- ベストアンサー
ローマ字での氏名の書き方
最近、ローマ字で名前を書く場合Tarou YamamotoがYamamoto TarouになりましたがT.Yamamotoのように省略して書く場合はYamamoto T.でいいのでしょうか。 また、姓はYAMAMOTOのように大文字で書いたりするのを見たりしますがこの使い方についても教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>欧米ではファーストネームが「名」ですが、日本は姓が先で、 >>名が後ですね。 つまり、欧米(?)では、Tom, Taro と呼び掛けるのに対して、 日本では、スミス(君)、ヤマダ(さん) と呼び掛けます。 つまり、 Tom Smith ⇒ スミス トム Taro Yamada ⇒ 山田 太郎 であって、お互いに、「最初の部分」を単に呼び合っているに 過ぎません。お互いに同じ事をしているだけです。 ですから、「山さん」「徳さん」と呼ばれたかったら、 「山田, James」とか「徳光, Arthur」と表記したり伝えなけれ ばならないということです。端的には、 YAMAMOTO, Tarou TOKUMITSU, Arthur で押し通せば、Please call me, "Yama." (または、Yama-san)も、 "Toku-san" も、受け入れ易いはずですし、本来の姿ではないで しょうか。 Yamamoto T. に関しては、何とも分かりません。今後のなりゆき?をみるしか 有りません。
その他の回答 (3)
No.1 補足について 質問は二つと理解しましたが・・・ 省略の仕方は習慣であり、いい悪いの問題ではありません。従ってあなたが接する人々がどのような習慣を持った人たちかによって変るでしょう。通常はミドルネームや母方の苗字をイニシャルだけで書くことはありますが、名前を省略するケースは少ないと思います。 これは西欧では名前を呼ぶのが習慣であること及び苗字の種類が非常に少ない(日本に較べて)ので、名簿等では名前を省略しないのが普通です。 名前を省略するのは苗字の多い日本でビジネス・レターで好んで使われ一般に普及したのではないかと思います。会社で重要なのは苗字ですからね。 当面、親しい人には名前だけ、それ以外はフル・ネームを使用するのが無難でしょう。将来、姓・名の書き順が定着したとき、Yamamoto T.の書き方の評価も決まってくると思われます。
- ssiinn
- ベストアンサー率31% (22/70)
私の認識では、日本人ならどっちでも、OKです。 報道によると、中学の英語教科書では、今までは「Takeshi Yamamoto」としていたものを、今年から「Yamamoto Takeshi」という表記にしたそうです。 理由は、オリジナル(の呼称の順)通りにやろうということかと。 余談ですが、 欧米ではファーストネームが「名」ですが、日本は姓が先で、名が後ですね。 お隣の中国や韓国も日本と同じくして、姓が先で呼称します。 しかし、今までの日本人は、欧米に合わせて英語の時や、欧米人に名前を名乗る時などだけ、「Takeshi Yamamoto」などのように、名(先)姓(後)に名乗っていた訳です。 そこで韓国や中国を見てみますと、日本の様にする慣習は無く、英語表記でもそのまま、姓(先)名(後)と従来からしていたのであります。 例外として香港は、長いイギリス統治文化から、英語表記では、日本と同じように、名(先)姓(後)にしているそうです。あとシンガポールもその様です。 中国人でこのテの名称に表記していたら、おそらくは香港の人か、中国人だけど香港の映画会関係の人です。(シンガポール人の可能性もあります。) {尚、便宜上、ここでいう中国人は、香港以外の中国人という意味とします。} 余談が多く、お見苦しいとはおもわれますが、 結局のところ、我々日本人には、姓と名の後先の問題は、ダブルスタンダードなのですから、個人の見解でどちらでもよいと思われます。
お礼
ありがとうございました。 私が聞きたかったのは、Yamamoto T.ように略すのかということでした。
2000年12月、国語審議会の答申で日本人の名前をローマ字で書く場合、姓名の順に書いても良いと記しています。法律で決めるのではなく自然に変るのを待つという姿勢のようです。書き方が変ったのではありません。 欧米では名、姓の順ですが電話帳や出席簿のようなリストを作成するときは、Clinton,Robertのように姓名の順に書くことが多く、日本人が姓名で書いてもびっくりする事ではないと思いますが、明治以来ローマ字で書くときのみ名、姓としたため、変更は内外で混乱が生じそうです。 そこで初めての人でも分かるように欧米で既に馴染みのある2)3)の書き方が良いと思われます。 1)Koizumi Junichiro 2)Koizumi、Junichiro 3)KOIZUMI Junichiro 現在では多くの日本人がパスポートを持っているので、新しい書き方が普及するには、パスポートを持たない世代を待たざるを得ないでしょう。
お礼
ありがとうございました。 質問は略したとき、Yamamoto T.というようにするかということでしたが。
お礼
お説その通りと思います。 略すのもなじめないだけで姓名と書いたらYamamoto T.なのでしょうが何となくなじめないなと思っているところです。