- ベストアンサー
人間性0の自分に喝を
26才プログラマーです。 入社して今年で2年がたとうとしています。 1年以上前から、 上司に「プログラムはできるようになっているからもういい。 もう少ししっかりして人間性を磨いてほしい。 といわれていたのですが、去年の終わりに面談をした際に、 「人間性が一年前と全然かわってない」といわれました。 そして、「1ヶ月やるからどうしたら 自分の人間性を磨けるのか来年のプランを決めてこい」 といわれ、書類を作成して提出したところ、 「全然具体的じゃない。 お前のやる気も全く感じられない。これじゃだめだ」 といわれ、ぼつになってしまいました。 恥ずかしいですが、以下が主な内容です。 (しっかりするために今年行うこと) ・約束を守る(面倒くさいことを先延ばしにしない) ・前向きな考えを持つ ・疲れている表情をみせない ・最低限の常識を守る(人に不快な思いをさせない) (人間性を高めるために努力すること) ・本・新聞を継続して読む。 ・一ヶ月事にプログラムを作り、有用なものがあれば、 作り方を説明する。 ・話し方教室にいく(未定) これらの内容をどのように変更すれば、 もう少し具体的になるでしょうか。 それとも、アプローチの仕方を全く変えなければ、 上司を説得することは不可能でしょうか?? いろいろ考えてみたのですが、しっかりして、人間性を 高めるだなんて・・・。これ以外に思いつきません。 もしよろしければ、何かアドバイスをもらえないでしょうか?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 上司の方は、「人間性」と仰ったのですか・・。ずいぶん漠然としていますね。 人間性とは、具体的にどんなことを指すのか、説明はありましたでしょうか? 質問者さんのプランは、基本的には間違っていないと思います。 それぞれの項目をもう少し具体化してみてはどうでしょうか。 (しっかりするために今年行うこと) ・約束を守る(面倒くさいことを先延ばしにしない) →人と会うときは、必ず約束の時間の5分前には到着する →任された仕事の納期は常に確認し、期日より前に提出することを心がける。 期日に間に合うかどうかの判断は、仕事を引き受けてからすぐに行い、 心配なら早めに報告しておく。 →それ以外にも、仕事の進捗は定期的に自分から上司に報告する。 ・前向きな考えを持つ →仕事を引き受けるときは、「やらされる」とマイナスに考えない。 「自分に期待して任される」と考え、全力で取り組む。 →人目を気にせず、やれる仕事があれば手を挙げる。 ・疲れている表情をみせない →皆同様に仕事を頑張っていると理解し、大儀そうにしない ・最低限の常識を守る(人に不快な思いをさせない) →嘘をつかない →他人を傷つけるような言動をしない →遅刻・欠勤をしない →音信不通にならない(必ず自分から連絡をする) →連絡は、必ず会って話すか電話にする。メールは非常手段とする。 (人間性を高めるために努力すること) ・本・新聞を継続して読む。 ・一ヶ月毎にプログラムを作り、有用なものがあれば、作り方を説明する。 ・話し方教室にいく(未定) これはこれでよろしいのではないでしょうか?
その他の回答 (4)
- sjt2007
- ベストアンサー率25% (3/12)
失敗はあって然るべきです。 最初の頃なんて 相手の意図を汲めなかったぐらい 良くある事でしょう。 SEにはコミュニケーション能力が必要でしょうが 普通に生活しているのですから大丈夫だと思います。 いきなりは無理でしょうが 仕事をしていく中で自然と身に付くはずです。 そんな事よりも 何でも真に受けてしまう事が一番心配です。 この業界にはおかしな人がいくらでもいます。 その全てに反応してしまうと とてもじゃありませんが立ち回らなくなります。 自信を持って、相手が間違えているのならば、 要領良く受け流して下さい。 貴方の様に真面目な人ほど 精神を患ってしまうケースが多いです。 必要なのは人間性ではなく そんな要領なのかもしれません。 どれだけいい仕事をしたって 文句を言う人は文句を言うんです。 相手が必ずしも正しい訳ではありません。 世の中全てYESでは必ず矛盾します。
お礼
返信どうもありがとうございます。 >>そんな事よりも 何でも真に受けてしまう事が一番心配です。 この業界にはおかしな人がいくらでもいます。 その全てに反応してしまうと とてもじゃありませんが立ち回らなくなります。 自信を持って、相手が間違えているのならば、 要領良く受け流して下さい。 貴方の様に真面目な人ほど 精神を患ってしまうケースが多いです。 必要なのは人間性ではなく そんな要領なのかもしれません。 確かに、「真面目だね」とはよく言われます。 言われたことに対して何でも真に受けるのではなくて、 自分の考えを持って対処することができれば、 確かに自分らしく生きていけますね。 上司には、「今からそれ(人間性)を修正していかないと、 必ず後々後悔することになるよ。」と言われています。 また、これを直さないと上司にはやる気がないと判断されて 見捨てられ、会社を辞めさせられる立場に追い込まれます。 それを「要領よく受け流すこと」は自分にとって難しいです。 それともこれは、 なんでも真に受けるのはやめて 「相手が言っていることが間違っているか判断できるようになる 力があなたには今必要だよ。」 ということをsit2007さんはいっているのでしょうか。
- suika000
- ベストアンサー率25% (43/170)
