- 締切済み
理系女の就職。他の女性と接することの出来る職場は?
初めまして。私は工学部の電気系に所属する2回生の女学生です。 機械や電気系の学科では女子学生が極端に少なく、その為に男友達が多く同性の女友達が少ないです。 大学生の間はサークルやバイトの女友達と遊べていますが、その先はどうなるか分かりません。 私は男の人達ばかりの中で行動するのが嫌という訳ではないのですが、たくさん女同士でも話したり行動したいんです。 もし、男の人ばかりの職場に就職したらその様な事があまり出来なくなるのではと思うと寂しく感じます。 そこで質問なのですが、電気系出身でも就職できる比較的女性の比率が高い職業、会社、職場があれば具体的に教えて欲しいです。 もしくは他の女性と接する機会が多い職業や会社、職場があればお願いします。 電気系に入ったのはセンター試験の配点と2次試験の科目が調度良かったからです。 なので「他の学部学科と比べ厳しいカリキュラムをこなしているのだからそれを就職に利用したい」という気持ちはありますが、特に思い入れがある訳ではありません。 専門知識を使えなくても条件が良ければ他業種でも構いません。 ちなみに大学は金沢、千葉、岡山、広島、熊本、新潟、大阪市立、信州のどれかで、成績はあんまり良くないです。。 特定されると恥ずかしいので同じ位のレベルだと思った大学名をいろいろ出させてもらいました(^^;) この位のレベルの国公立大からで実現できそうなことを教えていただけると嬉しいです。 大学院に行くかどうかは何になりたいかで決めようと思っています。 参考意見、聞かせていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jun_kei
- ベストアンサー率31% (21/66)
理系の方、特に理数を重んじられる電気系の方ですね。 それならば証券会社などはどうでしょう。 証券会社などは論理的な能力を重んじます。 数学てきな能力があった方がいいです。 女性も多いです。結婚もできますよ。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>大学生の間はサークルやバイトの女友達と遊べていますが、その先はどうなるか分かりません。 私は男の人達ばかりの中で行動するのが嫌という訳ではないのですが、たくさん女同士でも話したり行動したいんです。 もし、男の人ばかりの職場に就職したらその様な事があまり出来なくなるのではと思うと寂しく感じます。 どうして、そこまで女性同士にこだわるのかがよくわかりませんが、 企業に入ることで女性は結構います。 タダ、同期とか、同じ職場、同じ職制でというと、 女性が多いような職場でも、かえって孤独を覚えることになります。 話が合わないのです。 今は、同じ学校で同じような境遇としての女同士ということで群れることができますが、企業に入って、まず、同じ環境、境遇であなたと群れることができる女性は・・・ほとんど余り期待できないと思う。 採用はあるでしょう、複数。 ただ、同期あるいは近い年齢ということで同じ職場に配属されることはまずナイと思ったほうがいい。 これは、一般事務(多いかどうかは実際には私にはわかりませんが)とかでも、 もとの女性人口が多いなら、同じ境遇での群れはできるでしょうが、ということです。 私自身も理科系ですが、学校時代は大きなくくりで 女同志で群れることはできました。 それ以降、ほとんど、女性がいないわけではないですが、「群れ」のカラーが職制で違うのです。 女はいます。 でも、職制が同じで年齢が近くてというのは、余り、「一般的な職」でないかぎり企業に入っても余り期待しないほうがいい。 理科系ではないですが、昨年から、娘が社会人です。 金融に採用いただきました。 女性はもちろんたくさんいます。 タダ、同期の同じ職制も採用時点では結構数はいますが、同じ支店にいるのは娘が一人です。 その他の女性の職制もかなり分化されていますので、「女性の群れ」ということではなかなか意気投合するのは難しいようです。 というわけですので、誰もいないというのも世間的には、 電気?に限らず、割合あることです。 ダカラ、つまらないことを優先して職業選択を誤らないことを 老婆心ながら申し上げます。 職制の違う女性が多くても、カエッテ、騒動の元に・・・近いかもしれないのです。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
通信業界は、かつては国内電話の電電公社と国際電話のKDDしかなかったわけですが、KDDに年配の有能な女性がたくさんいて、KDDがかつては、本当のエリートしか入れなかった会社だということが分かります。(逆にNTTは、年齢が上がるほど知性が下がる傾向が見られるのですが…) このKDD組が今でもがんばっている影響上、通信業には女性が多い気がします。私の知っている限りでは、通信業各社を営業部長として渡り歩き、現在は独立してヘッドハンターをやっている人とか、同じく営業部長をやっていた人とか、商品開発部からセールスサポートにくら替えした会社員にしてプロのジャズ歌手などという元気な人などがいます。 ただ、NTTはお奨めしません。少人数の若者で多数の年配者の高福祉を支えるという構造上、控除額が以上に大きく、手取りが少ない傾向があります。また、通信業は、非常に競争や合併・集合離散が激しく、安定志向の人にはお奨めできません。
- kussan03
- ベストアンサー率27% (61/219)
家電メーカーの開発・設計部門のチーム編成は、商品系列別が多く、 たとえば炊飯器などは女性チームとかになるそうです。 あと、外資系銀行・証券など金融関係に進む理系女子が増えているそうで、 この世界では、女性は特殊じゃないそうです。 電気系は、大概の製造業で採用があるはずなので、化粧品やアパレル など女性をターゲットにした商品を作るメーカーも 選択肢ですね。