• ベストアンサー

こういうときはどうしますか?

はしゃぎ回る子どもを傍でニコニコと観察している親の姿は微笑ましいものですが、やはりTPOはあると思うのです。 先日近くのスーパーに買い物に行ったら、小学3~4年生と思われる男の子2人と女の子1人が店内できゃあきゃあと走り回っているのです。 鬼ごっこのようなかんじで。 私は子どもをカートに乗せて買い物をしてましたが、狭い店内でもあるため行く先を塞がれるし、とにかく邪魔で仕方ありませんでした。(夕方で多少混雑もしてたし) お店の中では静かにしようね、とよほど注意しようか・・・・と思いましたが、その子どもたちの近くには双方の母親が笑いながら買い物をしていたのです。 親は一向に自分たちの子どもを注意することはないし、私も親が注意しないのに口をはさんでしまっては・・・・と躊躇しました。 もしかして私はこういうことを許せないところが寛容でないし、心の狭い女なのかもしれない・・・・とも思いました。 結局そのまま何も言えずに我慢してしまいました。 でもこれって非常識ですよね? こういう場合はどうした方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuju
  • ベストアンサー率29% (58/198)
回答No.1

同じような経験をしました 公園や広い場所ではしゃいでいるのは全然かまいませんが 店内で走り回ってる子供やそれを注意しない親って非常識だと思ってます 私も小学校1,2年生の子供がいますので同じように走り回ることもありますが即注意してます 小さい子などいた場合走っていて当たって怪我をさせたり、お店のものを壊してしまう可能性もありますよね 実際私の子供も小学校3~4年生の子が走っていて体当たりされたこともありますので そういう子がいた場合は注意することにしています 親が注意しないのだからまわりが注意するべきだと思っています 先日同じ状況で「小さい子もいるから走り回ってると危ないし 買い物してる人に迷惑だからやめてね」といったところ親は子供に「なにしてたの~?」って聞いただけでした・・・ 人が注意してたら子供に聞く前に謝るのが当然なんじゃないかと・・・ しかも私よりどう見ても一回り以上年上であろうお母さん達・・・ いったい何なんでしょう? すみません・・・かなり愚痴ですね でも いけないことはいけないと注意した方がその子のためにも良いと思っています

haruru007
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 そうですよね。 やっぱり親が注意しなくても、周りがちゃんと言ってあげるべきですよね。 はあ・・・・・ だけどその勇気がいまひとつ湧かないのが私の悪いところです。 だけど最近どういう神経してるんだろう??っていう親をよく見かけます。 子どもがポイ捨てするのを黙視したり、まだ息のある蝉を走っている車中から放り投げた子どもに対し、その子の親は笑っていたり・・・・・ 本当に一体何なんでしょう?? すいません。私も愚痴ってしまいました・・・・

その他の回答 (5)

  • paotan
  • ベストアンサー率32% (199/605)
回答No.6

ごめんなさい! 逆の立場のになってしまうかも知れませんが、 うちの子の場合、一人っ子なので一人でいる時は比較的おとなしくしているのに、親戚の子達と入るとやたらはしゃいでお店の中を走り回ります。 とにかく止めさせようと『お店の中で走ったら人や物にぶつかってみんなに迷惑をかけるからやめなさい!』って何度言っても親の言う事は聞く耳もたんになってしまうのです。かといって人前で怒鳴って叩いたりしたら・・・ はっきりいって周りの人に叱ってもらったらどんなに助かるかと思います。私は叱ってくれたらその人に『すみません、言ってくれて助かります。何度言っても聞いてくれないので困っていたんです。』と感謝感謝です。 知らない人に叱られたほうが子供はちゃんと気付くと思います。 今の世の中、見て見ぬ振りをする人多いですが、勇気を出して言ってみて下さい。 私は危なそうな時は他人の子であろうと声をかけています。それで、その子の親が嫌そうな顔をしたら、ニコって微笑んで会釈してます。そうすると相手もすみませんという感じで会釈してくれます。

haruru007
質問者

お礼

そのお気持ちよく分かります。 うちの子はまだ1歳児なんですが、言うことを聞きません。 でもまだ抱っこできるくらいなんで、それで何とか誤魔化している、ってかんじです。 ただ今回は親が全く注意しないで、それを微笑ましく見ている、っていうのに???でした。 しかも片方の親が黙認してても、もう一人の親がそれこそ注意すればいいことなのに、双方共におしゃべりしながら買い物して、時々子どもが親にじゃれて・・・・という状態だったので、全くこの世の中はどうなってんだあ~~っ!?ってかんじでした。 でも他人から注意されることで効果があることは確かですよね。 親の場合はどうしても甘えがありますけど、赤の他人の場合は自分がやったことが羞恥心となって跳ね返ってくると思いますので。 また勇気を貰いました。 ありがとうございました。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.5

