確定申告の色々・・・(複雑です)
ややこしい状況になってしまいパニクっております。
●H16年
支払金額 5,000,000
所得控除後 3,400,000
所得控除 1,700,000
源泉徴収 130,000
年調定率控除 32,480
●H17年
支払金額 6,000,000
所得控除後 4,300,000
所得控除 1,800,000
源泉徴収 200,000
年調定率控除 48,940
●H18年
支払金額 6,000,000
所得控除後 4,200,000
所得控除 1,800,000
源泉徴収 200,000
年調定率控除 22,950
数字は大まかに書いています。
1.この状況でH16年12月の明細では所得税が約-70,000になっていましたが、H17年12月は-8,000でした。なぜこんなにも違いがあるのでしょうか?
2.昨年末主人が生保の控除手続きをし忘れたとの事なのですが、H18年分の年末控除がまだ何もできていないと考えて良いのでしょうか?(『生命保険料の控除額』の欄は空欄になっています)
3.H16年に出産し、H18年に新築マンションを購入しました。
●H16~H18年分の医療費(補てん分除く) 約400,000
●住宅購入借入額の残高 約27,000,000
今年医療費と住宅ローン控除を受けようと思い国税庁の自動計算表で試算してみました。
まず住宅ローン控除のみ計算すると、源泉徴収額が上限なのでしょうか?還付額は源泉徴収と同じ206,500とでました。
次に医療費を計算すると大体50,000ほど戻ってくる結果がでたのですが、
住宅ローンと医療費を同時に計算すると還付額合計は206,500と出ました(源泉徴収と同じ)。
住宅ローンのみで源泉徴収分を超えているため、医療費は申告しても戻ってこないということなのでしょうか?両方が還付される申告方法はあるのでしょうか。
ちなみに私は専業主婦で主人のみ働いております。
ややこしくてどのような順序で申告すれば良いのかわかりません。
税金にお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。
お礼
過去は修正だけなんですか。 分かりました。有難うございました!