• ベストアンサー

母一人子一人。親のために、実家を買い取るべきなのでしょうか?

物心ついたころから、父親はおらず、母一人子一人です。 一昨年までは、祖父の家で、祖父と母と私の3人暮らしでした。 しかし、一昨年に祖父が他界し、今は母と私の2人です。 祖父が他界してから、この家は叔母の物となりました。それからも私と母が住み続けています。 先日、その叔母が「家を賃貸にする」と言っている、と母から聞かされました。 叔母は、私と母がそこに住み続けたいのなら、叔母に毎月家賃を支払うか、叔父から買ったのと同じ金額で家を買い取るか、 そうでなければ引っ越すように言っています。 母は、どうしようか考えているようなのですが、 私にこの話をしたとき、次の2つの提案(?)をしました。 (1)母と一緒にこの家に住み続けて、家賃を2人で払い続ける (2)母が老後のための貯金で、家を買い取る。ゆくゆくは私が買い取る。 まず、(1)について。 私は4月から就職することが決まっており、母と離れて一人暮らしをしたいと考えています。将来的には母と暮らすのが当然と思っていますが、母が健康である今は、母と離れて暮らしたいと思っています。 ここ数年のうちに、お互いの意見の食い違いからいさかいが起こり、母の一方的な攻撃(メール、置き手紙、無視)を受けて私が折れ、話を終わらせる、ということが何度か続きました。 それ以来、いさかいにならないよう、毎日お互いがお互いの機嫌をうかがっている生活です。それが苦痛です。 だから、4月からもこの家に住み続けるという選択肢は選びたくありません。 次に(2)についてですが、母はパート勤めなので毎月の収入は多くありません。そのため、母が家を買い取れば、母の老後の蓄えがなくなってしまうので、ゆくゆくは私が支払ってほしい、とのことです。 正直言って、私はこの家がほしくありません。理由は様々ですが、この家で、幼い頃から家族のことで嫌な思いを重ねてきたことがトラウマになっていることもその1つです。 また、この家を買い取れば、これから先も、母とこの家で暮らすことが決まるようなものです。将来結婚をするときに、「なぜこの家があるのに別の土地で暮らすのか」ともめる原因になるような気がしてなりません。 もちろん、将来的に母と同居することは、育ててきてもらった母への当然の恩返しであると考えています。しかしその場所は、この土地でなければならない、という前提は必要ないと思うんです。この場所に縛られたくはありません。 母のことを考えると、住み慣れていて、気のあう友人もいるこの家に住み続けるのが最善なのだと思います。 私の気持ちはといえば、先ほど書いたとおりです。 そこで1つ浮かんだ考えが、 『自分が住まないとしても、私は母のためにこの家を買い取るべきなのか?』 ということです。 買取の金額は、私の年収の約4年分ほど。(年収はあくまで推定で出したものですが…) 育ててもらった親のためには、それでも買うのが道理なのでしょうか。 言葉にすると、なんとも自分勝手で親不孝な言い方であると感じてはいますが、それが正直な気持ちです。 誰にも相談できず、言葉にしたのはこれが初めてのことで、うまくまとめることができていませんが、 どうしても誰かに相談せずにはいられず、今回の投稿をさせていただきました。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。ご意見をいただければうれしく思います。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.4

これから就職して社会に出て、何があるかわからない、自分がどう変化するのかもわからない時期に、そんな借金を抱えてはいけません。家だって、持ってしまったら身動きが取れなくなります。 もしもお母さんが、お母さんのお金で、お母さんの家として買い取るのであれば全く問題ないと思いますが、あなたのお金が必要なのであれば絶対に買わないべきです。 私も、とにかく他人の家なわかだから、そこにタダで住むわけにはいかないと思います。折り合いのつく家賃なのであれば払って住めば良いでしょうし、納得いかないのならその家を出れば良いと思います。 お母さんの人生はお母さんの人生、あなたの人生はあなたの人生なのですから、家に縛られて選択肢を狭めてはいけません。 あなたが一人暮らしをするのであれば、お母さんも賃貸を探したらいいと思います。

noname#91857
質問者

お礼

祖父が亡くなってからも家賃は払っていないのですが、そのことは大変ありがたいことなんですよね。 母のためとだからといえ、私が買う必要はないですよね。母一人子一人という家庭が身近にないので、育ててもらった恩として、そのくらいするのが“当然”なのだとしたらどうしよう・・・と思い、悩んでいました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.6

