• ベストアンサー

メディアの役割を教えてください!

僕は17歳高校生です。今授業の一環でメディアについて調べています。 メディアは情報手段として、新聞→ラジオ→テレビ→インターネットと進化を続けています。僕自身インターネットというメディアを利用しているわけですが『各メディアの特性』『メディアのよい点、悪い点』『メディアの役割』『今後のメディアのあり方』を皆さんはどのように考えますか?皆さんの意見を聞き自分なりの結論を出したいと思います。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。参考になるサイトなども教えていただければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.3

メディアは我々の生活に無くてはならない重要なものになっています 特に国民生活が国際経済と密着した物となり世界の経済や軍事情報が我々の生活に結びつく関連性が強化されたグローバル化に強く影響を受け今後もますますその度合いが強くなると思います しかしメディアの悪影響も多くなっています メディアは本来ジャーナリズムにより運営されるべき物ですが経営者のコマーシャリズム傾向が強く自らのエゴイズムや市場占拠率を目的にした運営方針が第一目標になり その役割は大きくゆがんだ物になっています 例えば責任のある取材を行わず、憶測、創作による作文情報の多量流出によるデマ情報が真相のように人々の心情を左右していることです 「・・・・らしい」、「・・・・・のようだ」「消息筋の話では・・・」「関係者の話によると」などの用法は明らかに作文と言えるでしょうが残念な事に大衆にはこの方が解り易くそれに刺激的で本当らしく思えて大衆受けすることです 大事な判断をするときは正しい知識と認識が必要です 間違った情報による判断は間違った結論を導きます 是非正しい情報を得る方法を学ばれることを希望します 岩波新書に「メディア・リテラシー」と言う本が出ています ”菅谷明子”というメディアの研究家が執筆された”メディアを読み解く”必要と方法を教育現場などから纏められた書物です 660円の本ですので是非参考にしていただく様に一読をお勧めします

その他の回答 (2)

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

新聞は「紙」という存在が明確なメディアであり、多くの情報を 短時間で収集するにはもっとも効率的です。 ただし、情報の蓄積が簡単な反面、利用が終わったら回収に出すなどを しなければなりません。 ラジオは紙よりかさばらずに情報収集が可能であり、ラジオチューナーさえ あれば場所に制限されないのがメリットです。 但し、時系列にしか情報収集が出来ないので情報の蓄積には工夫が必要です。 テレビは基本的にコンセントからの電源が必要であり、場所も制限されますが、 動画による伝達手段はより具体的であり、現実的です。 インターネットはテレビ以上に場所の制限がありますし、利用する側 として必要に応じて必要な分だけ情報を得ることが可能です。 但し、個人での情報発信が可能になっているだけに、誤情報や不愉快な 事象に遭遇することも少なくなく、利用者側は「情報の取捨選択」を していく必要があります。 他の媒体のような同報性と違って双方向性が主体となります。 取りあえず、思いつくままに書いてみました。

samurai96
質問者

お礼

その通りですね。結局どのメディアも一長一短ですねその状況に応じて 有効利用することがたいせつですね。ありがとうございました!参考になりました

  • gootara
  • ベストアンサー率25% (65/259)
回答No.1

各メディアの主な特性です。 新聞は詳報。記録・解説…手元に残る。 放送(テレビやラジオ)は速報。映像や音声を伴う…即時性、臨場感。 「新聞→ラジオ…と進化を」と書いていますが、それは違います。進化ではありません。別のものです(笑)。役割が違います。 進化したのなら、旧態のものは消滅するはずですね。 ひとつだけの情報源を頼るのではなく、複数の情報を比べて、自分なりに解釈することが大切だと思います。

samurai96
質問者

お礼

最後はやっぱり自分の判断って事ですね!ありがとうございます。 進化じゃおかしいですか?人間は猿から進化したって言われてますがサルは消滅してませんよ!(笑)

関連するQ&A