• ベストアンサー

水草のトリミング・切り分け・増やし方について

いつもお世話になります。 水草のトリミング・切り分け・増やし方についてお伺い致します。 (1)脇芽を出すタイプの水草は、その脇芽の根元から切断して低床に差せばOKでしょうか?根もその内生えてくるのでしょうか? (ミリオフィラム・ドルマリアコルダータ等を植えています) (2)有茎型水草の脇根ですが、見た目が悪いという理由のみでカットしてOKでしょうか? (ルブラハイグロを植えています) (3)有茎型水草のトリミングの際、下物が元気な様子ならそのまま残しておいてもOKでしょうか?成長を続けますか? (4)南米産ノチドメを植えています。 成長してくれているのは嬉しいのですが、軽くてどうも上へ上へと伸びて(浮き上がって)しまいます。 絨毯状にするには、こまめにピンセットで埋めていくしかありませんか? 或いは、絨毯状にするのは無理な種類でしょうか? お詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.5

>(ミリオフィラム・ドルマリアコルダータ等を植えています) 脇芽を挿せばOK。2cmくらいは、挿せるくらい長くなってからカット しましょう。根は出ていても出ていなくても大丈夫です。 >(ルブラハイグロを植えています) 脇根で、呼吸しているタイプもあり、葉での呼吸がしにくくなっている 環境要因とか、もともとの性質とかいろいろ原因はあります。 >(3)有茎型水草のトリミングの際、下物が元気な様子ならその >まま残しておいてもOKでしょうか?成長を続けますか? そこから芽が出てまた伸びてくるものも多数あります。 グリーンロタラなどは、こんもりさせるためにわざとカットしたり しますので、そういう手法もあります。 >(4)南米産ノチドメを植えています。 絨毯状は、無理だと思います。 私のところにも侘び草から生えてきたのがありますが上にしか 伸びません。下草に絡めるとかすると横にできますが、絨毯には ならないでしょう。

eaus
質問者

お礼

こんばんは。ご回答下さいまして有難うございました! (お礼が遅くなり失礼致しました) ノチドメを絨毯状にするのはやはりムリなのですね。 根っこを生やしながら育っていく様子は可愛いですが、それではそのまま自然に任せてみることにします。 近くにある水草につかまるかもしれません(笑) その他、端的で判り易いご説明を下さり有難うございました♪

その他の回答 (4)

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.4

参考意見、見当違いならごめん。 >水草のトリミング・切り分け・増やし方について・・・ 下記URLページに基本的なレイアウト・トリミング・株分け・肥料等 の事例が写真又は挿絵付きで説明されてるので判りやすいと思う。 (魚のきもち・・・水草編) http://uogokoro.com/frame/html/frame_plants.htm モス類・株分け・有茎草・ランナー繁殖等の解説があるので参考に。

eaus
質問者

お礼

こんばんは、ご回答下さり有難うございました! (お礼が遅くなり失礼致しました) お教え戴いたURLは質問前にも見たのですが、どうも私には具体的には解らなくて・・・。 こちらで戴いたご意見を元に、もう一度よく見てみることにします! 有難うございました♪

  • Fetwee
  • ベストアンサー率40% (44/110)
回答No.3

たびたびすみません。ハイグロを他の有茎草と勘違いしていました。 関節付近から根を水中に垂らすのが、わりと自然な姿であるタイプの水草があります。 環境によっては直立せずに、砂面を這うように伸びる場合があるんですね。その際に砂に潜りこませるための根だと思われます。 いずれにしても、カットすればまた生えてくるでしょう。

  • Fetwee
  • ベストアンサー率40% (44/110)
回答No.2

(1)脇芽はある程度成長してから、親から切り離して差せば良いでしょう。急激な光量低下に気をつけたほうが良いと思います。 (2)ハイグロは通常、脇根は出さないのですが、もしかしたらその下の部分が弱っているなどして、栄養の供給がうまくいかなくなっているかもしれません。 その後の様子を見たうえで、脇根から下の部分を切り離して植え直したほうが良い場合がありますヨ。 (3)水槽で順調に育っているものなら、親株を残しておけば再びいくつかの新芽が出て生長していきます。 言いかえれば、水槽内で自然繁殖の難しいタイプの有茎草は、そうして人為的に増やしていけます。 頻繁に繰り返すうちに、根の新陳代謝の限界が来たものは生長が鈍くなるので、すみやかに抜き去ってください(普通はそうなる前に抜かないと見た目も悪くなりますが)。

eaus
質問者

お礼

こんばんは、ご回答下さり有難うございました! (お礼が遅くなり失礼致しました) 「急激な光量低下」・・・切り分けをした際に気をつけるべき点をお教え下さり、大変参考になりました。 「根の新陳代謝の限界」・・・なるほど、そういったことも起こるのですね。 実際の注意すべきポイントを教えて下さってとても助かりました。 注意してやってみることにします! 有難うございました♪

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

1.増やしたいなら、脇芽のすぐ上のもとからある茎を切って刺しとけば増えますが、何度か繰り返すと鑑賞するには苦しくなります。 2.一概にいえませんが、大丈夫では?(保障はしません。) 3.葉が何枚か残っていればたいてい脇芽が出ます。 4,わかりません。

eaus
質問者

お礼

こんばんは、ご回答下さり有難うございました! (お礼が遅くなり失礼致しました) 端的で解り易い回答を有難うございます。 質問してからこれを書くまでに、随分脇芽も成長しましたので、 それでは早速やってみます(笑) 有難うございました♪

関連するQ&A