• ベストアンサー

お友達と交流できない2歳児

2歳8ヶ月の娘がいます。かんしゃく持ちで些細なことでもすぐにかあっとなり物を投げたりして怒るような子です。 家族や他の大人となら(自分の思うように動いてくれるからでしょうか)楽しく遊べるのに、同世代のお友達がいる場所になると、ものすごい不機嫌になりすごい目つきで相手をにらんだりします。関係ないという感じで一人で遊んでくれるのならまだいいのですが、明らかにお友達が気に入らない!あたしは怒っている!という態度を出します。お友達が手をつなごう、などと交流してくるものなら、嫌!と大声を張り上げるし、好きな食べ物があるのに、食べない!とひっくりかえって号泣したりして、とにかく場の雰囲気をおかしくしてしまいます(その感情の出し方が激しいのでかなり目立ちます)。言っていることはわかるので後で言い聞かせると素直に反省してくれるのですが、結局いつもその場では同じことの繰り返しです。(娘自身が)大好き!と家ではいつも言って遊びたがる仲良しのお友達が一人だけいるのですが、その子に対してもこの間同じようにきつい態度をとりショックでした。。いつお友達に悪い態度をとるかひやひやするし恥ずかしいし、とにかくストレスになるので最近なるべく二人で行動していますが、これではますますお友達と遊べない子供になってしまうのでは、、と内心不安です。ちなみに私自身のメンタル面での理由と、子供を集団になじませるためにも保育園に入園させるかもしれないのですがこれは間違っていますか?そんな理由で預けることに少し罪悪感があるので迷っているところです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoihane
  • ベストアンサー率23% (49/207)
回答No.1

そういう時期なんでしょう。 うちの子もその頃同年代の子は受け付けませんでしたよ。 3歳になったら周りの子と遊べるようになったし、癇癪も減りました。 今は無理して他の子と遊ぶことはないと思います。 質問者さんもストレスがたまるでしょうし、そうするとお子さんにとってもストレスになるでしょうし。 保育園に預けることは悪くないと思いますよ。 働くことでお子さんと少し距離をもてれば育児にまた頑張っていけるでしょうし。 お子さんにとっても新しい世界が拓けるわけですしね。 いまは大変な時期でしょうが、あと数ヶ月したら「あの頃は大変だったなぁ」と穏やかに振り返れると思います。

1111444mmm
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。三歳くらいになればうちの子供も少しは変わってくれるかな。。少し希望が持てました。あの頃は。。と懐かしく振り返れる日を夢見て、力を抜いて育児していきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.4

私は、むしろ保育園に入園させた方がいいと思いますよ。保母さんはいろいろなタイプの子供を扱いなれていますからね。お子さんも回りの子供たちの遊び方を見て何か学んでくれると思いますよ。 もし罪悪感があるのなら、入園前にここに書いてあるようなことを園に説明なさってはいかがですか。それでも「どうぞ」と言われれば堂々と預ければいいのですよ。

1111444mmm
質問者

お礼

おっしゃる通り、娘が周りから少しでも学んでくれたらうれしいなあと思っています。そうですね、最初に園にすべて相談、説明をして納得してもらうのがよいですね。ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.3

いやいやもっと揉まれたほうが良いですよ 保育園賛成です 保母さんに任せましょう

1111444mmm
質問者

お礼

そうですね、保育園で揉まれて少し大人になってくれたら。。私もそう期待しています。頼もしいお言葉ありがとうございました。

  • asara
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

近くに同じ年頃の知り合いがいるなんて、羨ましいですねぇ。 ウチの上の子は、引っ越したばかりだったので知り合いもなく、寂しい入園前を過ごしていました。 遊び相手は、近所の小学生。小学生だから1,2歳児の言う事は聞いてくれていました。 でも、さすがに【まずい】と考え、自分がライバルになりました。 「かして」と言うまで貸さない。「ありがとう」を言わなきゃ取り返す。 時には使ってないおもちゃを、スゴク楽しそうに遊んで、「母さんも使いたいから貸さない」なんて、大人気ない事をしてました(モチロン後でフォローはしますよ!)。 全部が思い通りに行くわけじゃない。ってのを分かって欲しかったので・・・。 今、保育園に入れても、しばらくは何も変わらないのでは? 自分の目がないだけで、園でも同じ事をしてるかもしれません。 しばらくは、一生懸命教えてあげるのがいいのでは?と思います。

1111444mmm
質問者

お礼

asaraさんはお子さんのために沢山努力されたんですね。思い通りにいくわけじゃない、、それをわからせるのは結構努力がいりますよね。うちの子は号泣すると必ず嘔吐してしまうので言い聞かせがいつも大変です。でもasaraさんのやり方を参考にして教えてあげたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A