- ベストアンサー
字が汚くて恥ずかしい思いをして困っています。相談に乗ってください。
中学生男子です。 以前はあまり気にしなかったのですが、最近字がすごく汚いことに気がつきました。 友達からも 「なんて書いてあるんだ?」 女子に「ノート見せて♪」って言われても 「汚いから違う子に借りるわ」 と言われてポイッ。 黒板に書いてくれと先生に言われた時も、 書き順や字が汚くないか、みんなに馬鹿にされないかおびえながら書く毎日・・・ 直そうという気持ちがあっても、根強いせっかちもので、じっくり落ち着いて時間をかけるのが大の苦手。 (合理的にできるだけ楽にスピーディーに片付けるのが好き) 自分でも醜くて困っています。 こんな自分にも簡単に今からでも始められることがあるでしょうか? 将来、公式な文章を書くときに困りたくないので、アドバイスをください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もっとひどい字を想像していました。 個人的にはそんなに不快な字ではありません。なかなか味のある字です。(私は神経質そうな、筆圧の弱い、いじいじっとした右下がりの字が苦手です。) ただ、改善したいお気持ちがあるなら、まずは次のことを気をつけられてはいかがでしょうか。 1)縦のラインを垂直にする。(字によって斜め線もありますが。) 2)右上がりの傾斜をもうすこし穏やかにする。 3)漢字を大きく、ひらがな、とくに”は””が”などの助詞や画数の少ない字は小さくする。メリハリをつけるということです。 4)句読点を入れるところは、スペースをあける。 再度言いますが、なかなか個性的で良い字です。合理的でスピーディー=おそらくさっぱりした方ではないかとお見受けします。それに、もちろん誰が見ても美しい字が書けるにこしたことはありませんが、”速さ”自体が個性であり、大きな武器です。大学でノートをとるときも便利ですよね。ちなみに、私自身は書道をやっており、日夜(?)筆と格闘していますが、憧れるのは雑に見えて伸びやかな色気のある書です。
その他の回答 (6)
- yuu-sanpo
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の場合はきっと、小学校を上がる前のころに 一番意識して文字を練習しました。 ひらがなあたりは文字数が限られているから、安心して書いていたのかもしれません (習い事も続かない、せっかちな私ですが)。 ノートは低学年用の、たて・よこの線が入ってる、マス目ノート。 その一番上に、先生のお手本があって、それをみて、一個一個そっくりになるように書いて。ガンバッタ!そんな様子でした。 小学校低学年のころは、硬筆展で金賞をとることもありました。 ただ、そう! 小さい頃の「かきかた」と違って、世間で文字を書くときって、けっこうスピードを要求されますよね。 文字を書くことにゆっくりと集中できたときは、楽しかった。 それに比べて年齢が上がると、ひとつのことだけに構っていられない意識が強くなったり。 私はそんなこんなで、いつもは雑に書いています。…いえ、いつも雑です。そうなんです。 だってメモ取るとか、授業聞いて書くとか、すごく必要なことが多い気がしちゃったりして全部書いたりするのに、きれいに書く時間が無い!(爆) なので あなたが、あなたの場合の例として、 「文字がきれいに書けない悩み」と、「合理的でスピーディな性格」を挙げてくれて、なんだか嬉しい気がしました。 あと、「うまく書けない」と思って、悩んで、相談している中学生の男の子という部分自体に、 文字の事の前に、まず人として魅力を感じました。 それぐらい悩んでいるということが素敵で。 文章も丁寧な印象を受けました。自分の傾向を自分なりに把握して、 それを伝えることで、適切なアドバイスをもらおうとしてることも。 世の中には、「ひとつの分野に専門特化した人」 「複数の分野の、それぞれの特定の部分を深く知っている人」 「浅く広く、いろんな情報をまたにかける人」など、いろんな人がいるはず。 だれが間違ってるわけでもなく、どのひとも、「必要に感じるなにかやかたち」がきっと、どこか違って。 そういう本能的な確信に基づいてきっと動いたり、知識を得たりして。 比較的「浅く広く」行動しながらでも、だからこそ見えてくる「深いもの・普遍的こと」もあると思いますし…。 なんだか話が飛躍してしまったけれど… 「根強いせっかち」の部分も大事にして下さいっ! 私も自分の性格の傾向つかむようにして、生かせる環境作り、状態づくりからかかります!
