• ベストアンサー

後輪駆動車の雪道走行について

私はBMWのE36に乗っています。後輪駆動です。 よく雪道は前輪駆動車が有利だと聞かされてきました(もちろん4wdがベストでしょうが) この差はどこに出てくるのでしょう? この大雪でスタッドレスタイヤを装着し毎日アイスバンの上を走行しているのですが、 停止する時は1~2mくらい平気に滑ります。 でもこれは前輪駆動車でも停止する時は滑るのではないですかね? タイヤの性能具合もあるとは思うのですが 一般的に、前輪駆動車と後輪駆動車では 雪道(特にアイスバン)の時、どのような違いが出てくるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23803
noname#23803
回答No.6

北海道の、比較的雪の少ない所に住んでおります。 FR/FF/4WD、全て経験済みです。 こちらでもFRの車はたくさん走っていますよ。 実際タクシーはほぼFRですし、ABS未装着の車両も多いです。 単純に駆動力を比較するとして、同じ車重のFFとFRとで綱引きをすると、 ほぼFFの勝利でしょう。 FFは駆動輪の上にエンジンという重量物がありますから、 タイヤにかかる加重という点で、有利です。 制動力に関しては、駆動方式よりも車重(運動エネルギー)・ABSの能力(ブレーキング・テクニック) ・スタッドレスタイヤの性能の方が重要です。 路面が凍結している日に、普段ではありえないほど渋滞していたりする事があります。 で、よく見ると交差点で信号が青なのに、さっぱり進まないのです。 そういう時はたいてい先頭で、空荷のトラックかバンが立ち往生しています。 後輪駆動で駆動輪に荷重がかかっていない状態では、 ほとんど傾斜がない道路でも、発進が困難になります。 FRでこういった目に遭いたくなければ、 ・性能の良いスタッドレスを選ぶ ・トランクに重量物を積んでおく ・路面状況に応じて、チェーンを装着する 以上の3点をお薦めします。 ちなみにこちらでも、FFや4WDでチェーンを用意している方は、意外と少ないと思います。 私は買った事ありません。 最悪の状態だと、4WDだって発進時に4輪空転します。 またある程度駆動方式による挙動の違いが分かる方は、FRの方がスピンしづらいと思います。 また限界が低い分、万が一の時ダメージも少ないように思います。 いずれにしても、滑った時どういう挙動をするか、どの程度で滑るかなどは、 経験則に依るところもあると思いますので、他車に迷惑がかからないところで、 テストしてみると良いです。

totem-ITO
質問者

お礼

ありがとうございます。 北海道の方でしたか。。。私から言わせれば 北海道や東北の方達は雪道のプロと思っております。。。 タクシーとかでもFRがあったりするのですね。 トランクに重いものを。。。という発想。 非常に実用的でございます。 幸いにも今まで撮影機材がトランクにぎっしり入っておりましたので、 そんなに周囲の人が言うほどFRで雪道、恐怖を感じたことが無かったのかもしれません。 冬の間は積んでおきます(笑)

その他の回答 (6)

  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.7

まだまだABSも電子制御も付いていない頃からマニュアルFRで札幌近郊の雪道を走らせていた経験から少しだけ・・・。 (まずは発進) 昔の人は『雪道は2速発進!』をしてました。発進は荷重うんぬんよりもタイヤに強いトルクがかかった瞬間にタイヤは空転し、あっと言う間にスタックする事を知っているからです。だからわざわざトルクが架けようのない2速でゆるゆる発進するわけです。現在のATは電子制御が良くできていてスノーモード付などはアクセル開度を曲線変化させるし、スリップ感知も優れていますのでベタ踏みしないかぎり発進で手間取る事はないはずです。 (カーブ) これも『制動は直線で終わらせてカーブはパーシャルで抜ける!』といってました。カーブはちょっとした荷重変化でFRはお尻を振り始めるからです。カーブ中にブレーキかけるとリアの荷重が抜けて振り出すし、逆にアクセルかけても空転して振り始めます。今ではこれも電子制御できてますね。(GT-Rがドリフトできないのもこの電子制御のおかげです。) (制動) 昔の車はブレーキペダルの足の裏で『あっ、滑り始めた!』と簡単に感じる事ができましたのでポンピングブレーキを多用してました。今じゃABSがとても進化しているので『緊急用』ではなくABSが働く様にブレーキ踏んだほうが制動距離は短いはずですよ。(F1ですらフルブレーキングでABSを活用している時代ですから。) (坂道発進) 雪道はこれが難儀でですね。要はジワッと踏みしめて転がし始める事です。FRもFFもバック発進が良いと言われるのはこの為です。(バックは慎重に始めますからね) *と言うことでスピードの出しすぎだけ注意すればFRでも十分走れます。(とは言ってもFFの方が滑り出しがマイルドなので安心感が有りますが・・・。)

totem-ITO
質問者

お礼

電子制御ですね! 私の車にも一応「雪モード」みたいなスイッチがあって、なんだかわかりませんが一応ONにしているのですが、 良く解っていないので、気休めかな・・・と思っていました。 そのままで晴れた日でもONになっている時がありますが(汗) そういう効果があったんですね。。 最近の車はそういった電子制御されており、安全に走行できるようになっているんですね! 良くできていますね。 次回も何も迷う事無くFRを購入します! 要は雪道でスピード出さずにじっくり運転すれば 最近の車は安全。ということですね!