私もお母様の人生と貴方の人生は別のものだと思います。 お母様はご自分の稼ぎで住める賃貸を探すか、住み込みの仕事を探すかされた方が良いでしょう。市営住宅など2万とか格安で借りられますよ。 もし、その家を買われたら将来お嫁さんの来てはないのではと思います。(住宅ローンを抱えて結婚すればそこで一緒に住まざるをえなくなるでしょう) それと他の方もおっしゃってますがきちんと相続の方はされたのでしょうか?お爺様がお母様の父親であれば子供達全てに等分に相続の権利があると思いますが、なぜ叔母さん一人のものになっているのでしょうか?遺言があったとしても遺留分の請求が出来ます。お爺様がお母様の旦那さんの父親であればまた話は違ってくるでしょうが(その場合貴方は相続放棄の判子を押されていないですか?) お母様が将来働けなくなったらあなたができる範囲で助けてあげてください。足りない分は国を頼りましょう。騙されて泣き寝入りしないようにまずは無料法律相談に行かれては?もらえるものはきちんと貰いましょう。

noname#91857
質問者

お礼

まず、私は女性なので、お嫁さんは来てもらえません・・・誤解を与えてしまい、申し訳ありませんでした。 でも、自分が女だからこそ、家があれば将来結婚しづらくなるように思っています。母+一軒屋のある女性と結婚しようと決めるのは、男性にはなかなか思い切った決断ではないかと思って・・・。 相続に関しては、No3の方にも書きましたが、適正に行われました。ご心配くださって丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。 >私もお母様の人生と貴方の人生は別のものだと思います。   そのように言ってもらえたことで、気持ちが楽になりました。誰かにそう言ってもらったことがないので・・・。 かといって、母の人生と一緒に生きていくべきだ、と誰かに言われたこともないのですが、『自分だけの人生を生きることは、一人で育ててくれた母への親不孝なのかもしれない』という思いが、自分の中にあります。そんなことないと否定する気持ちもあり、どちらが正しいのか自分では分からなくて・・・。 そのような悩みも含めて、誰かに相談をするということが、今の私には必要なのかもしれないと思いました。 回答ありがとうございました。

noname#91857
質問者

補足

こちらの欄をお借りして、みなさまにお礼を言わせていただきます。 たくさんの方々からアドバイスをいただき、大変感謝しています。 皆さまからのアドバイスを参考に、母や叔母ともきちんと話し合って、納得のいく結論にしたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.5

No3の方に賛成です。 付け加えて、 買取さえすればただで住めるわけでもありません。 土地部分の固定資産税・家屋部分の固定資産税・ 家屋部分の火災保険代なども考慮してください。 どの程度の家賃を提示されているか判りませんが、 他人名義の家に住み続ける以上、家屋部分の固定資産税相当は 負担しなければならないと思います。 通常の賃貸としての相場等も調べ折り合いをつけるべきかと。

noname#91857
質問者

お礼

そうですよね・・・簡単に“家を買い取る”と言っていますが、それだけで済む問題ではないんですよね。 これからは社会へ出て働くのだし、「知らない」ではすまされませんよね。 母が家を買い取る気でいるのなら、そういった具体的なこともきちんと話し合っていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#53063
noname#53063
回答No.3

弁護士に相談されたほうが良いですね。 相続に関しても適正に行われたのか疑問に思います。 家の買い取りに関しては止めておくべきです。

noname#91857
質問者

お礼

たしかに、第三者の方が投稿文を見れば、相続自体に疑問をもってしまうような書き方ですよね。 しかし、叔母が実家を相続したわけではありません。 相続は適正に行われました。くわしい事情を書くことはできないのですが、叔母が所有することになったのは相続された後のことなのです。 ご回答ありがとうございました。

  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.2

先ず家ありき の考えに縛られると何も進まないように思えます 無責任なようですが 他人から見たら その家を二人とも出たら良いのにと 思います 貴女は就職して独立する お母様は公営の賃貸住宅に応募する 或いは家賃補助のある賃貸住宅を探す。 ワンルームでも住める様に お互いに荷物を整理して 独り暮らしの備えをする  お互いに悪口を言いながら もたれ合っているとの印象を受けます 良い機会ですから 互いの関係を見直したら如何でしょう 家を買うのはお勧め出来ません。老後資金は安心の為に必要です 公営住宅に入居出来ると 家の手入れなど心配せずにすみます

noname#91857
質問者

お礼

furutumaさんのおっしゃってくださったように、お互い離れて暮らすことで、母との関係を見直す良い機会になるのではないかと、私自身も思っています。 ほんと、2人とも家を出たらすむ話なんですよね。。 公営の賃貸住宅については、昔住んでいたので一応それも視野に入っているようです。 ご回答ありがとうございました。

  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.1

賃貸の場合にしろ 買い取りの場合にしろ 言い値の取引はやめて 相場としての 適正価格の調査は必要でしょう 相場価格の調査を終えたら そこではなく 別の住居を借りるまたは購入するほうが 経済的にも 気分的にもよいかもしれませんしね 役所では 無料で法律相談をしていますから 大きな金銭のからむ重要な事柄なので そのような打診をされている叔母様との対処法や注意点などについては 専門家のアドバイスも受けてみたらよいと思います

noname#91857
質問者

お礼

私も、叔母の言い値で買うかどうしようか考えている母に疑問があります。。 「向かいの家はいくらぐらいだったから、うちもそのくらいでしょ」って言いますが・・・。そんなカンタンな考えで大きな買い物をするわけにはいかないと思っています。 適正価格を調査することを話してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A