• 締切済み

司法書士について

48才の男性です。司法書士の資格を目指そうかと考えておりますが、なかなか大変な資格であることは、これまでいろいろと調べて理解していますが、それだけに打ち込む価値はあろうかと思うのですが、いかんせん自分の周囲にそういう知人なりが全くいないもので質問致します。まだ勉強する段階にも達してないのに、こんな事を聞くのはどうかと思われるかもしれませんが、年齢、費用などを考えれば、だからこそお聞きしたいのです。司法書士に年齢は関係あるのでしょうか?できたら将来性についても。よろしくお願いします。家族は過去いましたが、今はいません。10年前に離婚しましてずっと1人です。はずかしながら・・・家族持ちの方に較べるとある意味負担は軽いのですが、人生をかける思いでおります。

みんなの回答

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.4

たまたま質問を見つけました。私の過去の経験が少しでも参考になればと思います。私も現在40代ですが、30代後半から数年間、司法書士を目指して勉強。受験も1回しました。そして結論としましては断念しました。 おっしゃる通り大変な資格です。「これまでいろいろと調べて理解しています」との事ですので、合格率等はご存知かと思います。また、試験は時の運。必ずしも知識が豊富な方が合格するとは限りません。 貴方様のこれまでのキャリア及びスキルが判りませんが、一般的には独学では難しいかと思います。私も専門学校に通っておりました。結構な金額です。 それに参考書等の書籍代、模擬試験受験費用等など・・・。 相当な金額がかかりました。 将来性につきましては、その方の営業力に尽きると思います。資格取得はあくまで 出発点に過ぎません。資格取得イコール薔薇色の生活が待っていると思っている方 がいらっしゃいますが、(専門学校等では、営業上そのように思わせるようなキャッチコピーを見かけます)そのような考えは非常に危険かと思います。 これは、司法書士に限らず他の法曹関係資格にも言える事かと思います。 司法書士資格は、法務局等で勤務されている方で一定の要件を満たせば、無試験あるいは無試験に近い状態で資格を取得できると聞いております。 そのような方々は、日々の実務によって業務に精通されている事は勿論、相応の人間関係も重ねておられますので、独立も比較的容易かと思います。定年になって開業される方も多いと思います。 そのような状況下の中、若い方であれば事務所に数年間勤務しながら実務を身に付け、営業力を磨いた後、独立も可能かと思います。しかし、ある程度の年齢の方が例え資格を取得したとしても、実務未経験では非常に厳しいかと思います。ある意味では営業力云々以前の問題と言えるかと思います。大変な苦労及び努力が伴なうであろう事は容易に想像できるかと思います。 しかし、夢及び希望を持つ事は大切です。 どのような苦労及び努力も厭わないという強固な覚悟をお持ちであれば、尚且つ 軌道に乗る迄の数年間の生活費等の手当ができるのであれば挑戦されては如何かと 思います。中途半端で断念して、後で後悔しないように・・・ くどいようですが、試験は相当難しいです。また合格したとしても、あくまでも出発点に立ったというだけです。 私の場合は資格取得に挑戦して、断念しました。長年にわたって資格取得に挑戦し続けておられる方もいらっしゃいますが・・・。今の私には心残りはありません。 妙な言い草かと思いますが、人間は挑戦する勇気も必要であれば断念する勇気も必要かと思います。体験して、そう思いました。 以上、私の経験が少しでもwakaranman様のご判断の参考になればと思いました。 どのような判断をされるにしても、頑張ってください。

wakaranman
質問者

お礼

大変詳しく説明して頂きありがとうございます。参考になりました。自分なりの判断をしていこうと思います。

回答No.3

こんにちは。 簡単なアドバイスまでに聞いて下さい。 司法書士には年齢なんて関係ありません。 死ぬまで現役も可能です。 ただ、心配なのは司法書士として働く場合です。 資格を取っても、やはり補助者を最初に経験するはずです。 資格は持っていても、司法書士じゃないと思ってもいいかもしれません。 司法書士の試験に合格すれば、補助者として事務書で雇ってもらうか、 開業する必要があります。 開業も司法書士協会に登録する必要があります。 初期登録費用や年間登録料は今後勉強すればわかるでしょう。 勉強されるのは学校に行かれますか? 個人で勉強しますか? どちらにしろ、私の周りの最短記録は4ヶ月です。 でも、どうせなら、司法書士でなく、司法試験にしませんか? はるかに幅が広がります。<関連大卒であれば1次はパスです。 将来性について………。 司法書士単体では危ないと思います。 なぜ危ないのか? 司法書士の報酬規定も解除され、競争率も高くなっていると思います。 特に、最近では弁護士資格の方が、司法書士の仕事を奪います。 ですから、司法書士は行政書士の仕事を奪います。 やはり、“司法試験”がオススメです。 あ、そうそう。ケチな先生の下で働けば、報酬(給料)安いですよ。 1件の仕事手伝っても、100万貰えない時もあるしね(苦笑)。 でも、結構アクドイ商売だと思いますよ(爆)。<司法書士 だって、BTの勤める会社が本店移転と役員の更新(変な言い方)があったんですよ。 それを司法書士の先生に依頼すれば最低でも2万はとられそうだと思います。 資格がないBTですが、そんな金はもったいないって事で、自分で議事録や各種書類を作って法務局に持ちこんでやりましたよ(苦笑)。 もちろん無資格なんで報酬はナシ! 資格取得までは難しいですが、頑張った分、後はいい事があると思います。 最後に一言! しほうしけん~

wakaranman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強の手段は環境的にやるなら通信教育しかありません。宮崎市に住んでますので、現在専門学校がないのです。かといってそれ目的でこれから県外にいくのもしんどい思いなので。参考とさせていただきます。

回答No.2

年齢は関係あります。 1.これから、独立するには、まず司法書士事務所で働く。このとき、48歳では、雇ってくれません。不動産会社等で社内の司法書士としても同じです。 2.「営業力」が、大事。お客さんになる人を自分で探さないといけない。今まで営業経験なければ、仕事なし。先生でなく、営業職に転向するつもりでいくこと。 業界としては将来性はあっても、「営業力」です。 老齢の先生の事務所を引き継ぐという手はありますが(安い給料で修行後)。

wakaranman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考とさせて頂きます。

  • ryo617
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

>司法書士に年齢は関係あるのでしょうか? あまり関係ないと思います お客さんはその司法書士の経験がどの程度あるかは解らないので 若い司法書士よりもある程度年をとった司法書士のほうが信用されやすいと思います ただ合格後にいきなり独立は難しいので、まずは事務所に就職することになると思いますが、年齢が高いと就職し多少難しいかもしれません >できたら将来性についても 楽観的な意見としては、法律の改正により業務範囲が広がったから将来性はある 悲観的な意見としては、弁護士が増えるので仕事がなくなる 個人的な意見としては、業務範囲は広がるが司法書士同士あるいは他の資格との競争が激しくなるので、勝ち組と負け組がはっきりするようになると思います これは司法書士に限らず、他の資格に当てはまると思います

wakaranman
質問者

お礼

回答ありか゛とうございます。参考とさせて頂きます。