• ベストアンサー

うすらげて 薄らげて は国語的にありですか?

中学生の国語を教えています。 「うすらげて」という表現はどうでしょうか。 痛みを薄らげてもらえる・・聞かないような気がして、迷っています。 ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

痛みは和らげると思います。 「うすらげる」なんて聞いたことないですね。

kanon5
質問者

お礼

うすらいでいく・・とはいいますよね。 うすらげる・・どうなんでしょう。 普通に、和らげると書いてくれたらいいのに(笑) 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.4

痛みはふつう「和らげる」であり、 薄らぐは、「意識が薄らぐ」ですね。 しかし痛みは意識の一種なので組み方は間違いではありません。 国語教師なら両者が文法的に同じということもわかるでしょう。 この問題は「痛み」ではなく「薄らげる」なのだから、 もっと自然な組み方で検証するべきですよ。 「その言葉によって私の不安は薄らいだ」正しいですね。 「その言葉は私の不安を薄らげた」も正しい。 ようするに、あまり使われないだけで、正しい日本語です。

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.3

わたし的には国語的に「痛みをうすらげて」は「あり」ではない的に思います。やはり1番さん的に、「痛みをやわらげて」的に表現するのが、「あり」だと思います。 国語の先生万歳!日本語の将来万歳!

noname#57571
noname#57571
回答No.2

「平らぐ」に応答する他動詞が「平らげる」ならば、 「薄らぐ」に応答する他動詞は「薄らげる」だろうがぁあ~~っ!! と、思わず叫びたくなりますね (笑) でも、なぜかそういう動詞は辞書上は存在しないようです(私のは安物ですが‥)。 でも、決して悲観してはいけません。我等一億衆庶がこぞって使い続ければ、いつの日か辞書に掲載される日が訪れるかもしれません ( ^^;

関連するQ&A