をテキパキとこなし真面目に働いてくれればいいんです。 お金を払っている以上は、アルバイトにもそれを求めます。 社会は、自分が思うように働けばいいという甘いものではありません。 そんな自由はよほど優秀な人か才能がある人たちじゃないと得られ ないでしょう。 だから、ある意味たかがアルバイトの分際で自由に自分の方法で 働こうというのはわがままだと企業側は思っています。 わたしが以前勤めていたお店では、何十人といる従業員全員が同じ レベルの同じ仕事をしてほしいと願っていました。 もちろん、それはかなり難しいことです。 得意不得意は個人差がありますし、頑張ってもできない人もいます。 それは理解すべきかと思いますが、あなたのようにお給料が安いから アルバイトなんだし頑張って働かなくてもいいじゃんという人は あまり好かれないでしょうし、歓迎されないかと思います。 特に一緒に真面目に働いている人からは迷惑だと思われてしまうでしょう。だって間違うたびに正したり教えたりしないといけないんですよ。 それは先輩にとっても負担です。 あなたの失敗が大きなトラブルにつながることもありますし、他の人 たちにも迷惑をかけてしまいます。 そういう責任感というものはアルバイトであっても持つべきです。 別になみなみならぬ忠誠心なんていりません。 ただ、真面目に真剣に頑張って働けばいいんですよ。 あなたはそれができていますか? 言い方はひどいと思いますが、逆切れせずになぜそんな風に 言われたのか思われたのか謙虚に考える気持ちはあなたには 必要だと思いました。
namika8さん、こんにちは。 お金をもらっている以上はきちんと働かなければならないと思いますが 同じ「アルバイト」という立場上、どっちが上も下もなく対等な関係で あるはずだと思います。その先輩の発言だけを見ると、 その立場を理解されていないようですね。 先輩が後輩にトレーニングする形になっているという事なので その境目がわかりませんが。。 その先輩が正社員だったり、アルバイトのリーダーだったりすると また話は変わってきますが、同じ立場という事であれば 私だったら、友達の話としてこういう事があって・・と話したりして 立場は同じですよ?という事をやんわり伝えます。 そういう立場を理解されていない方は多いし、 直球で言ってもなかなかわかってもらえないと思うので 相手を変えるのは難しいと思います。頑張ってください!
◆先輩の発言について ・「同じ時給をもらってるなんてずるい」という発言は、質問者さまに対して言うべきではなく、雇用者に言うべきである なぜなら、質問者さまにクレームをつけたところでその先輩の時給が上がるわけではないのだから ◆質問者様の考え方について ・「頭使ってください」というアドバイスに対して、感情的に反応しすぎている もう少し冷静に対応した方がよいと思います。 ・「忠誠心を持って働きなさい」と言われたわけではないのに、そのように曲解している点は少し問題あり
- robina
- ベストアンサー率9% (11/118)
20代前半男です。 アルバイトだろうと正規の従業員と何ら変わりありません。 ここでの先輩の言う事は以後社会に出ても、当然の事の様に、言うまでもない位のレベルです。 貴女の考え方では、今後働くに当たって社会の中からは取り残される存在になると思います。 個の考えを持つのは自由ですがここでの貴女の考え方は「間違い」です。改めましょう。 この考えに従うのが嫌なのであれば自営業を行うか、社長になる事です。
考えが甘いですね、、、 おいくつの方ですか? 20代だったらちょっと考え方を改めたほうがいい。 その先輩はあなたに忠誠心なんて求めてないですよ。 ただ、あなたの給料に見合った仕事をしてくれと言っているだけですよ。 その先輩からしたらあなたはよほど「使えないバイト」なのでしょう。 >私は自分なりには一生懸命やっていて、気づかなかっただけで 一生懸命やっているかどうかは周りの人が判断することで、自分で主張することじゃない。 気付かなかっただけ? 「気付かない、気付けない」はもう致命的、、、 どんなに単調な仕事だって、仕事とは頭を使ってやるものですよ。 状況を読んで、能率、効率を考え、自分が今、動くべきことを頭で考える。 「そんなこと聞いてない、言われてない」は言い訳にもならない。 先輩から人生勉強させてもらうつもりでもう少し見習ったらどうですか? それが嫌ならやめましょう。 他のバイトの方々のためにもね。
- smilehouse
- ベストアンサー率26% (63/239)
押し付けはよくないですね。人格否定気味ですね。 人それぞれ能力もありますし、得意不得意もありますしね。 先輩の考えはそうなんだ。と思いつつ あなたはあなたの目標に向かっていけばいいのですよ。 なかなか思いが違うとやりずらいですが… 仕方ないことです。 アルバイトの時間だけはやはり給料をいただいているのですから、 お店のために働くのが無難ですね。根本はどんな条件であれ 働くのは自分のためですよね。
あなたのたかがアルバイトっていう姿勢が先輩に見抜かれているのでは? アルバイトとはいえお金を貰う以上きちんと働くのは当然だと思います。 直には言いませんが、同じ給料で、自分より働きの悪い人がいれば 同じ給料なのにずるいと思います。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
> アルバイトのレベルで働き蜂のように 働いてお金を得るという事はそれなりに働かなければなりません、遊びではありません。 確かに先輩の態度には?と思われる部分もありますが(文面を読む限りでは) そこまで思うのであれば、それこそアルバイトなのです。 やめて他所を探せばいいでしょう。それがアルバイトの気楽なところです。 ただ、アルバイトのうちに働くとはどういう事かを学ぶことは、お金を得る以上に大切ですよ。