- ベストアンサー
名義について
基本的なことが全く分かってない上での質問です。 私(妻)の実家の売却代金を頭金に、別の場所に二世帯住宅を立てる予定です。 夫が知り合いの不動産屋に聞いた話で 実家の売却代金の贈与税の関係で名義を分けたほうがいい、との事。 例えば、本人(夫)私(妻)親(妻の親)三分の一ずつ、とか。 もしくは夫三分の二、妻三分の一、とか? そうすれば税金がかからないとか何とか。。。 お聞きしたいのは、名義を分けるということは それぞれがローンを組むという事のなのでしょうか? 夫はもちろん働いてますが、私(妻)も親も無職です。 無職で住宅ローンが組めるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと整理しますね。 名称を ・貴方(奥様)を「妻」 ・貴方(奥様)の御両親を「妻親」 ・貴方(奥様)のご主人を「夫」とします。 ご質問はの内容は ・妻親が所有する家(ご実家)を売却した資金を頭金にする。 ・新たに建てる予定の二世帯住宅には「夫、妻、妻親」が入居する。 ・二世帯住宅の土地も新たに購入する(妻両親等の所有ではない土地) 以上でよろしいのでしょうか? ここで言う名義を分けるというのは、新たに建てる二世帯住宅の費用を 「誰がどれだけ出したか」という「出資比率」が重要になります。 二世帯住宅の土地建物の総費用が5000万円だったとします。 妻両親の実家を売却したお金が2000万円だった場合 5000万のうち2000万円を妻両親が出した場合、 出資比率は5分の2となりますので、同様に5分の2は妻両親の名義になります。 残りの3000万円を夫が出した場合(ローンで借りた場合も含めて) 5分の3が夫となります。 知りあいの不動産屋さんが言われるのは 妻両親も出資して皆で共同で建てる家に、妻親と夫という、義理の関係 のみの名義では、なんだかおかしいんじゃないか・・と言うことかもしれません。 そのため、妻親の実の娘である妻の名義を入れておくことを提案したの ではないでしょうか。 妻の名義を入れる場合は妻親の出資の一部などを、あらかじめ相続して もらったという形にする必要があります(相続時精算課税等) この場合も出資比率=名義の持ち分が同じにすることを忘れずに。 妻親:妻:夫=1.5:0.5:3など なお、贈与税については、妻両親も同居し、その名義も出資比率に準じて 共有持分とした場合は贈与税の対象にならないはずです。 つまり、費用を出した分だけは妻両親の家でもあるわけですから・・。 実際には、購入される予定の土地代+建てられる二世帯住宅建築費用等の総額 それぞれの出資比率等等が具体的に判明してから、再度不動産屋さんや税理士さん に相談をされてみることをお勧めします。
その他の回答 (1)
- gimonnzinn
- ベストアンサー率7% (1/13)
ほんの少ししかわかりませんが、名義を分けるということはローンを組む時点では全く関係ありません。ローンは銀行などから借りるわけだし、その際に誰の名義で誰がローンするのかだけです(ローンを組む人が銀行審査されるだけ)。で、名義問題は法的な「財産権利」となります。例えば、遺産の分与とか離婚の際の共有財産分与割合とか・・。 もっと詳しく知りたい場合は、近くの行政書士さんに聞いてみてもいいと思います。良心的な書士さんだと「ここから先は有料」と境目を教えてくれます。また、税務署も無料で教えてくれます。
お礼
回答ありがとうございます! お礼が遅れましたこと、お詫び申し上げます。 名義問題は法的なものなんですね。 何も知らずにお恥ずかしいです。 大変参考になりました、ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! お礼が遅れましたこと、お詫び申し上げます。 とても丁寧な回答で、無知な私にもとても分かりやすく なるほどなるほど・・と読ませてもらいました。 大変参考になりました、どうもありがとうございました!