- ベストアンサー
センター7割からの阪大・府大工学部・情報系
大学受験間近の者です。 センターの数学IIBをしくじり(46点)、化学(53点)の勉強不足もあり、 府大(ランク8割)志望であったものの7割しかとれませんでした。(;_;) 当初の予定では、 阪大(8割超・前)・府大(8割・中)・和歌山(67%・シス工・後) (阪大は、府大が中期に入ったため選択しています) となっていましたが、前期・中期を変更しようか迷っています。 予備校調査のボーダーからの差は阪大工-40点、阪大基礎工-36点、府大約-35点、市大-17点、神大-31点です。 変更したほうがいいと思いましたらお勧めの大学を教えていただけませんか?(地元は大阪ですが遠方もある程度考えようかと思っています) あるいは、変更する必要がないとすれば、2次で教科ごと(英数物化)に何割ぐらいとれればいいでしょうか? 尚、英語と物理Iが(極端に)得意で、化学がやはり苦手(>_<)です。 和大も含めて、就職の有利不利、就職後の待遇など長期的な視点や、大学の雰囲気の違い・バイトの利不便なども教えていただければ幸いです。 希望職はシステムエンジニア・プログラマなど情報技術者系です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。受験が近づくと強気になったり弱きになったり。。。センターが取れなかったりすると特に心乱れますね。こういう時こそ冷静になってください。 さて、現役生ですか? まず、聞いておきたいことは、和歌山しか受からなかったら行くのかということ。よくあるのですが、入学後後悔したり再受験仮面などを考え出す人が。それくらいなら最初っから浪人したほうが良いです。人間迷っているときが一番苦しい。入ったところで頑張る!とはっきり決めて受けてください。 阪大ですが、 このクラスを考えてる一般的な子は、数学は得意、化学もほぼ仕上がった、物理が不安というか点に結びつくかどうか、、、英語もやや苦手だけど。。。だから、センターは8割超えしなくては。。。。(8割超えしてたらほぼ大丈夫、切っていたら2次次第) あなたは逆バージョンですか? 鍵を握るのは数学でしょう。化学が不安なので、英語と物理だけでは当然届きません。センターのビハインドを数学で取り返せるかどうかです。化学の失点にもよりますが、数学で8割取らないと乗らないんじゃないでしょうか。 変更するとしたら、神戸→阪市 ですか。神戸は結構1次比率高かったような気がしますが、大丈夫ですか?市立ならそんなにヒヤヒヤしなくて行けそうですね。。。。 あなたが一浪で後がない、、、なら市立を押しますけど、現役なら頑張ってみるのもいいと思います。 公立大学は今財政難の問題で余りお薦めではないのですが、機械電気などの設備系や化学などの消耗品代の多いところではないので、市立でも大丈夫と思います。 就職に関しては学部卒でSE希望なら一流大学に固執しなくても大丈夫ですよ。社会に出てから「いつまで付いていけれるか」です。
その他の回答 (2)
府大工学部の電子物理工学科にセンター7割5分で受かった者です。 府大の二次の問題は、物理が非常に難しいので、極端に物理が得意なのであれば十分合格する可能性あると思いますよ。物理が3,4割しか解けなかった~っていう合格者も知ってるので、その物理で高得点を取れれば、逆転できますよ。 府大工学部ならば、就職問題ないです。推薦使えば、大抵大手に入れます。
お礼
本番の感想ですが、物理は、時間配分のミスで5割ないものの、 2つあった大きな題問の最後からいくつかを除けばどうにか解けそうでした。 ですが数学は阪大よりも「非常(異常?)に」難しかったと思います。 (得手不得手の問題かもしれませんが。)正直4割どころか悪ければ3割あるかって感じです。 非常にとっつきにくく、苦戦しました。 次回以降受験する方の参考までに・・・ ご回答ありがとうございました(_ _) ---- 実は浪人不可(一応現役ですが)という状態だったのでひやひやしましたが、 同志社(一般入試)に合格できました! 和大と迷いに迷った果てに結局後期を受験しないことにしました。 多分これで決定したと思います。 具体的過ぎて再利用できないような質問でしたが、 皆さんご回答いただき本当にありがとうございました。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
センター試験の得点の科目差が大きく、全国どこでも受験しても良い、というのであれば、ここで狭い知識の範囲からのアドバイスをもらうのではなく、学校、もしくは予備校に行って、各社の検索システムを進路の先生に使わせてもらうようにお願いしてみてましょう。 河合塾 バンザイ 駿台 選太くん ベネッセ COMPASS などです。全国の大学から学部ややりたいこと別に判定を出してくれます。 国公立だけでも3000以上の、私立のセンター利用を入れると12000以上の受験パターンがあります。狭い知識で悩まないで、まずは調べてみてください。
お礼
確かに、全国を考えたときには非常に役立ちます。 遠方の大学もいくつか調べてみましたが、結局変更しませんでした。 ご回答ありがとうございました(_ _)
お礼
お礼が遅れてもうしわけないです。 結局、阪大→大府大を選択しました。 本日中期で大阪府立大学を受けてきました。 時間配分のミスにより物理で、実力により数学で撃沈してしまいました。 正直ほぼ100%すべったと思います。勉強が足りなかったのは事実です。 修士までいくつもりで、(無理とは思うものの)研究系のエンジニアにあこがれます。 他大学の大学院受験も少し考えてはいます。 こちらについては別記事で聞いてみるつもりです。 ご回答ありがとうございました(_ _)
補足
補足を追加しておきます。 奨学金を申請するつもりの方は、 浪人してしまうと申請ができないということがありますので、 よく確認してください。