- ベストアンサー
ショッピングカートに子供を
質問というか、皆さんはどう思っているか聞いてみたいのです。 最近、ショッピングカートの店内用カゴを入れるところに2~3歳(時には小学生くらい)の子供を靴のまま座らせている親が結構居ます。 時には赤ちゃんが寝ていたりします(^-^;。 子供を座らせる所はカートの手前にちゃんとあるし、店内カゴ越しとはいえ、他の人がカートを使う時はそこに食品を入れるので、靴で乗っているのを目撃すると、ちょっと抵抗を感じます。(靴を脱げば良いのかっつーと、そーいうモンではないですが(苦笑)) 同様に(ちょっと話はそれますが)ショッピングセンターとかの駐車場で、障害者用駐車場に平気で駐車する人達も気になります。 子育て中の親として「やって良いこと・悪いこと」、「最低限のルールとマナー」を子供に教えたいのに、周りの親の行動がそれでは頭が痛くなります。 そんな風に思うオイラは真面目すぎなのでしょうか?(^-^;
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の感覚では、そのように考えるpxw02270さんは普通であって真面目すぎだとは思いません。 確かにたまにカゴを入れるところに子供を乗せている人を見かけてビックリすることもありますね。 靴を脱いだらOKだなんて私も思いません。 土足でなくてもカゴを入れるところに人が乗るのは非常識だと思います。 でも全体数から見ると少数だと思いますが・・・ 「非常識!」と思うから目につく機会が多いのではないでしょうか? しかし、カートって2段になっていて、上・下にカゴが置けるじゃないですか? この上の部分に子供が乗っているのは「ダメ~!」と気になるのですが、下の部分に子供が座ってるのを見てもあまり抵抗がないのですが・・・私って変でしょうか? (自分の子供を座らせたことはないんですけどね・・・やっぱり非常識だと思うので) bizinnさんのおっしゃるように確かに子連れの買い物は体力勝負で大変です。 我が家の上の子供は現在4歳なのですが・・・(男の子です。) でももう親の指示も完璧に理解できる年ですから、子供もある程度わかってやってる訳です。(我が家の場合) 走り回って他人に迷惑をかけそうな時は人前でもキツク叱り飛ばしてシツケを厳しくしています。 泣きじゃくってうるさいので他人の迷惑になっているかとも思いますが、走り回って迷惑になるよりはマシかと・・・(ここに甘えがあるかもしれません。) 年配の女性からは励まされることもありますので好意的に見てくださることもあるようです。(^。^;) 最近では「ダメ!」と睨んだだけで言うことを聞くことも多くなり困ることがなくなりました。 親の言うことを聞かずにホトホト困る年齢は2,3才くらいまでなので子供用カートの年齢制限内で事は足りるように私は思います。 次男は1才11ヶ月なので今が一番困る時期です。 子供にも個人差があるので一概には言えませんが・・・
その他の回答 (9)
- kannaduki
- ベストアンサー率28% (17/60)
まったくもってみなさんのおっしゃる通りですよねぇ~ 私は子供おりませんが、いつも気になってます。 どおして親は注意しないのだろうかって… 私には甥っ子がいまして、自分の甥っ子でも私は注意します。「止めなさいっ!」て、だって子供は正しいこと、悪いことの区別がつかないじゃないですか? それは親が教えてあげなければならないことだと思うのです。 親が教えてあげなければその子は一生人様から常識のない子だと思われて生きていくのではないでしょうか? 本当に自分の子供が可愛いのであれば、泣かれてもぐずられても、ちゃんと注意すべきだと思います。 親になるには、未熟な人が多いのではなかと最近よく思います。
お礼
