- ベストアンサー
父について
父のことで悩んでします。 うちは3世代が同居する家族で、両親とも共働きです。 母は家のこと子供のこと、それに仕事と、 自分の時間もないほどに働いている人で、私自身も尊敬しています。 それなのに、昔から父は母のことを悪く… 例えば研修旅行で母がいない時に「もう帰ってこなくていい」と言ったり たまたま家にいないときに何処へ行ったのかと尋ねると 「あいつは風来坊だから」などと言うのです。 大人同士で夫婦同士にしか理解出来ないこともあることは分かっていますが、 私はどうも納得がいかず、聞くたびに「どうして?」と脱力感を感じます。 注意しようかとも思うのですが、急に怒り出されるのが怖くて、今のところ聞こえないふりをして自分の部屋へ行くくらいしか対処法がありません。 そんな風に言う父の心理とはどういったものなのでしょう? また、注意していい類のものなのでしょう? そしてどのように対応したらいいのか、ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 夫婦がうまくいってないと子供に心配をかけますね。 察するに、お父さんはあまり外交的ではなくて、お母さんはとっても社交的でがんばりやさんだと思うのです。 きっとお父さんは精神的に甘えん坊でお母さんに自分をもっとかまってほしいと思っていると思うのです。 嫉妬のような感情があるのだと思います。 夫婦の問題なので子供にどうすることもできないですね・・ 立派な母で主婦で仕事もしてだときっと妻の部分がちょっとおざなりでお父さんはさみしいのでしょうね。 そういう意味では男の人って弱いです。 あなたが悩んでも解決することではないのであまり気にしないようにしたら? お母さんにそれとなく伝えてみては?お母さんが何とかしなくちゃ。甘えることの苦手なお母さんかもしれませんね。 今のご両親を見ていて将来自分が伴侶を選ぶときしっかり参考にするように。 決して悩みすぎたりぐれたりしないで!
その他の回答 (5)
- blue-lotus
- ベストアンサー率38% (19/49)
こんにちは。心配ごもっとも。でも、多分だいじょうぶですよ。 喧嘩したり、相手をあえて悪く言ったりして、愛情を確認しあっているだけのような気がしますね。たとえば、これは他人に自分の奥さんのことを紹介したりする時ですが、 「愚妻ですが」「ほんとに自分勝手な女房で」 みたいなのと同じようなものです。 それに、御両親のことは、当事者同士の問題ですから、貴方が介入する必要はないと思いますよ。むしろ、この場合はお父様流の 「のろけ」 なんじゃないでしょうかね?
お礼
回答ありがとうございます。 そう言っていただけるとちょっと安心します。 でもやっぱり疲れて夜もすぐにうたた寝をしてしまう母と、その横で録画したビデオを楽しげに見ている父を見かけると、 何だか複雑な気分になってしまいます。
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
ごきげんいかがですか?neterukunです 何も心配ないと思います。ウチの親もそうでした。 旅行にいかせてあげたらお互いに 「もうお父ちゃん(お母ちゃん)とは一緒にいけへん」と 言うことがありました。 父はわりと孤独が好きで洋画を見てお酒飲んでって言うのが 好きで、母は貴方のお母さんと同じく何でもテキパキやって 世話を焼いてあげるタイプです。 まぁその世話焼きが元でその理由のしょうもなさが 笑えるんですよ。 母:お父ちゃんは出されたもんちょっとしか食べへんねんもったいない、 「これおいしいから食べ」ていうたかていやいや食べるし・・ 父:メシかて食べたい気分とちゃうときにだされてもうまないねん あれ食えこれ食えていわんといて欲しいわ・・・ とまぁほんまに「しょうもない理由」なんです。 まぁ日頃から一緒にいるわけでお父さんはお母さんのそういうよい面を 辛抱している自分っていうのがいて、 お母さんのいない時間を結構開放された時間として楽しんでいるんじゃないでしょうか?いないとお酒がどうのとかパチンコがどうのとか 言う存在がいないわけですから楽でしょうし。 子供からみていて「おいおい」って思う部分も意外と当事者は 平然としているものです。 思った以上に愛し合ってるんじゃないでしょうかご両親。 私の母も日頃悪口言ってたりしたこともあったけど 父が死んだときはそりゃもう、どこからそんだけ涙出るの?って くらい泣いてましたよ。立てないくらいにね。 だからだいじょうぶです。⌒(*^∇゜)v
