• 締切済み

幼稚園で友達を奪われる

4月に入園したばかりの4歳の娘(姪)の事です。 最初は普通に友達を作って上手くやっていたのに、 何日かするとそこ子に遊んでもらえなくなり別の友達を作る。 そんな事を繰り返しているようです。 最近は新しい友達を作っても以前の友達(とても気の強い子)が 新しい友達を奪いに来るため、他のクラスへ一緒に遊んでくれる子を 探しに行くようになりました。 昨日も一緒にバスで帰る約束をしていた子を奪われて 泣きながら帰ってきたようです。 母親の性格は大変ヒステリックでいつも怒鳴り散らしているため、 娘も気が強く、時々キツイ事を言うもかもしれません。 でも、マンション住まいで母親がほとんど外へ連れ出すことも なっかたので、本質的には気弱で内向的な子供だと思います。 原因は母親と子供にもあると思いますが、母親の方は 口で言ってもわからないどうしようもないバカなので 治し様がありません。私と母も散々苦労させられました。 旦那は嫌気がさして仕事へ逃げてしまい、ほとんど帰ってきません。 私はこのままだと娘がいじめられっ子として成長するのではないかと 危惧しているのですが、良い方へ導くにはどうしたらよいでしょうか? 幼稚園の先生や友達を奪う子の親にも相談すべきでしょうか?

みんなの回答

noname#46279
noname#46279
回答No.3

母親やってます。娘も姪っ子さんと同じ4歳です。 お友達を奪われる・・・とのことですが子供同士の事なので大人が口出しは厳禁だと思います。かわいそうだからといって今回投稿されたとおもいますが。 先生や友達を奪う?親御さんに言ったとしても「なんて被害妄想な家庭なんだろう!」と軽蔑され姪御さんがお友達を作る以前に幼稚園?保育園?に居づらくなるのでは?と思います。 姪御さんが可愛いのは痛いほどわかりますが、こんな事失礼承知でいわせて頂くと質問者様はお友達を奪われて泣いている姪御さんの心のケアをして見守ってあげる程度で何もおっしゃらない方がいいと思います。 もちろん姪御さんのご両親にもです。 親切心は時にはおせっかいにもなりますので気を付けましょう。 姪御さんにもきっとよいお友達ができますよ!今はつらいかもしれませんが。それもこれから勉強になります。 ちなみにうちの娘は自分で友達の所に行くような積極的な子ではありません。「遊びたかったら自分で友達を作る」と努力させる勉強をさせています。 もちろん友達ができなくても私は別に仕方ないと思っていますが。

mugenjin
質問者

お礼

アドバイスに感謝します。 私もできれば関わりたくはないんですが、母親(姉)にまったく育児能力が無いため、 向こうから相談を持ちかけてくるのです。 >先生や友達を奪う?親御さんに言ったとしても「なんて被害妄想な家庭なんだろう!」と >軽蔑され姪御さんがお友達を作る以前に幼稚園?保育園?に居づらくなるのでは?と思います。 これは私も思いました。親同士の付き合いって難しいですよね・・(私は親じゃないけど)。 もう少し慎重に考えたいと思います。

回答No.2

姪っ子さんのお母さんがどうかというのは置いておいて…。 友達を奪われる、というのは子供のことを知らない方だな…と思いました。 まず、幼稚園の友達関係なんて、流動的なものです。さっきはこの子と遊び、しばらくすると飽きてきたので、違う子のところに行ってみたり、また飽きてきて遊んでいたオモチャも放り出してひとりでどこかに行ってしまう、そんなものです。 もちろん、その過程で、せっかく遊んでいた友達が急に他の友達のところに行ってしまった…と泣いてしまう子もいるでしょう。そんなのは普通のことです。そのうち、子供自身もわかってきて、すぐに別の子と遊んだり、ひとりで自分のやりたい事をやる、というふうに気持ちを切り替えたり、気にしなくなったりします。 一緒に遊んでいる友達のところに他の子が誘いにくる、というのも普通ですよ。そこで友達をとられた…、ではなくて、自分もその子たちと一緒に遊ぶことだってできるわけです。 そういう小さなけんかや葛藤を毎日経験して、成長するんです。幼稚園はそういう訓練をするところだと思います。 そういう時に子供自身はもちろん、親や先生に「○ちゃんと遊んでたのに、●ちゃんが来て連れていっちゃったの…。○ちゃんと遊びたいのに…」と訴えることはあるでしょう。そこで、幼稚園の先生は、「じゃあ●ちゃんに、自分も一緒に遊んでいい?って聞いてごらん」とか大人目線でアドバイスしていますね。 友達を奪うとか奪われるとか、友達は別に姪っ子さんの所有物じゃないですよね。仲の良い友達になったとしても、相手がその時誰と遊ぼうがその子の勝手です。また、必ず1対1で友達にならないといけないのでしょうか?子供の狭い視野での話(もちろんそれ自体は仕方ないです、子供なんですから)、を大人が一緒になって子供目線にならない方がいいですよ。 母親が外に連れ出そうが連れ出すまいが、内向的な子は内向的だし、内向的だったとして、それはそんなに大変なことなのでしょうか? 何かとても偏った考え方をされているようですね。 友達を奪う子の親に相談するって、何を相談するのでしょうか。ちょっと冷静に考えてみてください。お宅のお子さんがうちの姪っ子のお友達を誘わないようにさせて下さいと?変ですよね? 姪っ子さんのお話をよく聞いてあげて、「うんうん、それは悲しかったね。じゃあ今度は自分から別のお友達を誘いに行ってみたら?」と気持ちを受け止めてあげて、大人としてのアドバイスをしてあげるくらいが部外者にできることではないでしょうか?

mugenjin
質問者

お礼

アドバイスに感謝します。 私も子供から直接聞いたわけではないので詳細なことはわかりませんが、 母の話によると気の強い子が故意に娘と遊んでいる友達を狙って連れて行ってしまうそうです。 娘もその強い子やこれまで遊んでくれた子の所へ行って遊ぼうとしたみたいですが、どういう訳かみんな 遊んでくれなくなってしまい、他のクラスまで探しに行くようになったと言ってました。 amatsuamatsuさんの仰るとおりなら心配ないんですが、嫌われたり嫌がらせを受けている節があるので心配しています。 娘も疲れ果てた感じで、いつ幼稚園に行きたくないと言い出すかわかりません。 内向的な性格に関してはそれが問題とかではなく、参考までに書いただけです。

回答No.1

全然心配する必要はありませんよ。 そういうことを繰り返しながら自分で学んでいくものです。 それに姪っ子さんのことですよね? おばさんとして心配なのはわかりますが、あなたが幼稚園の先生や友達の親に話をする必要はありません。 今、あなた自身が預かっていて、保護者代わりというのならわかりますが。 正直、そういうあなたの言動が姪っ子さんの母親をますます頑なにすると思います。 表面的にはうまく付き合っていらっしゃるのだと思いますが、この姪っ子さんはあなたとあなたの母親の態度を見ていると思います。 特に女の子はこういうことに敏感です。 そして絶対に自分の母親をかばいます。 気をつけて下さい。

mugenjin
質問者

お礼

アドバイスに感謝します。 まず、私はその子の母親の弟でしておばさんではありません。 姉にはまったく育児能力が無く、何か問題が起きる度に近くに住む母と私の所へ相談しに来ます。 私と母は面倒見が良いため娘(子)からも信頼されていますが、四六時中怒鳴り散らしたり、 娘に対して「可愛くない」「いらない」などと平気で言う母親(姉)のことは嫌いみたいです。

関連するQ&A