レスありがとうございます。 今回は色々な方のご意見を聞きたくてUPしましたが、やはり皆さん「よくない事」だと思ってらっしゃるようで、ホッとしました。 「子供は親の背中を見て育つ」とよく言われますが、子供って本当に親の行動をよく見ているモノです。行動は見ているけど「いけないと分かっているがやっている」親の内面までは知りません。だからこそ私達が気を付けなくちゃって思うんです。
- moca
- ベストアンサー率50% (1/2)
私は4歳の男の子を持つ母親です。確かに時々ですが、カートのかごを置く部分に土足で乗ってる子、見ますね。確かに靴を脱がしたりはかせたりするのはめんどくさいってのが親の意見ですが、それは親の意見であってやってはいけないこと。みんなが使うものですものね。 それと駐車場の車椅子の絵の書いてある場所に駐車するなんてのは絶対駄目だと思います。本当に体の不自由な方などが駐車したい時にできなければ企業努力も水の泡です。アメリカなどでは、かなり厳しい罰則になっているみたいですね。日本もそうすればいいのに。 でも、いざ注意するとなると・・・って考えます。面と向かっては注意しにくいんですよね。 それと、子供は電車に座るものではないって言うご意見がありましたが、私はそれはちょっと違うと思います。子供だって疲れていたり、眠かったり、ぐずったりするんです。そんなときは親は子供を座らせたいと思うのです。ま、私の場合は子供が4歳だからかな。今までは埼京線沿いに住んでましたから、電車でのお出かけはとても大変でした。とにかく、こんな風に意見を出し合って社会が作られていくんだな・・・と思いました。
お礼
レスありがとうございます。 アメリカなどでは障害者用の駐車場に他の人が駐車すると罰則があるんですか?確かにそれくらいしないとダメかもしれませんね。なさけないけど・・・。
- tiger-mask
- ベストアンサー率29% (9/31)
pxw02270さん、あなたのような人が大多数になれば世の中が円滑に過ごせる気がします。 しかし、最近は残念ながらどちらかというと道徳的にかける人が過半数を占めつつあるような気がしてさびしくなってきますね。 近年の青少年の犯罪なども、こういった道徳的な教育の欠落によるものだということが本当に理解されているのかも疑問です。学校教育も大切ですが、真の意味での人間形成教育は家庭、すなわち親にあると思います。 実際に、私の職場でも借りたものは返さない、共有スペースを私有化してしまう等といったルールというよりマナーに欠落した大人がたくさんいます。 彼らとプライベートの付き合いをしていても、pxw02270さんのおっしゃるとおり、身障者用スペースに車を止めたり、またスペース外の通路に車をとめたり、またスーパーの商品を取って、途中で気が変わったといって全く別の陳列棚に放置したり、それはもうひどいありさまです。 もちろん私が元の場所に返しに行くのですが・・・・・。 何がひどいって、その行為を悪いことだと思っていないことなんです。要するに、いい大人が善悪の区別が出来ないんですね。 ぜひとも、pxw02270さんのお子さんには正しい教育を行ってあげて、悪には毅然と立ち向かえるようにしてあげてください!! 今、この世の中で一番醜悪なのは非道徳人間ですから。
お礼
レスありがとうございます。 親の存在って本当に大切なんだ、と子育てをし始めてつくづく実感しています。 先日、スーパーでおばぁちゃん(と言うにはまだ若い)とその娘(20代)とその孫(2~3歳)が障害者用駐車場に平気で車を停めて買い物に行くのを見ました。 愕然としましたね。自分の母親と同じくらいの年代の人ですよ。 「最近の若いモンは!」って言ってるような年代の人なのに・・・・・。 でもその年代の人達が甘やかした結果、現在に至ってるのかなぁって考えさせられた1件でした。
- amk
- ベストアンサー率49% (58/117)
