- ベストアンサー
バイトの新人と二人だけで組むことになりました。どうしたらいいでしょうか?
- バイトの新人と二人だけで組むことになりました。初めて色んな対応をしなくならなきゃいけないことになって、すごく不安です。
- 先輩のサポートがなくなり、分からないことやミスがあったらどうしようかと思うと、押し潰されそうです。
- バイトの新人と上手にコミュニケーションをとりながら、自信を持って対応する方法を模索する必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代男性です。 2択!! (1)「できません!」と正直に出来ない理由を添えて、店長に言う。 無理なら正直に言って、シフトを再考させるが良いでしょう。 出来ないのに、出来る様な感じで振る舞うと、お客さん、お店、自分にとって不利益ばかりですからね^^ (2)覚悟を決めて、後輩の面倒を見ながら業務に携わる。 1年間、先輩に教えてもらったこと等をフルに活用し、任せられたシフトをこなす。 私なら、(2)を選ぶかな? 1年間も仕事をしてきて、何も経験を積んでいないとは思えませんし、質問主さん自身、自分で思っているよりも成長しているはずです。 若い時から部下(?)を持つ経験が出来ると言うのは、大変貴重な事だと思います。 ついでに、時給UPしてくれれば申し分無いんですけど、実績を出せれば有り得ますね。 ちなみに、私は18歳で公務員になったのですが、入所当時からパートさんを3人面倒みていました。 (正確に言うと、最初の3カ月くらいは、面倒見てもらってたんですがね^^;) そのお陰なのか、自分が昇格した時、また、公務員を辞めた現在は、うちの社員や、所属している経済団体の平会員への指示出しについて、苦手感を覚えたことはありません。 将来、良い給料が貰いたければ、部下を使うことは避けて通れない道です。 あなたの力量と器次第ですが、どちらを選択するにしてもがんばってください^o^ノ
その他の回答 (2)
私もコンビニでバイトをしていたことがありますが、見た目以上にそして「時給」以上に重労働です。 No.1さんと似たような意見ですが、バイトならば「自分が責任を持てない事は絶対にしない事」です。 もちろん、その場になってから「できない」と言うのではなく、事前に店長などに「できないものは、できない」と言うべきですし、どこまでが自分の責任の範疇(範囲)かをできるだけ明確にしておくべきです。 後、勝手知ったるその店の他の人にも相談した方がいいでしょう。 なるべく、自分で決めないでいろいろな人に相談した方がいいと思いますよ。
お礼
店長にも相談してみます 回答ありがとうございます
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
同業者です。 お店の責任者に相談すべき問題ですね。 今までは給料ぶんの仕事を出来ていなかったということです。 借りを返すべく頑張りましょう。
お礼
自分がやるべき仕事はやっていました
お礼
(2)を頑張ってみます! 回答ありがとうございます