お礼
回答ありがとうございました。 返信遅れて申し訳ありません。 世の中にはいろんなタイプの人がいますよね。 自分の持っている特色を大事にして、直すところは把握して自分に合うように直していく。これが大事ということですね。
- curry_rice
- ベストアンサー率50% (1/2)
まねすることから始めてみるのがよいかもしれません。 「この人の字、いいな」と思ったら、書き方などを注意深く観察して、まねてみてはどうでしょう。 整った字は、書き方の効率などもいいはずです。 あとは、止め・はね・はらいなどを少し気を使って書いたほうがいいと思います。ずいぶん変わると思いますよ。 字のバランスは、漢字が大きめ・かなは小さめに書くと見栄えがよいです。 字が美しい男子は好感が持てます。がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございました。 返信遅れて申し訳ありません。 なるほど!隣の人で字がうまい人を真似っこすればいいんですね! 早速やってみたいと思います。
- nara_sumas
- ベストアンサー率28% (2/7)
まずは字と字の間を、行と行の間を空けるようにしてみてください。 そうすると、一文字一文字が浮き立ちますので多少読みやすくなります。 今より 少々小さい字で 空間を空けることで読みやすくなると思います。 そして、文字の書き順を意識して書くようにしてみてください。 文字の書き順を意識することで自然と文字一つ一つを丁寧に 書くようになれます。 読みやすい字と上手な字は違います。 上手でなくても、1画1画きちんと書けば読みやすい字になります。 どちらも最初はなれずにイライラすることもあると思いますが、 根気強くがんばってください。 後からみて読みにくい字を書くことは合理的な観点から見ると間違っていると思います。 少々時間をかけても後々のことを考えて正確にわかりやすくしておく方が、 よっぽど合理的です。 その場限りのやっつけでは後から後悔しますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 返信遅れて申し訳ありません。 字と字の間をあけると確かに見やすそうですね。 イライラしてもがんばって挑戦してみたいと思います。
- Scull
- ベストアンサー率26% (248/951)
はっきり言います。「無理」。 時間をかけて落ち着いて行いたくないんでしょ?だから無理。 文字を書くときに心を落ち着けて、じっくり取り組むって言うのは「基本中の基本で、最低条件」だから。 それこそ「まずとにかく落ち着く」って言うのが一番簡単で、今から始められる事ですから。それが嫌だって言うんだから「無理」。 「本気じゃない」人はどうやったって無理です。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり、落ち着いて書くことが最低条件ですよね。 確かにそれができないんだったら無理ですよね~ まずは落ち着いて字が書けるようになりたいです。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
簡単に上手くは成りません。 正しい書き順で、ゆっくり何度も何度も書くことです。 正しい書き順と正しい形を覚えたら、それから少しずつ崩すことを覚えるしか有りません。 そのほかに文字の大きさと、文字を真っ直ぐそろえることです。 出来れば全体の流れを観察し、文字の固まりや配分まで気を付けるようになれば最高です。 文字の綺麗な人は一般に勉強も出来ます、と言うより沢山メモし、沢山復習して書き込んでいるからです。 簡単にと考えないで、努力し頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございました。 まず基礎基本をしっかりして、書かないといけませんね。 簡単にはやっぱし上達しないものなんですね。 頑張ってみます。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
近くの習字教室にいけばいいと思います 週1回 ペン字だけやってもらえば 半年ぐらいでかなりキレイになります 大昔ペン字指導 もらったので字はキレイとよくいわれます あとはユーキャンのボールペン字でもやってみたら いいと思います http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/110/special.html?vl=_semg_3050601
お礼
ご回答ありがとうございます。 ペン字、いいですね~ 明日ユーキャンの広告出るみたいなんでチェックしてみます。 社会人になってまできたなかったらやってみたいですw
お礼
回答ありがとうございました。 返信遅れて申し訳ありません。 まだ僕の字は許容範囲ですか? 周りの子はみんな自分よりきれいな子が多いので、アドバイスいただいたことを今度やってみたいと思います。