• 締切済み

退職について有識者の方お教え下さい

こんばんは。 自己退職についてなのですが、法律上2週間前に退職意思表示、一月以上前なら問題ないはずと聞いた事があるのですが、就業規則に2ヶ月まえには退職届けを提出しないと退職は認められないと記載されていた場合はどうなのでしょうか?もちろん入社後知りました。 事実、就職活動をしてみると、どの企業様も二ヶ月は待てない、他の方の採用を優先せざるを得ないとの回答をいただいております。 これは、無職になってから活動をし、再就職の僅かな可能性に賭けて人生を過ごすしかないのでしょうか? 事実、一ヶ月+一週間前に退職表明し、止められたので家族との検討の結果、時間的、給与的に今後の生活が難しいとの理由で、やはり退職をお願いいたしますと再表明しました(この時点で一ヶ月前)。 ですが、最低二ヶ月前、一般常識的に三ヶ月前に表明するのはあたりまえですよ!といわれ、一ヵ月後の退職は妥当ではないとの回答が出ております。 多数の方に相談しましたら、それはあくまで企業側の言い分であり、一ヶ月前の表明が妥当ではないという考えは逆に一般的におかしいとのお話もいただいております。 中には、あまりに不当、自分の人生だし、会社も切るときはスッパリ切るのですから、一ヶ月前という極普通の退職期間での表示もしているから期限がきたらいかなければいいのでは?とおっしゃる方もいます。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 また、法律に詳しい方、労働基準に詳しい方等のアドバイスもいただけたらとてもありがたいです。 対処方などもお教えいただけたら幸いです。 有識者の方々のご回答、お待ちいたしております。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

・法的には2週間前 ・貴方の会社の常識としては就業規則に書かれたとおり ・会社に迷惑を掛けてまで辞めたくない常識としては2-3ヶ月前が良いでしょう どれを選ぶかは貴方次第でしょうね 別に2週間前でも法律違反ではありませんが会社からの風当たりが強いだけ 妥当か妥当でないかは会社と貴方の間の問題でしょう >会社も切るときはスッパリ切るのですから これは間違いでしょう 人の人生が掛かっていますから慎重なのが一般的 それをしないのは個々の会社の問題でしょう ・個人的な病気で半身不随  うちでは松葉杖を突きながらでも出来る職場環境を作りました  もちろん昇給も賞与もきちんと有ります ・就業規則違反  就業規則に書かれた「叱責」や「定職」で処分  解雇はよほどのことが無い限り行いません ・就業中の火災事故で半身不随  75才まで座っているだけの門衛受付として雇用しました お勧めは就業規則に書かれた期間を守りその間に再就職活動をする事 ・無職の期間が無くなります ・有休も残っているでしょうからその時間を使って再就職活動が出来ます ・会社と円満な関係で退職できます 最低義務は2週間前で良い事を理解した上での2ヶ月前と言う選択も有るでしょう 「法的には2週間前が優先されますが就業規則に従って2ヶ月後に退職します」 「但し、2ヶ月間は時々有給休暇を使用させて頂き再就職活動をさせて貰います」 これなら自分の比較的都合の良い時間に有給休暇を行使出来るでしょう 貴方が一歩下がれば会社も有休の時季変更権を使えない環境になります

yuki22
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。 2週間前ではありません、一ヶ月と一週間前です・・。 でも、一般的には短いのでしょうか・・。 やはり、そういった会社を狙うしかないのでしょうか・・。 次の生活環境を設定するまで時間がないですし・・。 面接で二ヶ月から三ヶ月ほどお時間をいただければ就業が可能です、と 言うのが怖くて・・。 でも、あなたがお勤めなされている会社はすばらしいですね、他の従業員との労働力の差が発生しても雇用し、尚且つ、期限を設けなく賃金を発生させる。 そのようなすばらしい会社も存在するという希望がもてました。 面接の際に、一ヵ月後の就業が可能ですとお答えし、合格をいただいたら やはり三ヶ月後にしていただけないでしょうか?これってどう解釈したら・・。 なんだかお礼ではなくなってしまいごめんなさい・・。 考えれば考えるほど今後が不安で・・。 お返事、本当にありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

例えば3月末で退職するのなら、 ・1月末に退職の意思表示。 ・3月中から転職活動。 と、計画的に転職活動すれば良いのでは? > どの企業様も二ヶ月は待てない、他の方の採用を優先せざるを得ないとの回答をいただいております。 半分は採用先の企業の問題な訳ですし。 -- > 会社も切るときはスッパリ切るのですから、 解雇する際には、最低1ヶ月前に解雇予告を行うか、1か月分の賃金に相当する解雇予告手当てを支給します。 会社都合の退職であれば、失業手当の給付に際しても有利ですし。 そういう状況に持っていけば、解雇予告手当てや失業手当で生活を維持しつつ、転職活動を行う事が出来ます。

yuki22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >解雇する際には、最低1ヶ月前に解雇予告を行うか、1か月分の賃金に相当する解雇予告手当てを支給します。 かなり優秀な方か、お若い方なのでしょうか・・。 うらやましいです。 実の所、手当てが出るからという問題ではなくなってしまうので・・ ごめんなさい、こんな言い方して・・。 >半分は採用先の企業の問題な訳ですし。 おっしゃるとおりです。 何とかさがしてみます・・・。 私の努力がまだまだたりないようです。 参考にさせていただきます。 お返事、本当にありがとうございました。

  • kei00z2
  • ベストアンサー率19% (56/284)
回答No.1

求人関連の仕事をしている者です。 「退職」のキーワードで検索すれば、参考になりそうなサイトがかなり出てきますが1番参考になりそうなのを貼っておきます。 1年以上雇用保険に入っていれば、最低3ヶ月(事情によっては職安の判断に基づく延長アリ)は失業保険の給付がありますので無職になる事を恐れる必要は無いと思います。 ですが仮に一方的に仕事をぶっちぎってしまった場合、会社側には損害賠償を請求する権利があります(訴訟までいって認められるかは別にして)ので、それだけは避けましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E9%83%BD%E5%90%88%E9%80%80%E8%81%B7
yuki22
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。 せっかくお答えいただいて失礼なお礼もうしわけございません。 現在、三ヶ月あれば再就職先が必ずみつかるというものではありません。 あなたの様に優秀な人材でしたら十分なのかもしれませんが、現在の生活をぎりぎりに生き、尚且つ今後はかなり難しくなるかもしれないので(介護や他で時間的、給与的にUPが必要)、何とか活動を行う、しかし、会社に再就職先を探しますのでと言う事を先に話してしまっての活動は労働者としてかなり危険。(優秀な人材、または優秀な企業なら問題ないのでしょうが・・) よって、何とか就業しつつ活動を行う、しかし、募集に対しての応募は多数有り、同じ能力であれば早い方が良い(ニ、三ヶ月先は余程ほしい人材で無ければ不利のようです) 有識者の方々にも聞いてみたのですが、一ヶ月以上前なら決して遅くはない提示ですといただいており、会社の中枢を担う人材になうような人材なら話は別ですが、生活を切迫する拘束はできないですとも言われました。また、就業規則はあくまで法令にに沿った形で作成されるのが模範 であるといっておりました。(法令の意味は解りませんが・・) このようなお礼ごめんなさい・・・、本当にせっぱつまっててわらにもすがる思いなのです。 でも、お返事いただけてありがたいです。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A