高いです。
中にはもっと高い点を取れる高校生もいるかもしれませんが、
一般的には、普通の学校の授業的な英語だけやっていたら、700点も取れません。600点も無理でしょう。
ちなみに#2の方が挙げていらっしゃる公式データでは、
大学生の平均430点(4年生だけで見ると498点)。
高校生391点、大学生430点というのは「IPテスト」(団体実施)でして、これは公開テストより全体的にスコアが低いです。
団体実施だと、英語が不得意な人も受けさせられているからです。
好き好んで自分で申し込んで受験する「公開テスト」ですと、英語が得意とか興味ある人が多いためか、もう少し点数が良く、
高校生506点、大学生543点だそうです。
お礼
なるほど! では高校のうちでは700点オーバーを目指せば自分の将来にとって有利になるということですね。 どうもありがとうございました。