はじめまして、34歳♂・3人の子持ちでっす。 ほんとにその通りなんですが、それを注意出来ない大人が多いのが、この様な現実を助長しているんだと思います。 昔は、怖い大人が多かったです(自分もやんちゃでしたし、親も怖かったです)。 いまは、本音と建前が分離されているようで、言っている事とやっている事とが違っている人が多くので、こんな風になるんじゃないでしょうか。 わたしは、基本的には他人の事には鑑賞しない主義なんですけど、危険(迷惑も含む)な行為をしている子供、学生服で煙草を吸っているような人には、その場で注意します。また、路上で煙草の吸い殻を捨ててたり、ゴミを捨てる人にも必ず言います。性格上そんな事は黙っていられません。 女房は、わたしの性格をよく知ってますのでこの様な事には、喧嘩にでもなるといけないからと反対ですが、子供に教えているのに見過ごす事は出来ないと思ってしまいます。でも、大抵の人は分かってくれますよ、ヤンキーも含めて。騒いでいる自分の子供を放置している親に、面と向かって注意する事もあります。(近所では鬱陶しいオヤジと言われている事でしょう・・・笑) ビビル大人が多いので、おかしな社会になっているものと思います。正論を注意出来ないなんて、まともな社会じゃないです。 ぜひ、気がついた事はお互いに注意しあえるようにしたいと思っています。わたしは、自分の子供にまともな事で注意してくれた人には、感謝とお礼を言っていますよ。
お礼
レスありがとうございます。 確かに最近、注意する大人(私もそうですが)がいないのもいけないのですが、ヘタに注意すると刺されてしまうような世の中だったりします。 小さい子供くらいなら大丈夫でしょうが、学生あたりになるとちょっとひるんでしまいます(^-^;。
- bizinn
- ベストアンサー率33% (38/114)
本当におっしゃるとおりですね、しかし、かく言う私も5歳の子供を買い物に連れて行って、 どうしようかと悩むことが多いので、手放しで賛成!!と言いきれずに・・・・・・。 でも常識を考えるとやはりやってはいけないことなんでしょうね。 小さい子供を買い物に連れて行ったことは有りますか? これって、一般の人が考えるよりずっと体力・知力が必要なんですね・・・。 子供ははしゃいでかけずり回る。それを捕まえておくことは体力勝負ですよ。 しかし、親となったからには責任がある・・・・・・。 そこで努力するわけですよ。 カートと言う物を使うときも有るかもしれません。 デパートや、スーパーの中を走り回って皆さんに迷惑をかけるよりいいかなあと思うわけですね。 しかし、一般の人から見れば非常識ですよね。 最近は、核家族がほとんどで買い物に行くとき頼んでおいていける好条件にある人は少ない。 子供は、素直な子供ばかりではない、子供を持ったことがある方なら分かりますよね。 もちろん努力は必要です。子供を乗せられるタイプのカートにも、年齢制限がある訳で、 確かに不衛生で迷惑な話ですが、もう少し子供を持ったお母さんの立場になって、スーパーを利用しやすくして欲しい また社会の皆さんにも、ご理解していただきたい。 注意を促して、一般常識を教えていただくことはとても嬉しい事ですが、 注意をするときに、この人大丈夫かしらと思いやりの気持ちで見ていただけたら、 暖かいご忠告となると思います。 子育てを頑張っているお母さんの事を考えるとこのような事を言ってしまわずにはいられません。 (自分の弁解ですねご免なさい これからも気を付けて子育てをしていきます)
お礼
レスありがとうございます。 ちなみに私も上が4歳、下が4ヶ月の2児のハハです。 買い物は勿論、下の子を抱っこ紐で縛り付けて、上の子も連れて行きますよ。 だからこそ気になるのです。 非常手段としてカートを使っているのなら(はたから見たら分かりませんが)なんとなく分かります。(気持ちは、ですよ。やろうとは思いませんが(^-^;) でもスーパーへ毎回行くたびにカートに乗せているのでは、それは何か違うように思うんです。
- cool104
- ベストアンサー率14% (50/336)
あなたの考えこそが普通の一般人の常識です。自信を持って注意しましょう! 電車内でも土足で立ち上がっている子供とかいますよね。だいたい、子供自体を座らせる事自体がおかしいのに! ほんと、目に余る行為が日常生活に多くみられるようになりました。
