ベストアンサー 動物を外国から持ってきて野に放つことは何と言うのでしょうか 2008/01/20 18:04 植物ではなく動物を外国から持ってきて自然へ放って自然な繁殖に任せることは何というのでしょうか。「移入」でしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#48025 2008/01/21 00:07 回答No.1 「移入」で合っていると思います 質問者 お礼 2008/01/24 18:15 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tomajuu ベストアンサー率38% (304/782) 2008/01/22 01:14 回答No.4 質問にたいする答えとは言えませんが、「生態系の破壊」そのものです。 在来種を駆逐し、はびこる外来種がいかに多いことか! 国粋主義者ではありませんが、もう見るに耐えません! 植物にせよ、動物にせよ、自ら万里の波濤を越えて日本にやって来たわけではなく、人間によってもたらされたモノです。 ですので、彼らには罪は無いのですが、なんとか消えてほしいです。 「放獣」でしょうか? 質問者 お礼 2008/01/24 18:16 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#57571 2008/01/21 14:46 回答No.3 「移入」には「野に放つ」という意味まではないと思います。固有種・外来種の区別なく、一般に下記のように言っていますね。 放獣(獣類) 放鳥(鳥類) 放流(水棲動物) 放虫(昆虫・クモ等) ちなみにトカゲなどの陸棲の爬虫類は、う~ん・・・ (ー"ー;? 質問者 お礼 2008/01/24 18:16 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 neko_noko ベストアンサー率45% (146/319) 2008/01/21 00:12 回答No.2 Wikiにこんだけありました。正確かどうかはわかりませんが。 外来種…一般的な呼び方?国土交通省はこう呼んでいるらしい 移入種…外来種とたぶん同じ意味。環境省ではこう呼んでいるらしい 侵略的外来種、侵入種…在来種の生態に影響を与えるような外来種に対してはこう呼ぶことも 帰化動物、帰化植物…動物、植物を分ける場合? 似たようなものなら他にもあるかもしれません。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AE 質問者 お礼 2008/01/24 18:16 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 人間も動物も好きじゃない のはいけない事ですか? 他人とは必要以上に関わろうと思わないです。 動物が出るテレビ番組はたまに見ますが、子供や動物が実際に近づいてきたら異常に緊張します。 子供やペットを欲しいと思った事もありません。 人混みや動物園は昔から好きじゃなくて、どっちかと言ったら遺跡や自然(植物園や自然公園みたいな所も含む)の中で静かに過ごす方が好きです。 こんな性格はいけないのでしょうか? 動物の繁殖期っていつなんですか? 主に知りたいのはタヌキとヒミズの繁殖期です!!しかし他の動物の繁殖期も知りたいので、何でもいいので教えて下さい。あと、動物の繁殖期について書いてあるページがあったらURLも教えて下さい。よろしくお願いします! 外国の生物の和名は誰が 子供の時から動物映画が好きで、いまでもNHKの自然番組をよく見ます。 不思議に思うのは、南米やアフリカ奥地の珍しい動物や植物に和名がついていることがありますが、これは誰がどのような権限で付けたのでしょうか、お尋ねします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 野生動物による被害を少なくするには? 野生動物による被害を少なくするには? 熊、猿、イノシシ等野生動物による人間への襲撃が後を絶ちません。 原因は山間部の人口減少により野生動物の数が増えたことだと思います。 野生動物の数を適正に抑えるためには、それを捕食する動物を放すことは有効だと思います。 昔は日本にも狼がいましたが今はいません。 そこで仮にヨーロッパオオヤマネコの雄雌を20匹ずつ中部山岳地帯に放すと自然繁殖するでしょうか? 動物愛護団体の方々は動物を殺すことに憤りを感じてい 動物愛護団体の方々は動物を殺すことに憤りを感じていらっしゃるのですか? しかし、人間は生きていれば必ず動物を殺しています。例えそれが間接的であろうと住処を追われ、食料である植物を刈り取られれば、結果的に動物を殺した事になるのではないでしょうか? よくベジタリアンだから動物殺しに関わってないとおっしゃる方もいらっしゃいますが、野菜を作る過程で多くの動物を殺していますし、食以外にも人間社会で生きる事自体が自然環境に負荷を掛けていることに気付かないのでしょうか? そもそも文明は環境破壊 生き物を殺して成り立っていて、その恩恵を享受しておきながら動物愛護などとよく言えたな。と思います。私がイカれているのでしょうか? 「動物」か「動物と鳥」か 添付のイラストをみて「木に何がいるか」と聞かれて答える場合 「動物」と答えますか、「動物と鳥」と答えますか。 生物学は動物と植物に分けますので、鳥も動物であることは知っています。 ただ感覚的にこのイラストを説明する場合、私は「動物と鳥」と言ってしまうのですが 皆さまはいかがでしょうか。 よろしくお願いします。 生き物を動物か植物かに分けるとしたら虫は動物ですか? 生き物を動物か植物かに分けるとしたら虫は動物ですか? 動くのでやっぱり動物かな?と思いましたがあってますか? よろしくお願いします。 動物を食べる植物はいますか? 食虫植物がいるのは知っていますが、では動物を食べる植物がいるのかという疑問が湧きました。 ”動物に関する法律″について日本と外国の違いってありますか? ”動物に関する法律″について調べようと思っているのですが、何か良い本とかHPを知っていませんか? また日本と外国で動物に対する法律で違いってありますか?? どなたかよろしくお願いしますm(__)m 動物と植物の定義 過去に質問されていそうな質問だと思ったのですが、見つからなかったので、質問します。 