- ベストアンサー
疑問に思いました
ある本を読んでいて疑問に思ったのですが、 熱力学から気体分子運動論(→統計力学)へと展開せざるをえなかった理由は何だったのでしょう?? また、統計力学の原理を樹立するために、ボルツマンが苦闘した問題もわかりません。 どなたか出来れば詳しく知りたいので教えて下さいませんか? 参考になるURLをご存知ならそちらも教えて欲しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
ある本を読んでいて疑問に思ったのですが、 熱力学から気体分子運動論(→統計力学)へと展開せざるをえなかった理由は何だったのでしょう?? また、統計力学の原理を樹立するために、ボルツマンが苦闘した問題もわかりません。 どなたか出来れば詳しく知りたいので教えて下さいませんか? 参考になるURLをご存知ならそちらも教えて欲しいです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! わかりやすい説明で感謝しています!ありがとうございました。