- 締切済み
日本の稲作は6000年前から?
「朝寝鼻貝塚のプラントオパールの形状が揃っているので、稲が栽培されていた」・・・という話はどの程度の信憑性がありますか? もしそうなら、「日本の稲作は6000年前から」ということになりますが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tournesol_33
- ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1
結論からいうと、仮説のひとつにすぎないと思います。 その仮説の文面を見ても、”形状が揃っている”ー> ”稲が栽培”に なっているので、ロジックの飛躍がありますね。 水利関係の書物を読むと、若干規模のある水利工事が行われる ようになったのがわりと近代に入ってからということです。 何らかの作物を作っていた可能性を否定できないが、それが稲だ と結論づけるのが早い。”栽培”と呼べるほどのものでもない と思います。
お礼
なるほど、プラントオパールは稲に限っていないようです。 水稲よりも陸稲の可能性はないでしょうかね。田植って奴を思いつくのは相当後の時代でしょう。