- ベストアンサー
お祭りの中心人物となる人は
素朴な質問なのですが、失礼に当たったらすみません。 わたしは活気のあるお祭りが大好きですが、 今年、ふと疑問に思ったことがあったのでお伺いします。 よく言えば威勢のいい男らしい人、悪く言えばガラの悪い人が、お祭りの中心となり盛り上げていますが、 あの人たちは普段どのような生活や仕事をされているのでしょうか? というのも、日常わたしの環境で(全く普通の一般人ですが。)、ああいうタイプの人を見かけることはほとんどないのに、お祭りになると「どこから集まってきたの?」っていうくらいたくさん見かけるからです。 また、ああいう感じの人たちがお祭りの中心となるのは何か理由があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の父はその中心人物になる人です。 普段は、トラックの運転手をしていて、夜は、晩酌をした後に、週の半分位は近くの居酒屋やスナックへ呑みに行ってます。仕事は真面目ですが、気性は荒いです。 休みの日は半分趣味で畑を耕してます。 神輿が好きで、数年前に、神輿を担いでいて心臓を患ったにも関わらず、翌年には家族が止めるのも聞かずに、また神輿の輪に入って、川にまで飛びこんでました(-_-;) 毎年毎年、地元の祭りの日は「今年こそ親父の命日になるのでは…」と皆で心配してます。 また、私の弟も祭りと神輿が好きです。 弟は、普段は居酒屋を経営してます。弟も気性は荒いです。 普通の種類の人ですが、なぜか背中にきれいな絵が入ってる人です( ̄ ̄Θ ̄ ̄;;) お祭りの日は、祭り好きが祭り好き友達を呼んで、みんなで神輿担いでます。 祭り好きだから、祭りの中心になるのでしょう。祭り好きの内でも威勢のいい人が中心になると、自然と周りに祭り好きが寄ってくるのでしょう。 そして、私も祭りは好きですが、神輿を担ぐほど威勢は良くないので、小学校から10年ほど(嫁に行くまで)地元太鼓愛好会というのに入り、毎年神輿と一緒に走るトラックの上で祭囃子を奏でていました(^^) おかげでこんなにおとなしいのに(ホントかいっ)威勢のいい強面の知り合いが多いです。
その他の回答 (1)
- shiroiusagi
- ベストアンサー率28% (2/7)
私は威勢の良い祭りを生まれる前から(?)感じて育ってきました。当然周りの老若男女は皆、大の祭り好きです。祭りのために一年を過ごし、働いているといっても過言ではありません。 ところで、お祭りの中心となる人ですが、私の知る限りでは、普段の生活や仕事は本当に十人十色です。もちろん、その人の元々の性格によるところも大きいとは思いますが、ほとんどは普段に会っても普通の人ですよ! ただ、忘れてはいけないのが、あの人達は一人では中心になれないということです。祭りは参加する人みんなの連帯感から成り立っています。ですから、普段はわりとおとなしいのに祭りの日だけはものすごく威勢のいい人や、ちょっとやんちゃな人でも近所のおじさんにかかれば「ただの近所の子供」扱いだったりします。そうやって、お互いに助け合って祭りを盛り上げようとするので、自然とみんな威勢が良くなります。その中でも特に元気で声の大きい人にどうしても目がいくだけのことだと思います。 安心して盛り上がり、みんなで楽しめるお祭りが続いてきたのは、そこに古き良き日本の「愛」があるからだと思うのです。最近各地のお祭りで「ちょっと勘違いした人」がお祭りを台無しにするのをニュースでみかけるようになりました。地元の人間にとって大切な祭りが、なくなってしまわないことを祈るばかりです。