- 締切済み
農家での生産物を加工しインターネットで販売したい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3754265.html このページでも質問していましたが、 期待していた回答を得られなかったので質問を練り直して改めて質問させていただきます。 知り合いの農家の人に頼まれたのですが、 「インターネットでうちで作ったものを売れないか?」 とのことです。 米や山菜から草餅、パンなど加工済みのものなど色々あるのですが、 食品衛生に関することから税務、販売面で必要な許可、資格などありましたら具体的に教えていただけませんでしょうか? また、農家の個人販売のサイトをつくることになったのですが、個人では宣伝にも限界があります。 楽天やヤフー以外にも農家の直販や取り寄せを仲介してくれるような業者はありませんか? 広告ではなく仲介業者による取引を重視していますので、例えば地方の名産品のお取り寄せサイトのようなところをご紹介いただければ幸いです。 また、売り上げを増やすための知識、アイデアがありましたらご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suroeste
- ベストアンサー率47% (776/1644)
下手に業者と相談すると、食い物にされる心配もあります。 何県で生産ですか? 県によっては、地域産物のPRや販売に力を入れている県もあり、県のアンテナショップを都会に開設しているところもあります。 県のなどの公共機関にまず相談してみましょう。食い物にされる心配がありません。でも、県によって担当する部署名などは違います。県によっては対応してくれない場合もあると思います。 何県かわかれば、アドバイスできる人もいるのでは?
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
農産加工なので食品衛星方関係、「保健所に聞いてくれ」と答えました。 農産加工自体は、のうかいふでは不足、農産加工・食品ほぞうの講義を大学で受けてください。この知識がないと、まず免許は取れないでしょう。看護婦程度の(理工系の)知識があれば楽に取れる内容ですが、言葉を覚えなければなりませんから。 >業者はありませんか あります。しかし、食い物にされますよ。潰されて良いのであれば、いくらでも。 >方の名産品のお取り寄せサイト 食い物にされますよ。知っているところでは、購入単価150円、販売単価1000円、1000個しか買わなかった所です。 売上を増やす方法は、賃金労働者階級への資金供給を確保することです。現在資金供給が押さえられているので、売上なんて伸びるわけないです。 マクロ経済、農学校で、簿記以外の農業経営の授業を飛ばして聞いて来て下さい。1-10万も包めば高校の教師が家庭教師をやってくれるでしょう。 目先での販売テクニックは、雑誌商業かい(商工会議所ならば取っているはずなので、お住まいの地区の小公開をたずねてください)あたりにのっていますけど、このとおりやったらば、食い物にされますよ。 必ず破産して、その市場を大手が略奪するような機構が日本資本主義社会には出来上がっています。 だから「わからない」と答え他の手巣。 誰かの引いたレールの上を走っていると、必ず破産する様に日本の社会はできているのです。だから、自分でレールを引かなければなりません。
- shiokinin7
- ベストアンサー率10% (3/30)
NO.1さんも言われてますが、お礼のコメントもつけずに締め切って新たに質問なんてどうかと思います。 あなたは他の人の質問に立派な回答をして感謝されてるじゃありませんか。 あなたがショップの責任者になるなら別ですが、 ネットショップを始めようとしてる農家の方に直接調べてもらった方がいいですよ。 ネットも使えないでネットショップ開くなんてお客さんが嫌がります。 これにはコメント不要ですが、きちんと回答して下さったNO.1さんにはちゃんとお礼を言ってあげましょうね。
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
話が大きすぎると回答もしにくいのです。 まずはその農家の庭先で売れないか、考えましょう。 パッケージングとか、最近問題の「表示」シールが必要です。 とくに許可とか資格はいらないはずですが、必要な施設、売ってはいけないものとかがあると思われます。 それらはやはり近所の「農業を担当する行政組織」(わたしが知っているのは「農業改良普及なんとか」です。)に相談しましょう。 そこでわからないことをまたここで確認してください。 さてそれからやっとインターネットで販売するにはになるかと思います。 やっぱり農家は農業に徹するべきで、質問者さんがサイトをつくるのでなければ、やはり楽天などに相談すべきかと思います。 先の質問でもそうでしたが、「なぜ楽天ではだめなのか」が書かれてないので、話が先に進みません。補足にて書いてみてください。 それから一般的な話として「期待していた回答を得られなかった」場合であっても、回答を書いていただいたことに対してきちんとお礼を述べるべきだと思います。もしかすると、先の質問でお礼が書かれてないから、この質問にも回答したくないと考える多くの回答者(予備軍)がいるのです。 もちろんお礼はこれからでも書けるはずです。 話がそれました。 なおちょっと検索したら「ご当地ドットコム」というサイトがありました。 もう見てるかもしれないですけどね。 http://www.goto-chi.com/ とりあえず楽天でしょう。 それからその農家の方はブログを書けばいいと思うのです。 こんな感じかな。知らない方ですけど。 http://tuttkomiso.exblog.jp/ こんな人が栽培したんだとか、こんなふうにつくってるんだとわかると商品に信頼が増しますよね。 ただそういうイメージで先日書いたんですが、やっぱりそのときもお礼もポイントもなくて、他の回答者には否定されるし、ちょっとだけ落ち込んでいます。 http://okwave.jp/qa3735277.html そんなことを書くと「おまえはお礼のために回答しているのか」って言われそうですけどね。そういう側面もあると思うんですよ。 なんでもいいですから、コメント期待しています。 結局ここもコミュニティサイトなんですよ。