• 締切済み

純正アルミのままワイドスペンサーでツライチ

教えて!goo その他(車)で質問2回し、最終とします。 愛車日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)純正6.5-16に215/55-16REGNOを履かせ高速道路を通勤で片道60km、100km/h走行のみに使っています。 ​http://www.naisnet.co.jp/contents/MACH/nissanmach.html​ で計算し、後輪36.75mm、前輪24.05mmのアウトがツメ折り無しで、計算上は、可能と分かり(今冬タイヤ・アルミのため夏タイヤを履かせ実測も計画中)、後輪30mm前輪20mmのワイドスペーサー(微調整用に3mm、5mmの薄スペンサーは持っています)を通販 http://item.rakuten.co.jp/kspec/sp-002/http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x29734462?u=;ipartsweb http://www.rakuten.co.jp/pirelliworld/1851255/1779772/ で買おうと思っていますが、店頭売りの1/2の価格のため安全性に不安があります(重量バンは不可党の記述のあるものがある)。 また、ハブリングがあった方がいい。とのことですが、これ自体クリアランスがあるため、均等推奨トルクでのセンター出しではいけないのでしょうか?これ自体クリアランスがあるため、効果のほど理解できません。 ワイドスペーサーのサイズ、メーカー選択、装着、走行、増し締め等の点検時の注意点を教えて下さい。 装着反対の意見もお待ちしています。

みんなの回答

  • v36
  • ベストアンサー率40% (32/79)
回答No.2

お気持ちはよくわかります。ツライチは決まりますから! しかし、私も答えは NO です。 軽量の車両(S13系やAE86など)であれば別ですが(それでもお勧めしません)Y33のような重量級のハイパワー車ではやめておいたほうが無難です。 また、一般道でも想像以上に負荷がかかっています。発進・停止・右左折…すべてにストレスがかかります。 それに、タイヤ脱落の事故は思わぬ惨事へとつながりかねません。 どうしてもというなら、やはりホイルの変更と薄い(3~5ミリ)スペーサーでの対応でしょう。

noname#116235
noname#116235
回答No.1

高速道路を走るなら、ワイドスペンサーは命がけの製品です。 1 ボルトが折れる。 2 スペンサーがひび割れて、ボルトごと抜ける。 3 オフセットが大幅に変わる為、設計時と比べて、ハブに掛かる力がまったく変る為、ベアリングが損傷しハブごと脱落。 簡単に考えてこれだけの不安要因があります。自動車メーカーが多大の開発費をかけて検査しても、時たまリコールがあります。ましてや中小のメーカーがどれほどのテストをしているでしょうか?していないといっても過言ではないです。 使用されている材質の強度は、強いかも知れませんが、組み立てられた製品の強度とは、関係ありません。ちょっとした製造方法の違いで、大幅な強度不足となります。 また、万一事故が起きた場合には、保険会社が、高額な賠償金を払うのが嫌で、ワイドスペンサーを使用していたことを理由に支払いを拒否する可能性もあります。

JuneCherry
質問者

お礼

>高速道路を走るなら、ワイドスペンサーは命がけの製品です。 1 ボルトが折れる。 2 スペンサーがひび割れて、ボルトごと抜ける。 3 オフセットが大幅に変わる為、設計時と比べて、ハブに掛かる力がまったく変る為、ベアリングが損傷しハブごと脱落。 優等生の予想通りの回答でした。「高速...」とありますが、一般道はいいのでしょうか?

JuneCherry
質問者

補足

ハブリングの要否についても教えて下さい。

関連するQ&A