お礼
レスありがとうございます。 沢山のご意見を伺おうと思って、お礼が遅れてしまいました。ごめんなさいね。 自分から本人に注意する勇気が無いので、結構モヤモヤしてしまうのですが、子供を連れている時はさりげなく子供に話しかけるフリをして言っちゃいます。 「電車は降りる人が先なんだからね。横はいりはダメだよ」とかね。小さな抵抗です(苦笑)。
- tom21
- ベストアンサー率21% (18/83)
まったくその通り!同感です。 カートのことも、駐車場のこともそうだけど、ひどい人になると子供に「早く早く!」と言いながら信号無視する若いママ、電車の中で今まさにお年寄りが座ろうとしているのに「そこ!空いてるから早く座んなさい!」と叫ぶ中年の母親なんかも見たことがあります。私も子育て中の母親なので特に目についてしまいます。 幸いなことに、二人の子供はマナーの悪い人を見ると「あの人悪いよねぇ」などと言うこともあったりして(大きな声で言われると困るんだけど・・・)、今のところ「マナーというものがある」事は多少わかっているようです。 今では私の方が「こんなことしたら子供が「悪くないこと」だと思ってしまう」と、子供に教えられるようにマナーには気を使うようになりました。まさに、「子供に育てられる親」です。 マナーは、心の問題ですよね。「自分がされて嫌なことは人にもするな」と思えばわざわざ「カートに子供を乗せない」なんて注意書き(私の行くスーパーのカートにはイラスト付きで書いてありました)も必要なくなると思うんですけど。 pxw02270さんは真面目すぎなのではなく普通なのだと思います、はい。
お礼
レスありがとうございます。 沢山のご意見を伺おうと思って、お礼が遅れてしまいました。ごめんなさいね。 あります、あります! 信号無視をしている人の前で息子が私に大きな声で「赤信号は渡っちゃダメなんだよねぇ~?」と話しかるのでドキドキしました(^-^;。 本人に注意する勇気は(まだ)ありませんが、そうですねスーパーなどで「ご意見箱」とかに投書するという手もアリですね。早速実行してみます。
- kenntya
- ベストアンサー率29% (176/598)
そうですね よく見かけますね そういう所はお店の人が注意するべきだと思いますが、実際問題としてそこまで目が届かないのが現状だと思います しかし一方で車の中に置いたままで、不幸な結果になっていることもあり、目を離せない子供がいる場合仕方の無い部分も有るようには感じます カートに乗せていないと、店内を走りまわったり、大声で叫んでいる子供も見かけます ルールを守ることは大切ですが、状況判断で多めに見ても良いと思うことも有ります たとえば、眠ってしまった乳児を子供用のスペースに乗せることは危険です と、言っている私は、口うるさいのか、本人に直接言っていやな顔をされることが、あります ルールやマナーを守る以前に知らない人が多いようです
お礼
レスありがとうございます。 沢山のご意見を伺おうと思って、お礼が遅れてしまいました。ごめんなさいね。 私の場合、気になるくせに本人に直接言えるほどの勇気がないので、なんかモヤモヤが残ったりしちゃうんです(^-^;。
私も同感です。 ですから、カートの上に更にかごを乗せています。
お礼
レスありがとうございます。 沢山のご意見を伺おうと思って、お礼が遅れてしまいました。ごめんなさいね。 カートの上に更にカゴを乗せても、やっぱりなんだか抵抗を感じてしまうんですよ(苦笑)。べつに潔癖性ではないんですけどね(^-^;。
お礼
レスありがとうございます。 >>下の部分に子供が座ってるのを見てもあまり抵抗がないのですが・・・私って変でしょうか? そう言われれば、自分の子供には絶対やらせないけど、私もあんまり抵抗がありません(^-^;。 そこらへん、ちょっと麻痺しているのかも・・・。