- 締切済み
理系女の就職。他の女性と接することの出来る職場は?
初めまして。私は工学部の電気系に所属する2回生の女学生です。 機械や電気系の学科では女子学生が極端に少なく、その為に男友達が多く同性の女友達が少ないです。 大学生の間はサークルやバイトの女友達と遊べていますが、その先はどうなるか分かりません。 私は男の人達ばかりの中で行動するのが嫌という訳ではないのですが、たくさん女同士でも話したり行動したいんです。 もし、男の人ばかりの職場に就職したらその様な事があまり出来なくなるのではと思うと寂しく感じます。 そこで質問なのですが、電気系出身でも就職できる比較的女性の比率が高い職業、会社、職場があれば具体的に教えて欲しいです。 もしくは他の女性と接する機会が多い職業や会社、職場があればお願いします。 電気系に入ったのはセンター試験の配点と2次試験の科目が調度良かったからです。 なので「他の学部学科と比べ厳しいカリキュラムをこなしているのだからそれを就職に利用したい」という気持ちはありますが、特に思い入れがある訳ではありません。 専門知識を使えなくても条件が良ければ他業種でも構いません。 ちなみに大学は金沢、千葉、岡山、広島、熊本、新潟、大阪市立、信州のどれかで、成績はあんまり良くないです。。 特定されると恥ずかしいので同じ位のレベルだと思った大学名をいろいろ出させてもらいました(^^;) この位のレベルの国公立大からで実現できそうなことを教えていただけると嬉しいです。 大学院に行くかどうかは何になりたいかで決めようと思っています。 参考意見、聞かせていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答