- ベストアンサー
CCDカメラで星を撮影すると絞りの形(六角形)になってしまいます
趣味でCCDカメラを使って星を撮影をしようとしているのですが、タイトルの通り撮影した星が綺麗な六角形になってしまいます。これは恐らく絞りの形に対応するものと思うのですが何故こういうことになるのかよくわかりません。単純にピントがあってないということなのでしょうか? よろしくお願いします。 (情報不足でしたら補足します。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ピントが合っていてもそのようになります。 回避するには絞りを開放にしてください。 この現象は、絞りによる回折が原因で、本質的な光の回折という性質のため防ぐことは出来ません。 絞りが開放の場合は、円形となりますので、円形にボケるだけとなり、目立ちません。 開放時のボケ量がそのレンズの性能限界となります。 星の像は絞りが大きい(開放側)、つまりF値が小さいほどシャープになりますから、普通開放で撮影します。 絞りによって解像度がその分落ちている、形状が六角形なのでその形に解像度が落ちている、ともいえます。 では。
その他の回答 (3)
- fushiginakuma
- ベストアンサー率33% (22/66)
絞りは開放ですか?開放にしないとなりますよ。
お礼
どうもありがとうございました。 開放にしてませんでした。その方法でいってみたいと思います。
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
絞りの形に出るものは、ゴーストです。 ゴーストと言われるのは、レンズの表面(裏面も)の反射が原因です。 レンズにマルチコーティングがなされていれば、ほとんど防げるはずですが。 望遠鏡のレンズのコーティングは、どうなっているでしょうか。 被写体の星以外に視野外から強い光がレンズの表面に当たるときも発生します。 これは、対物レンズにフードを付けることで防ぐことが出来ます。 撮影環境をよく観察してください。 これは、ゴーストですから、他に実体が写っているはずですが如何でしょうか。 実体が見えないようでしたら、方向が違うか、ピントが合っていない可能性も考えられます。
お礼
どうもありがとうございました。 他に実体が写っていなかったのでピントの可能性が高いです。
- teo98
- ベストアンサー率23% (70/303)
レンズ筐体の内側が完全には反射防止になっていないために起こる現象です。画面の一部に他に比較して強力な光が飛び込むとこのような現象が発生します。どんなに高級なカメラにも、絞り機能があれば多かれ少なかれ発生します。
お礼
どうもありがとうございました。 URL参考になりました。
お礼
どうもありがとうございました。 星は普通は開放で撮影するのですね。素人丸出しですいませんでした。 なんとか解決いたしました。