- 締切済み
受験の英語について
今、受験真っ只中の高3です。 実は、私大の前期の結果が揮わず、後期を受けることにしました。 ですが、英語がなかなか伸びずに悩んでます。(特に長文読解) 長文は入試では必須なんで、かなり苦しいです。 どなたか、長文読解するにあたって、ちょっとしたテクニックとか知りませんか?教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問: <長文読解するにあたって、ちょっとしたテクニックとか知りませんか?> 1.今から読解力をつける、という段階ではないようですので、長文問題を解くコツをご提示します。 2.例えば論説文なら、全体の概要をまずつかむことです。そのためには、「タイトル」や「副題」で何について書かれているか「想像」します。 3.次に、さっと速読するには、文全体の「最初の段落」と「最後の段落」を読みます。それだけで、大体の「主題提起」と「結論」がわかります。 4.次に、各段落の最初の一文と最後の一文を読めば、その段落の大体の要約がわかります。これは一種の速読のテクニックです。 5.論説文は論理的に話が進みますので、「起・承・転・結」の四部構成か、「序論・本論・結論」の三部構成になっている文が多いものです。 全体からどこまでが序・本論か、その流れをつかみ、結論を重視して読みます。実は結論には全体の要約がされており、結論だけで、論説文の大体の主旨がわかります。 6.試験対策としては、各出題に関する部分の前後を見ます。例えば、下線1の単語についての質問なら、下線1の単語の前後5行くらいをみると、必ず近くにそのヒントがあります。 論説文は論理的なので、筋をたどっていくと、その答えはすぐ見つかります。 7.長文問題は、実は読解力をみるための、長い例文にすぎないのです。試験問題の要となる、各設問では、その読解力を確認する問題ばかりです。 各設問に答えるタイプの一般の長文問題では、長い英語が読めるかどうかではなく、実は、文法をよくわかっているか、英語構文を読解する力があるか(英文解釈力)、単語力・熟語力があるか、を見ているのです。 8.今から読解力や誤謬力を増強するのは限りがありますが、受験校の出題傾向のある長文問題を沢山やって、解法のコツをつかんで下さい。 ちなみに長文力をつけるお薦めの本は 「英長文標準問題精鋼」(原仙作:旺文社) です。20年来続くベストセラーです。 なお、参考書や問題集選びには、自分の好みや向き不向きがありますから、自分にフィーリングの合うものを選ばれるといいでしょう。 以上ご参考までに。
焦らないことです。 直前までコツコツやること。 試験前日はきちんと寝ること。 当日の朝はきちんと朝ごはんを食べること。 試験直前に1分くらい目を閉じて耳をふさいでいるとよく集中できると聞いたことがあります。 本当かどうか分かりませんが、ジンクスだと思って私は実行していました。 試験中に焦ってもそれをやっていました。 今さらできることといったら、それくらいのものです。 今までの積み重ねが一番大事なんですから。 がんばってください。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
なれることが大切です。テクニックはありません。数多く長い文章に親しむことです。近道はありません。