• 締切済み

忌中見舞い?

友人の同居している、おばあ様が年末に亡くなったと、1月末の「寒中見舞い」で知りました。 何か送りたい、と思うのですが、49日はそろそろ終わる頃かとも思われます。お相手に負担をかけない方法を考えておりますが、忌中見舞いが宜しいのでしょうか?お父様はご健在ですから、お父様が喪主をされたと思います。亡くなられた方が、おばあ様なので、ということで、悩んでおります。 結婚して冠婚葬祭のお付き合いに神経を使うようになったが故に気になるのかもしれないのです。 お手紙だけにしたらよいのでしょうか? 気持ち的には、何かを、と思います。 皆様のご経験・お考えご教授くだされば助かります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2

通夜、告別式の前に情報が来たならどうされましたか。 同じことをされればよいと思います。 告別式に参会され、香典を持参されるであろうなら、香典が一番無難なのではないでしょうか。 49日前だと、個人の霊はまだその辺に居るわけですから、告別式の状況と差はありません。 お供え物を頂いても始末に困るのがご遺族の実感だと思います。 昨年5月義父を送った経験です。

cyacya1975
質問者

お礼

ご返事遅くなり失礼致しました。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • Y39330
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.1

お手紙だけでも結構でしょうし、お供え(生花、線香、菓子…)をお贈りしてもよいでしょう。 余談ですが私の地域でしたら、その場合は8月に新盆(あらぼん)という風習があり、そこで金一封をお供えします。 年末に御寂見舞という風習があって金品を贈る地域もあります。

cyacya1975
質問者

補足

ご丁寧に早速のご返事有難う御座います。ご参考にさせていただきます。

関連するQ&A