• ベストアンサー

外人部隊は世界中にあるのか?

このカテゴリーでいいのかなと思ったけども、質問します。外人だけで結成される外人部隊について調べていたのですが、有名なフランス外人部隊の他に、クロアチア外人部隊というのがあるとわかりました。そこでふと思ったのですが、外人部隊はフランスだけでなく世界中にあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.4

スペインも結構有名ですが・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%99%B8%E8%BB%8D もう出てますが、グルカ兵も有名で・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%AB%E5%85%B5 ウィキでは2005年のデータでイギリスにいるグルカ兵を3600人としていますが、2007年の英国国防省発表では3710人のグルカ兵がいると発表されています。 念のためイギリス軍を・・・グルカの部隊編成がちょこっと載ってるので・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%99%B8%E8%BB%8D#.E8.8B.B1.E5.9B.BD.E9.99.B8.E8.BB.8D.E6.AD.A9.E5.85.B5 ところで、ウィキでシンガポールでグルカ兵が警察に雇用されていると出ていますが、そのシンガポール共和国警官隊グルカ分遣隊のグルカの人数は760人です。 また、インド軍で雇用されているグルカ兵士の人数はあまりはっきりしません。 グルカ退役軍人組織によるとネパール政府もはっきりした人数は把握していないそうです。この組織は約7万5000人と推定しているそうですが、イギリス政府の推定する10万人という説や、他に3万5000人という説もあります。 大規模な外人部隊は、これくらいだと思いますけど・・・ あと念の為、参考に傭兵も・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%AD%E5%85%B5 最近の傾向では、従来の傭兵に変わり「民間軍事組織」を使う国が増えているようですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE

nitigetu
質問者

お礼

スペイン外人部隊があるとは知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

>傭兵でなく外人部隊のことをたずねているのですが。 なるほど、単なる雇い兵ではなく、編制上の部隊として正規軍に組み込まれている外国籍兵士で構成された部隊と言う定義での「外人部隊」ですね。 それですと、現在存在するものは既に回答されている諸賢のものでほぼ全てでしょうが、過去に存在した例ですと、第二次世界大戦中のロシア戦線で活躍した、自由フランス空軍の「ノルマンディ・ニーメン飛行隊」や、中国戦線の米国義勇航空隊「フライングタイガース」等、亡命外国人部隊や義勇兵と言う種類のものも存在します。フライングタイガースの場合は、義勇兵に名を借りたアメリカの実質的な軍事介入ですが、現代的外人部隊の政治的意味合いを良く表す例でしょう。

nitigetu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.3

内戦下の最貧国などでは教育された正規兵を増やす余裕がないので、周辺の貧民を最低賃金で雇う傭兵が横行します。数合わせ的な存在で、兵士としての訓練もろくに受けていない連中ですので、大体の場合は銃を持ったゴロツキです。このような傭兵は報酬面でも最低待遇ですから、主に現地の食い詰め者が構成員になるわけです。内乱が終息した後で、現地の治安を乱すのは概ねこのような兵傭くずれですね。 上記のようなものでない伝統的なものですと、バチカン市国のスイス衛兵隊なんてのも有名です。

nitigetu
質問者

補足

傭兵でなく外人部隊のことをたずねているのですが。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

国民国家の時代前、つまりフランス革命前ですと、軍隊は国王が雇用するモノでした。その雇用相手は、自国民に関係ありません。 なので、歴史的には アメリカ独立戦争の時の、イギリス軍の主力は「ドイツ人」で、当時のドイツの主要な輸出品は「兵士」だったりします。 フランス革命後、徴兵制という「廉価な兵隊の入手方法」が見つかったので、傭兵部隊は減りました。 現在でも、バッキンガム宮殿の儀仗兵は赤い服でおなじみの近衛兵と、ネパールのグルカ出身のグルカ兵です。またバチカンの衛兵はスイス兵だったりします。

nitigetu
質問者

お礼

確かにグルカ兵とスイス兵は有名ですよね。ありがとうございます。

noname#50057
noname#50057
回答No.1

アフリカ諸国で内戦があるところは、外人傭兵部隊があります。 政府側に付く者もいれば、反政府勢力側に付く者も。 世界中から傭兵が集まって戦争しています。 その中には日本人もいるそうです。

nitigetu
質問者

お礼

なるほど戦争が起きると、外人部隊を作るのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A