子供を旦那と私の扶養に入れられない事ありますか?
2/22に第一子を出産しました。そこで子供を旦那か私の扶養に入れようと思ったのですが,非常に困った事になってます。
旦那→契約社員・年収は私より低い
私→社員・年収は旦那より多いが現在育児休暇中。
最初は私の方が年収も多いので私の扶養に子供を入れようと思っていたら会社の方から『旦那様の収入がある為,旦那様の扶養に入れてもらって下さい。』と言われました。
しかし旦那の会社からは『奥様の方が収入が多いので奥様の扶養に入れてもらって下さい』との返事がきました。
しかし私の会社は『あなたが今育児休暇中で給料が無いので,旦那様の収入のみで生活してますよね。健康保険組合での原則として,あなたの収入の半分以上を生活費としているなら扶養に子供を入れられますが,育児休暇中で給料が無いという事なので旦那様の収入のみで生活してる事になりますよね。なので旦那様の方の扶養に入れてもらって下さい』と言われました。しかし旦那の会社の健康保険組合では『収入の多い方に扶養すると原則でなっている』と言われ,私達はどうしようもありません。子供ももう生後1ヶ月過ぎましたし、保険証も作ってあげられてない事に申し訳ない気持ちです…。
もし旦那と私どちらの扶養にも入れられない場合どうすればよいのでしょうか??
お礼
ご返答が遅くなりましてすみません。 正直、近い将来の事しか考えてませんでしたので、老後の設計を考える というHusky2007さんのご意見に大変参考になりました。 旦那とも話し合い、老後設計をじっくり考えてみようと思います。 本当にありがとうございました。