動物と植物の定義を教えてください。 素人なりにいろいろ考えました。 1)植物は光合成をする生物 2)動物は自らの意志で移動ができる生物 3)動物は他の生物から栄養を得る生物 ですが、自分の中では全て否定されました。 1)まず、菌類、細菌は光合成をしない。菌類、細菌類が植物に分類されているのかは知りません。しかし、動物ではないと思うので。(動物でも、植物でもないのですか?)菌類、細菌が植物ではないとしたら、これは、反論にはなりません。 でも、1)の定義なら、ミドリムシは植物だと言い切れます。しかし、言い切ってはいなかったと思います。 2)サンゴは動かない(と思う)。サンゴはなぜ、動物なんですか? ミドリムシが動物だと言い切れる。(これは1)と同様) 3)食虫植物は他の生物からも栄養をとる。 確か、木に寄生して栄養を奪う植物がいた。(ラフ何とかだったような) 動物と植物の起源をそれぞれ知りたいです。 動物と植物の起源をそれぞれ知りたいです。 最初に地球に誕生した生命は動物だったのか?それとも植物だったのか? そのどっちかだとしたら、もう片方はそこから枝分かれして進化していったのか? それとも最初の生物は動物でも植物でもなく、それらの共通の祖先だったのか?などです・・・ よろしくお願いします。 動物の夫婦に関して 鳥や昆虫を含め,動物の家族の形態は様々だと思いますが,人間のように「夫婦」という形態を重視する動物はいますでしょうか? ちなみにオシドリは「おしどり夫婦」という言葉があるように,つがいが仲良し(つまり夫婦の形態を重視)と思っていましたが,「繁殖期ごとに別の相手と結ばれることも普通にある。」とウィキペディアに載せられていたので,オシドリもちょっと違うかな,と感じています。 繁殖期ごとに交尾する相手をあまり代えることのない動物は人間以外にありますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 植物性と動物性 まったく食材の事に無知なので教えてください。 コーヒーとかに入れたりする粉のミルクありますよね。 それって『植物性』とか『動物性』とかって書いてありますが・・・・どんな違いあるんでしょうか? 動物だと牛のミルクかな?なんて想像がつくのですが・・・植物性って? しかも、体の事を考えるとどちらが良いのでしょうか? 植物と動物の違い 動物は恒温動物とか変温動物という区分がありますが、 植物は寒くなりすぎると死ぬ、なんてことはあるのでしょうか? 恒温植物なんてものは存在するのでしょうか? 恒常性はどうでしょう? 拙い質問かもしれないですが、どうぞご回答の程よろしくお願いいたします。 自然・動物ドキュメンタリーの撮影方法は? 自然や動物を撮影した番組がありますが、 どうやって撮影したのか、不思議なものがたくさんあります。 やらせではないかと思えるほどなんですが、 どうやって撮っているのでしょうか?お教えください。 (例) ・砂漠に住んでいる小動物の足元からその小動物を見上げたように撮影 ・ジャングルのものすごく植物が入り組んでいるような所にいるような生き物をピンポイントで撮影し、なおかつ追うことができる ・ありえない角度、至近距離、なぜその道を動物が偶然通る事がわかるのか ・何十、何百台もカメラを設置して偶然撮れたものを編集しているのか? 宜しくお願いします。 動物と人間の違い? こんにちは。ちょっと悩んでしまって、1人ではどうしても同じ考えしか出てこないのでみなさんの意見をお聞かせいただければと思っています^^; 動物も植物も含めたこの世界(nature)における「ヒト」とは何なのでしょう?私は「食物連鎖の頂点」とか「文明をもつもの」とかという言葉で漠然ととらえていましたが、もっと根本的にヒトの自然界におけるアイデンティティみたいなものを探りたいのです。 「考える葦」という表現を分かりやすく説明してくださる方、お待ちしていますm(_ _)m 動物園の動物は長生きか短命か? ひとつ疑問に思うことがあります。 動物園の動物は自分で餌を獲得しなくても十分に食べることが出来るはずです。野生の動物は肉食獣にしても草食獣にしても自然の条件によっては十分に食べれないことが多いと思います。また、逆に過食も多いと思います。 しかし動物園の動物は檻に入れられたりで自然の動物たちよりストレスがおおいと思います。 そこで疑問に思いました。どっちが長生きするのかなあと?もし、過去にこのような疑問をもって実験をしている人がいて、その結果などがありましたら、教えてください。 また、動物園などに勤務していて実態をご存知な方なども下りましたらお教えください。 死んだ動物 人間と違い、埋葬のない自然界で、動物の死体がゴロゴロしてない理由はなんでしょうか?。野性の動物たちは死してどうなってるのでしょうか?。尋常ならざる数のはず。 広島で外国人と行く楽しい場所は? 友人の外国人1名がよく広島に滞在しています。1日だけ一緒に過ごす予定です。 広島市内か広島市から移動するとしても一緒に交通機関使って30分以内で行けて、あまり長時間歩いて見て回るところ(例えば動物園、植物園、マリーナホップなど)以外で、おすすめの面白い場所ありませんか?(会った翌日帰国するのでヘトヘトにさせたくない) もう、定番の平和公園や比治山、広島市内の桜の有名な名所は行ったことがあり、宮島、岩国は遠いのでやめておくつもりです。 動物(ペットショップでも良い)や自然が楽しめるところ、面白い店、2名だけでも入れる見学するところなどだとありがたいです。スポーツはあまり好きではないようです。 広島で日本の良い思い出を作って帰ってもらいたいので、ぜひ教えてください。 動物虐待のこと 近所の子猫に餌付けしてる人がいるようで、繁殖しないように子猫の首をおって殺しているという書き込みを見ました。 必要があって殺しているから動物虐待には当たらないと主張しているけど、充分動物虐待に該当すると思いますがどうでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難うございました。