お礼
回答ありがとうございました。 楽しそうなご両親ですね。 でもうちの母はどちらかというと世話好きではなく自分の時間を大切にするタイプなので、 現在のへとへとな生活の母は、私も見ていて辛いです。 お互い社会人ですし、大人ですし、私には分からない事も色々見えているんでしょうけど…
- void2000
- ベストアンサー率17% (41/229)
わたしはそのお父さんの立場のものです。とも2023さんのお悩みはよく分かりますが、だいたい日本の中年から初老あたり(とかってに決めさせてもらってますが)の夫婦というのは、そんなものですよ。めざわりで不愉快でしょうが、なにも心配はないと思います。 その年格好の日本のお母さんは何ごとにも積極的で向上心があって、すばらしいですよ。町の文化教室などでも通ってられるのはほとんど女性でしょう。博物館とかでイベントがあると女性が押しかけますし、海外旅行などでも積極的に参加するのは女性です。日本女性の文化の高さは同年代の男性を遙かにはるかに凌駕しています。 そういう風なことを男性はやっかみながら見ているわけで、同性として恥ずかしい限りです。まあ、ときどきはお父さんを無理矢理つれまわしたりして、教育する必要がありますね。
お礼
回答ありがとうございます。 私もその場限りの意見で大丈夫だとは思うのですが、現在の家の状況(祖母がボケ始めていて家の中がうまくいっていないのです)を考えると、 もう少しねぎらいというか協力をしてやって欲しいと考えるのは、私のわがままでしょうか…?
- ichien
- ベストアンサー率54% (733/1334)
こんにちは。 お気持ちお察しします。続いて回答してくれる方もおられるでしょうから、簡単に答えます。 可哀想にお父さんはそれしか楽しみが無いんでしょうね。人の噂や悪口を言ってばかりいる近所のおばさんと同類だと思います。注意してもどうにもならないでしょう。 ですから既にそうしているように、「私はそんなことは聞きたくないんだ」と態度で示して、とにかくその場からいなくなってしまうことが一番だと思います(でも必ずしもそれが出来ないから、こうして相談しているのだと思いますけれど)。 消極的な方法のみの回答で済みません。
お礼
そういう考え方もあるのですね。 祖母がそういうタイプなので、もしかしたら父にも少なからずそういった面があるのかもしれません。 というか悲しいことです、ストレスがたまったり疲れている時にそういうところがあります。 とりあえず今までのように拒否の姿勢で逃げようかとは思っていますが、やっぱりいい気持ちはしませんよね…。 回答どうもありがとうございました。
本当のところはお父さんにしかわかりませんけど、夫婦仲が悪くないんだったら気にすることはないと思います。 昔は「妻を愛している」などと公言する男は変人であり、例えば妻の看病の為に仕事を休む男は出世しませんでした。お父さんはそういう古いタイプの人なんだと思います。直接注意したところで「お前に何がわかる」と言われてケンカになるのがオチではないでしょうか。 手をあげるほど怒り狂うお父さんならば無視してOKでしょうけど、お父さんを知るいい機会のような気もします。
お礼
古いタイプ…なるほど、うちの父は確かに亭主関白なところがあります。 ちょっとしたことで怒るけど、絶対に手はあげたりしないタイプの人です。 それでも喧嘩になると怖いのでしばらく様子を見てみようかと思っています。 回答ありがとうございました。
お礼
>精神的甘えん坊 それは確かに感じます。もっとかまってほしい云々はあまり当てはまらないと思いますが… 夫婦の問題ですから私もなるべく気にしないようにしているのですが、やっぱりひっかかってしまうんですよね。 でもtera2002さんのおっしゃるように、自分が判断する時の参考にするくらいの気持ちでいきたいと思います。