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.5

> 逆に思い切っていつも通りにブレーキを踏んで > ガガガガガっ!ってなると止まれています。このときはハンドル > が効いているような気がしています。 > あまりこんな方法は好ましくないのでしょうか? > ABSはあくまで緊急用なんでしょうか? そうですね、ブレーキを掛けますと、前輪に荷重が行き タイヤが路面との摩擦抵抗でスピードを殺そうとしますが ミューの低い路面なので、スリップしそれを関知した ABSが断続的にブレーキを切るという動作をしているのでしょうね それにより、グリップが回復し、制御も出来るようになるんだと思います。 > FF車で上り坂途中に駆動輪が空転して進まなくなった事が何回か > あります。同行していた4WD車とFR車はクリアしていたんですが。 > その時はバックで坂を登り無事クリアした経験が何回もあります。 > 秘儀「なんちゃって後輪駆動」と言っています・・・ 上り坂のFFのけんはちょっと私の勘違いでしたね、加速すると 後ろに荷重が行きますので、加速しづらくなるはずです。 ただ、駆動と制御では異なる気がするのですが・・ 個人的な経験なのですが、FFで空転した経験あまり無いんですよ 逆に4WDでは空転の経験はないのですが、舵が利かなくなったこ とはあります。ですので、駆動と舵取りとは別な物だと考えています。 でもよく考えるとFFで空転する可能性はありますよね。私にはこの経 験がないから、舵が利かなくなったこともないのでしょう。 4番の方とは逆の友人がいまして、パンダトレのに乗っているんですけど 「ちっとも上らないので、バックであがってきたよ、FRもバックで 上ればFFだからね」と言われたんですけどね。 これは聞きかじりなのでなんとも言えません。 私の場合はあんまり理論は知らないので、実体験を元に理論をお勉強中です。4WDは少し理論を勉強しないと扱えない気がしているので。(雪の上に行きたいな~ぁ)

totem-ITO
質問者

お礼

LSDというのがあるんですね! 去年、雪山で撮影があった時に 妻のチェロキーを借りて行きました。 ところが積雪80cmの壁に突っ込んでしまい 前輪左側が乗り上げてしまいました。 4WDなら余裕!(は~と) と思って「大丈夫!すぐに抜けれますよ」とギアをバックに入れたのに 全く動きません・・・。 なんと他の3つのタイヤは地面に着いているのに 前輪左側がカラ回りするだけで他が回ってくれません・・・ 結局、周りの雪をどけて脱出したのですが LSDというのが装着されていれば、もっとラクに脱出できたんでしょうね。 FRでもLSDを装着してもらえば、多少の事だったら脱出できそうですね。 ありがとうございました。

totem-ITO
質問者

補足

すみません。 お礼を書く場所を間違えてしまいました。 確かに駆動と制御は異なりますね。 動いてもコントロール不能で人様にご迷惑をおかけするくらいなら、止まってくれてた方がマシですしね。(笑) ありがとうございました。

  • maetaka
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.4

FFとFRの比較ということですね。 平地や下り坂なら発進時は駆動輪に多く加重の掛かるFFが有利でしょう。しかし、上り坂となると車の重心が後方に移動する為に前輪に掛かる荷重は減少します。となると前輪荷重が減少したFFは車輪が空転する可能性が増加します。逆にFRは前輪から抜けた荷重がそのまま後輪に上乗せされるために駆動輪である後輪は安定を増しスムーズに発進できる可能性は平地より多くなります。 自分の経験上スキー場への道程中、FF車で上り坂途中に駆動輪が空転して進まなくなった事が何回かあります。同行していた4WD車とFR車はクリアしていたんですが。その時はバックで坂を登り無事クリアした経験が何回もあります。秘儀「なんちゃって後輪駆動」と言っています・・・ 上り坂においては駆動輪への加重が減少するFFは注意といっておきましょうか。 あと、発進時の駆動輪の空転を抑える効果のあるLSDはFRの方が組み込み易い点は重要でしょう。発進時に片方の駆動輪が空転すると、LSDを未装着の場合はもう片方の駆動輪には駆動力が伝達されずに走行不能になりますから。FR用LSDはアフターパーツとしても豊富に市場に出回っていますが、FF用LSD特にAT用は皆無に等しいですからね。 経験上、LSD+アイスバーン重視の最新鋭スタッドレスタイヤなら、慎重に運転すればFRでも上信越方面のスキー場へ行っても不具合は感じませんよ。

totem-ITO
質問者

お礼

すみません・・・ LSDのお礼・・・ 書く場所を間違えてしまいました。。上にお礼文を書いてしまいました。。 ごめんなさい。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.3