プログラマーで、プログラムは出来ているのに、なぜ人間性を磨かなければならないのか分かりません。 職場で、人間性に関することで誰かに迷惑をかけるような事があったのでしょうか。 約束を守らなかったり、挨拶をしなかったりしたのですか? そうだとすれば、それは直さなければなりませんが、「人間性」というような深い所まで、職場で言われるのもおかしいと思います。 どこがいけないのか、それこそ具体的に言ってもらいたいものです。 そんな事を一ヶ月かけて考え、書類を作成する時間があるのですか? どんな上司か分かりませんが、それはやる価値のある仕事なのかどうか、冷静に判断して下さい。 私だったら、書類は適当に書いておいて、プログラマーの仕事を完璧に出来るように頑張ると思います。 だめだと言われても、何度でも適当に出しておきます。 ただ、いつも厳しく自己評価をして、自分で問題点を見つける姿勢は必要だと思います。
お礼
返信どうもありがとうございます。 >>プログラマーで、プログラムは出来ているのに、なぜ人間性を磨かなければならないのか分かりません。 自分の職場では、プログラマーの次はSEになります。 そういう先の事も考えた上で、上司は「人間性を磨いてくれ」 といっているんだと思います。 >>職場で、人間性に関することで誰かに迷惑をかけるような事があったのでしょうか。 プロジェクトで作業を行っていた時、SEのいっていたことを取り違えて プログラムを作ったりして、プロジェクトに支障をだしてしまった 時がありました。 プログラマーの仕事を完璧に出来るように頑張ると思います。 自分もできたらそうしたいです・・・。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
上司の指導の方法が「人間性を磨け」では、漠然としすぎていてこれだけではやりようがありませんが、言いたいことだけはわかります。 社会人として、また、人としての他人に対する配慮が足りない、と言いたいのだと見受けました。 相手の立場に立って、物事を考えるようにしてみてください。 約束を破られたら、KOYANOさんはどう感じますか? 嬉しくない筈ですよね? 当然、相手もそう感じます。 疲れているときに、周囲の人に不機嫌な態度で接したら、その人は決していい気分では無い筈です。 自分の為ではなく、その人のために笑顔で接してください。 そういう努力をしたことがありますか? 人間は傷つき易い生き物なので、感情をぶつけるようなことは極力避けましょう。 それがきちんとできるようになって、初めて大人とか社会人とか呼べるようになるのだと思います。 給料貰って自活しているだけでは、社会人としては十分ではないです。 時には忍耐も必要ですよ。 でもそれは、恐らく周囲の人がKOYANOさんに対してしている忍耐と同じものです。 一緒に仕事をするとは、そういうことですよ。 偉そうなこと書いて恐縮ですが、私も妻を持ち、子供を育てて、部下を持ってみていまさらながらに思うところでもあります。 私もKOYANOさんの年の頃は、似たようなものだったと思いますよ。 数々の面白くない経験の積み重ねで、徐々に、徐々に変わってきたように思います。 他人に気遣う。 まずはそれだけで、十分に世界は変わると思いますよ。 頑張ってみてください。日々が努力です。
お礼
返信どうもありがとうございます。 この壁を乗り越えられば、自分は上司を裏切ることになって しまいます。 一年前から上司を気遣って人間性を磨く努力をしていれば、 こんなことにはならなかったです。 自分には今、一番足りない部分だと思います。
- ringotaro
- ベストアンサー率30% (34/111)
お疲れ様です。 もう少し肩の力を抜いても良いのでは。文章を読んで思ったのですが、上司こそ人間性に欠けているのでは?全て上司に言われたようにしようとすると疲れてしまいますよ。あまり思いつめずに自分の出来ることをコツコツとやっていけば良いと思います。 その上で、日記を書くのはどうでしょうか。日記に本の感想文、人から学んだこと、アイデア、改善点など書いて行くのです。自分がダメだったと思うことより、成長したと思うことを意識して多めに書くと自分のためになるのでは(決して上司のためではなく)。1日の終わりに日記を書くと、気持ちが整理できてよく眠れますし。 良い人生を!!
お礼
お返事どうもありがとうございます。 毎日定時に報告書を提出しています。 今日の作業内容、技術的に学んだことや感想などを書いています。 提出し続けて一年ぐらいたちますが、 自分のこれと言って何かが変わったわけではありません。 むしろ「作業」になっている感じすらします。 上司の目から見てもそのようです。 色々と書いてあるので、今回の件に関して何か活用できればな、 とは思うのですが・・・。
お礼
お返事どうもありがとうございます。 「人間性」の詳しい説明がありませんでした。 大変失礼しました。 詳しくは、 1:社内で通用する社会人としての最低限のコミュニケーションスキル。 (協調性に欠けている、聞き間違えが多い?) 2:コミュニュケーションしている人の意図をくみとり、 結果に反映させるスキル。 (成果物が意図ものと違う等) 3:行動力に欠けている。 (結果として、一年という長い期間があったにも関わらず、 社会人としての重要な人間性が全く向上していない。) かなり主観が入ってますが、これが自分の現状の内容だとおもいます。 (なんかこうやって書いてみると、自分の書いた今年のプランが 上司が求めている内容と全く違う気がします・・・) 何処の誰かとも分からないのに、自分の今年のプランに関しては、 ここまで具体的に詳細に書いていただき感謝しています。 本当にありがとうございました。