- 締切済み
文章内での、言葉の使いかたについて
ホームページで問合せを受けたときに使う文章での、言葉の使いかた(2種類)について、いろいろ意見が出て悩んでいるので、教えていただけますでしょうか…。 --------------------------------- 1/「ありがとうございます」の使いかた メールか問い合せフォームから問い合せを受けたとき、 まず「ありがとうございました」とお客様に伝えることになったのですが、その言いかたについて。 A. お問い合せをありがとうございました B. お問い合せいただき、ありがとうございました Aは言葉が抜けている気がするのですが、よく分からなくて…。 --------------------------------- 2/「送りました」の言いかた お問い合せフォームから問い合せを受けた際、 お客様に、自動返信メールで「問い合せ受信のお知らせ」を送ることになっています。 それをWEB上の完了画面でお知らせするのですが、その言いまわしについて。 C. 自動返信メールを お送りさせていただきました D. 自動返信メールを お送り致しました E. 自動返信メールを 送らせていただきました どれも自信がありません…。ぜんぶ間違っている場合、正しくはどう表現すればよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toatouto
- ベストアンサー率31% (60/190)
(1)Bに補足して、「お問合せを頂き、ありがとうございました。」 (2)D だと思います。 参考まで。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
B. お問い合せいただき、ありがとうございました お問い合わせのメールを受信いたしました これは自動返信メールです これに対する返信は○にお願いします 実例 ※このメールは返信専用のアドレスからお送りしています。 このメールにご返信いただいても、お問い合わせにお答えすることはできません。
お礼
実例まで載せていただき、ありがとうございます。 お客様に送るメールには、ぜひそのように載せさせていただきたいと思います。 やはり1/は、「いただき」があったほうが自然なような気がしてきました。。 が、だんだん分からなくなってきました(汗
1/ Aよりもっと簡単な 「お問い合わせありがとうございます」 時制も過去になっていません。電話ではこう言いますね。 2/ ??? 自動返信メールを送ったのに、さらに何か送るのですか? 「自動返信メールをお送りいたしました。自動返信メールがxx時間内に届かない場合、大変申し訳ありませんが下記アドレスへお知らせ下さい。」
お礼
すっかり抜けており、お礼がこんなに遅くなってしまい申し訳ありません。 例文までお載せいただいて。 おかげさまで参考にさせていただき、大変助かっております。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 1/「お問い合せを~」の、「を」がいらないんですね。 ところで、またおたずねして良いでしょうか…。 >時制も過去になっていません。 というのは、電話口で「これから問い合せ内容を聞く」ような場合では、ということでしょうか。 または、「A.は時制というものが過去になっていないので間違いである」、ということでしょうか。 何度もすみません…。 『送信完了画面で「ありがとうございます」は、進行形だから変ではないか?』と指摘されてしまいまして…。 細かくて…(>_<;) 2/分かりづらい表現をしてしまい、申し訳ありません。 サイトのユーザーは年配者が多く、「受信のお知らせメールを送った」旨を伝えないと、メールを確認しない可能性が高いのです。 そのため、自動返信のメールを送ったことを問い合せフォームの『送信完了画面』上でお知らせするのです。
お礼
ありがとうございます。 B.に、「を」が入るんですね。なるほど。 「を」が入るときは、「ありがとうございます」ではなく、「いただき~」に続くほうが自然ですね。 D.は私もそう思うのですが、なぜそう思うのかと言われると説得しにくく。 もしよろしければ、D.にした理由など教えていただけると大変助かるのですが…。すみません…。