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、FFは引っ張るイメージです、一方FRは雄イメージです。一本の棒を、雪の上で、後ろから押しますと、前が安定しないのでふらふらします。一方、前から引っ張りますと当然のことですが、直進します。これがFFとFRの違いです。 次に大切なのが、荷重です。スキーなどでも荷重は外足のエッジに・・などといいますが、車でも大切です。加速するときは、後輪に。止まるときは前輪に、それぞれ加重されます。加重されているときはそのタイヤのグリップが有効なわけです。 上りの坂道を加速して上っていくときは、FRは非常に不利です。前輪には加重されませんので、舵がまったく利かなくなることがあります。これは4WDでも似た傾向にあります。FFはこの点有利です。 ストップするときは、加速するときの逆なわけですが、前輪に加重されますので、FRもそれなりに舵が利きますし、4WDも当然良いです。FFは推して知るべしなので、こういった意味で、舵の聞き方という観点では、FFが一番良いのかもしれません。

totem-ITO
質問者

お礼

なるほど 「加重」というのがその瞬間にいろいろと変化してタイヤにかかっているんですね。 実は、余裕のある時は少しずつブレーキをかけて停まっているのですが、滑りたくない時(例えば、横がガードレールのない溝がある、対向車がダンプカー)は、逆に思い切っていつも通りにブレーキを踏んで ガガガガガっ!ってなると止まれています。このときはハンドルが効いているような気がしています。 あまりこんな方法は好ましくないのでしょうか? ABSはあくまで緊急用なんでしょうか? 実際の状況を考えますと 確かにFRは不利だけれども、「雪が降ると家に帰えれない」ということは無いのでしょうね。 僕が一番恐いのが、止まる瞬間ですので、 それはFFでもFRでも滑るのですね。 ただFFの方は舵が取りやすい。逆に僕はABSで止まる時に舵とりをしているのかも・・・という感じでしょうか? 実は、自動車も買い換えモードに入っておりまして このままFRを買うのかFFを買うのか 雪道という事を考えて悩んでおりました。 FFが雪道では良いというのがよくわかりましたが、 FRでも無謀ではないですよね?? 僕が欲しい車は仕方なくFRなんです。

noname#59315
noname#59315
回答No.2

FFは発進するときや曲がるときに有利です。 前から引っ張るタイプなので、発進するときは駆動輪がスリップしにくいし、曲がるときは曲がる方向に駆動輪が向いていますのでね。 一方、坂道で考えると上りはFFが安全ですが、下りはお尻を振りやすくなります。FRはこの逆です。 雪道やアイスバーン以外では、FRの方が圧倒的に加速やコーナリングなんかも楽しめるのですがねえ。

totem-ITO
質問者

お礼

なるほど・・ FFは曲がる方向に駆動輪が向いている・・という理論、納得できました。 ということは、 FRは雪道ではコーナーと上り坂を注意すればいいんですね。 上り坂はブレーキを踏まなくてもスピードが落ちるのでじっくりと止まらずに運転できればクリアできそうですね。 ありがとうございます。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

停止時ならFF車FR車も同じですよね。 でもカーブだとしたらFF車の方が曲がりやすいよ うな気がします。 でもFRとかFFって気にするよりも軽などの車体 が軽い方がスリップしなそうだし、スリップ時も1 人で押せるし楽だと思います。 俺もスープラでよくボードにいきましたが、車高が それほど低くなければスタッドレスタイヤなら十分 すぎるほど走りますよ。 空いている駐車場でFRの方がターンするときに 後輪が滑って楽しいです(^o^)

totem-ITO
質問者

お礼

そうですよね。。 停まる時は同じですよね。 カーブにさしかかった時に、充分スピードを落として じっくりと曲がってやれば大丈夫なんですね。 ほんとに周りの方々から 「えっ?!後輪駆動なん!!家に帰れへんで」 とか言われるのですが、未だかつて 後輪駆動が原因でスタックしたことが無いのです。 ちなみに私の生活エリアは積雪20~40cmくらいです。 アスファルトは見えずに1cmくらい氷が張ってしまっている時があります。 ありがとうございます。