- ベストアンサー
海や石を投げて魚に当てるようなことわざは?
海や川に石を投げて魚に当てるようなことわざや例えありませんでしたっけ? 闇雲に行動しても結果は出ないとか、確率が低い等の意味を持ったことわざだったと思います。 何かとごちゃまぜになっているかも知れません。 分かる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常に確率の低い、稀なことについて 「盲亀の浮木優曇華の花」という言い方があります。 が、これはむしろ僥倖、ラッキーな事柄について使う言い方ですね。 大海で目の見えない亀が漂う木材の穴に首を突っ込む、3千年に一度咲くと言われる優曇華の花を見つけることができる、それと同等にあり難い稀なできごとである、という意味です。 原典は仏教の経典です。
その他の回答 (7)
- drhirorin
- ベストアンサー率28% (10/35)
うーん…。 なんかピッタリのがありそうなんですけど思い出せない。 ごめんなさい。 取り合えず。 『大海の一滴』 …に一票。
- jjs24jm
- ベストアンサー率8% (5/59)
木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ) 【意味】 木に登って魚を捕るようなものだということから、方法を誤ると目的は達せないということのたとえ。また、不可能な望みを持つこと。 出 典: 『孟子』 英 語: To ask pears of an elm tree. ことわざデータバンクより。 ……これでは?
- huna0000
- ベストアンサー率19% (15/77)
逃した魚は大きい……
- shichigoro
- ベストアンサー率25% (2/8)
「二階から目薬」ではありませんか?
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
「幸運をあてにしすぎてはいけない」 という意味なら「株を守る」がありますね。 切り株にウサギが勝手にぶつかって死んだのを食べて 暮らそう、という意味です。
- tamausagi
- ベストアンサー率65% (201/308)
うーん、意味からだと「大海に落ちた針を拾う」? 石を当てるのは「一石二鳥」だけど、意味が「二兎を追うものは一兎をも得ず」と混ざってる感じもする。 魚はどこから?? 魚ことわざサイトをみつけましたが、それっぽいのはみつかりませんね~ 「JF青森県漁業協同組合連合会」 キッズコーナー>お魚のことわざ http://www.amgyoren.or.jp/kids/proverb_a.html
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
骨折り損のくたびれ儲け へたな鉄砲も数撃ちゃ当たる いちかばちが
お礼
回答ありがとうございます。 私が思っていることわざはそんなに難しそうな言葉ではありません(笑) ですが勉強になりました。ありがとうございます。