- ベストアンサー
人差指とか薬指とかは…
指の名称(医学的でない いわゆる俗称)についてなのですが、 親指(おやゆび)、人差指(ひとさしゆび)、中指(なかゆび)、薬指(くすりゆび)、小指(こゆび) と言えば、一般的には手の指のこと。 では、足の指の正しい(?)俗称は何なのでしょうか? できれば、個人的な見解のみでなく、出典を示していただければ幸いです。 親指、中指、小指はソノマンマでもOKかも知れませんが、人差指と薬指は違和感がありますので。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手の指と違って「人差し指」とかは言いません。 なぜなら、足の指で人は指しませんから。 足の親指は拇趾。小指は小趾。他はいわゆる人差し指に該当する指から順番に第2趾、第3趾、第4趾ということになります。 依って俗称は無いようですね. http://blog.mag2.com/m/log/0000167524/108366134.html
その他の回答 (6)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
基本となる《俗称》ということばが、浅学な私が知らない意味なのかと、検索してみました。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%AF%BE%CE&kind=jn&mode=0&kwassist=0におきましては、 (1)正式の名前ではないが、世間一般に通用している名称。通称。 (2)僧が、俗人であったときの名前。俗名(ぞくみよう)。 とありました。 http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/7336/%C2%AF%BE%CE%B0%EC%CD%F7/detail.html#.A4.CF.B9.D4には 俗称一覧もありました。 類似言語として、通称一覧 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%C4%CC%BE%CE%B0%EC%CD%F7&from=goo_wiki_rd&JP=0&CK=1 俗語や隠語の一覧もありますが、参考にはなりませんね。 拇(おやゆび)http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D9%C5&kind=jn&mode=0&kwassist=0には説明がありますが。 人差指も出てはきますが、所謂、手の指のことのようですね。 足には使わないとしたら、どうと呼称したいいのでしょうね。 いろんな人に聞いて、またご報告いたします。
補足
「俗称」という言葉にこだわっておられるようですが、実はその言葉が適切かどうかは自信がありませんでした。 だから「正しい(?)俗称は何なのでしょうか?」と「正しい」の直後に「?」を入れておいたのです。 お調べいただいて、ありがとうございました。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
誤植訂正など: 誤植訂正:以上の意味で買い着込みしたつもりですので、⇒以上の意味で書き込みをしたつもりですので、 ルビを追加:然(い)かように ことば挿入(誤解を危惧して): そういう意味で、僭越ですがこういう並みの通俗なる人間達に知られないことばの中には存在してはない。⇒そういう意味で、僭越ですが、私達みたいな、こういう並みの通俗なる人間達に知られないことばの中には存在してはない。そうであるならば、質問者さんがおう仰せの《俗称》ということば群の中にはないと思えますが、如何(いかが)でしょうか?
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
《ANo.4に対するご補足にに対して》人格に関わるご言辞であり、一応ご説明申しあげます。 【回答原文のお誤解に対しての説明】通常、人差し指とは手の指についての、日常会話での言い方ですから、足の指について表示することばしようとしては、人差し指はおかしいかも知れない、ということはご質問者様の感覚に共通するものがあるかもしれませんが、手の指にならって、全部足の○○指という言葉しか、便宜的に使った事しか、聞いた事しかありませんでした。つまり、そういう言葉以外は存じてきてはおりませんでした。 俗称とは、通俗、社会通俗であればのはなしになります。 僭越ですが、私など、並みの、通俗の者が知らない、そして使ってもいない、俗称や通俗のことばとは、俗称というより、何かのジャンルの専門か、或は、特殊な用語ではないでしょうか。質問者様自らが俗称と呼称されている言葉にはないと存じます。そういう意味で、僭越ですがこういう並みの通俗なる人間達に知られないことばの中には存在してはない。俗称でも、社会通俗称でもない、特殊なものなのでしょうか。 以上の意味で買い着込みしたつもりですので、然かようにご理解くださいますようにお願い申しあげます。 なお、勝手に自己を標準にして、無いはずだと断ずる傲慢さを、私もあいにく持ち合わせておりません。 お互いに不愉快になった、根因の文章の責任者として、事(こと)、志(こころざし)と異なることになったのは以後、文章表現には心したいと存じます。
お礼
貴方の今回のご説明、すべて得心がいきました。ありがとうございました。 あわせて、私のコメントが心ならずも貴方を不愉快にさせたことを、深くお詫びをもうしあげる次第です。済みませんでした。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
手の指についての、日常会話での、人差し指はおかしいかも知れないが、手の指にならって、全部足の○○指という言葉しか使った事も、聞いた事もありませんでした。 俗称とは、通俗、社会通俗であれば、僭越ですが、私達が知らない呼称はない。あれば、俗称でも、社会通俗称でもない、特殊なものなのでしょうか。
補足
冒頭の「手の指についての」は「足の指についての」の間違いとして読みました。「手の指にならって、全部足の○○指という言葉しか使った事も、聞いた事もありませんでした」は、私も全く同じです。 次の「僭越ですが」以降のコメントは何を仰っているのかよく理解できませんでした。私の質問は至極単純です。 親指、中指、小指の呼称は足でも疑問ないけど、足の“人差指”“薬指”にもそれなりの(2趾、4趾というような“味気ない”ものでなく、“情緒的な”)呼称があるのではないかとお尋ねしたまでです。 私が知らないから無いはずだと断ずる傲慢さを、私はあいにく持ち合わせておりません。
- noocyte
- ベストアンサー率58% (171/291)
足の指を含むかどうかはわかりませんが, 人差し指 = 示指(じし) 薬指 = 薬指(やくし),環指(かんし) だそうです. 魔法の指 http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/yubi.html 介護・医療の用語辞典 示指 http://www.care-mane.com/keyword_detail/id=720 環指 http://www.care-mane.com/keyword_detail/id=704 "示指" で検索 http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%A4%BA%E6%8C%87%22&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-34,GGGL:ja "環指" で検索 http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%92%B0%E6%8C%87%22&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-34,GGGL:ja
お礼
多くの情報を感謝します。 「医学用語」の「示指」、「環指」は、英語の「index finger」、「ring finger」の和訳そのままに思えますね。何れにしてもこれらも手の指のことですが。 ありがとうございました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
解剖学では、内側から順に、 第1指または親指または母指 第2指 第3指 第4指 第5指または小指 だそうです。 http://www.melma.com/backnumber_80492_614314/ http://wiki.livedoor.jp/motoneuron/d/%c2%ad%bb%d8 過去質問もありました。 「指」ではなく「趾」と書く場合もあるようです。 そういえば、「外反母趾」っていいますからね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa378109.html
お礼
やはり「へぇ~」と驚くような俗称はないのですね。 ついでながら、英語も調べましたが同様のようです。 (手の)薬指の英語は ring finger と称するようで、「なるほど」と思いました。 ありがとうございました。
お礼
》 人差し指に該当する指から順番に第2趾、第3趾、第4趾ということになります そのようですね。ところが、英語だと first finger、second finger、third finger なんですねぇ。親指は finger じゃないから? 親指は thumb(手)、big toe(足) ありがとうございました。