 そのくらいの年の子達が一番危ないんですよね。ある程度身体も出来ていますから(それで中身は子供)、ぶつかったらかなり痛いです。あまりにもひどいときは私も「危ないよ」と言ってお母さんらしき人が近くにいたらチラッと見ます。イヤミな感じで「フンッ」って思われるでしょうけど、うちには3才前のチビがいますから走っている子の手などがちょっと触れてもすっ飛ばされてしまってとても危ないのです。(頭から転びますし・・・)  私が店員に相談するのはちょっとおかしな大人(パンヤ果物に穴を開けて歩いている等)ですね。子供が走り回って危なくても見て見ぬ振りしてますから言っても無駄な気がします。

haruru007
質問者

お礼

みなさん勇敢なので、日本もまだまだ捨てたものではないな~~と他人事のように感心してしまいました。 でもそのスーパーには私も含め、子どもたちを注意する大人が誰一人としていなかったんですよね・・・・・ 他所の子を叱る大人も少なくなったけど、その前に我が子を叱る親も少なくなったよなあ・・・・と改めて思いました。 先日、ある公園の水飲み場で、3~4歳くらいの子どもが水道の蛇口を思いっきり開けて、あたり一面に水が飛び散ったんですよ。 ちょうどその周りには誰もいなかったんでよかったんですが、そしたらいきなりその子の母親がすごい剣幕で怒り出しました。 どうも何回も同じことをやっているようで、どうして分からないのか?とか、着替えを持ってきてないからもう帰るしかない、とか・・・・ でも叱るにしてもちょっと違うんじゃない??ってかんじでした。 何回も繰り返す、ってことは水遊びが大好きな子どもなんでしょうし、だったら水遊びができるところまで連れて行ってあげればいいし、もちろん着替え持参で。 そういうことを叱るよりも、むしろ水を大事にすることや他の人に水がかかる可能性があるから気をつけようねとか、そういうことを教えてあげればいいのになあ・・・・と傍から眺めてました。 何か常識がズレ始めて来ているような気がするのは私だけでしょうか?? 長くなりました。何となく溜まっていたもんで・・・・ どうも御意見ありがとうございました。

回答No.4

状況や、人間の多さにも寄りますが、大抵 私は「ハイ、ハイ! 危ないからね!」と目を合わせず通り過ぎます。 スーパー以外で迷惑な子供が居て、本人か相手が痛そうor危険?と思ったら、「何やってる! ケガするよ」「周りの人にぶつかるからやめなさい」とか、親が居ても注意しますよ。その親が知らない人間なら何と思われようと構わないです。(女性なら危害を加えられるともおもわないですし。解りませんが_) 自分の子供がそうならないように、育てられたのが、ちょっとした自信になっていますが(^.^)

haruru007
質問者

お礼

わ~~~、そういう方がその場にいらしたら、きっと心の中で拍手だったでしょうね~~。 その勇姿が目に浮かびます。 私は身長が低く小柄なため、自分よりも大きい方にはついつい弱気になってしまいます。(殆どがそうなんですが・・・・) 見下されると、勝ち目ないな・・・・・っていうのが昔からのコンプレックスでした。 だから余計数で勝負、っていうのがあって、この場合その他大勢のお客さんが後押ししてくれるのだったら強気に出れたのかもしれません。 だけどその前にやっぱり自分が悪者になりたくない、っていうのがあったのでしょうね。 その子達の親がどう思うか、っていうのを気にしすぎなのかもしれません。 勇気が湧いてきました。 どうもありがとうございました。

回答No.3

スーパーなんかでよく見かけますね。私は店員さんに注意してもらいます。「走り回ってて危ないから注意して下さい。他にも客はいるし、小さい子もいるんだから」って言いました。ここでのポイントは「危ないから」です。「迷惑だから」では店員さんもなかなか動いてくれません。でも「危険」と言えば、ほとんど必ず動いてくれますね。つまり店側に「危険予知」させるのです。 その走り回っている子が、小さい子とぶつかってケガをさせたとします。店内で走り回っている子がいて、それを他の客から危険と苦情が出ていたにもかかわらず、注意を怠った店側にも責任問題が生じるからです。 それでもやめない場合は・・・「バカな子ども達ね」と思いっきり軽蔑した目で親を見てしまいます・・・。うちの子だけはそんな子にさせたくないものです。(気を付けなければ)

haruru007
質問者

お礼

ちょうどそのとき荷台車に物を載せて運んでいた店員さんがいたんです。 何か言ってくれるかなあ・・・・?と淡い期待をしたんですが、そのまま子どもたちが通り過ぎるのを黙って見ていただけでした。 やっぱり親が言わないと言いづらいのかなあ・・・・とか思ってしまいましたけど。 確かに「迷惑だから」ではなく、「危険だから」ですよね。 よく自分の子どもを叱るときに考えてしまいます。 「ダメ」って言った後、なぜダメなのか説明できるものには必ず理由を言うようにしています。 その説明ができないものは、まあ多少は目を瞑ることにしています。 要するにキチンと注意できる理由があれば、堂々と言っていいのですよね。 今度は頑張ります。 どうも御意見ありがとうございました。

  • wondernm
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

寛容でないのでも、心が狭いのでもないです。よく解ります。当然の思いです。私もよく公共の乗り物や、街で同じような思いを感じます。近頃の親御さんは、呆れるほど子どもを叱りませんね。私の場合は、このままでは騒いでいる子ども自身や、周囲の人が怪我をしてしまうだろうと思うときにだけ「危ないから静かにね」などと優しく注意することにしています。やはり、親が叱らないのに、私がというのも、言いにくいと感じますから。けれどもそうではない場合は、コホンとせきをしたり、軽蔑を込めて親を睨んだり、ささやかな抵抗を示しています。気付いて、「すみません」と言ってくださり、その後子どもを注意なさる方もありますよ。

haruru007
質問者

お礼

御意見ありがとうございました。 やはり勇気を持って言うべきですね。 誰かが言うだろう・・・・・という私のいつもの人任せ的なところを叱咤された気分です。 だけど「ささやかな抵抗」で感じ取るような親ではなかったです。 騒ぐ子どもの行く先を買い物しながら付いて行く、ってかんじだったんで、もう唖然としてしまいました。 迫力負け・・・・というか、ここまで何にも思わないのは私の方が変?って勘違いするくらい。 人を外見で判断してはいけませんが、「マダム」ていうかんじの人でした。 常識の範疇が違うのかなあ??

関連するQ&A