- ベストアンサー
赤道儀の使い方について
お世話になります。当方、天文関係の素人です(ポルタ経緯台に屈折望遠鏡をつけて子どもと惑星の観望をして喜んでいる程度)。 さて、ひょんなことから赤道儀をゆずっていただきました。おそらくビクセンの古いものだと思います。そこで2点質問がありますのでよろしくご教授ください。 1.極軸望遠鏡をのぞくと十字線があり、そこに数字(目盛り)が刻まれているのですが、その数字が裏になっています。ずっと前に他の人のものを見たときにはそんなことはなかったと思います。十字線上の北極星を導入する小さな○と数字が中心(十字線の交点)より下にあるのもおかしいような気がします。これは直すことができるのでしょうか?それともこういうものなのでしょうか。 2.ビクセンのモータードライブもついていました。コントローラーMD-6には、ON・OFFのスイッチ、X2・X16の倍速のスイッチがあるのですが、加えて、「1・2」というスイッチがあり、1か2を選択するようになっています。この1・2はどういう意味なのでしょうか。 以上、説明書もなにもなく現物をいただいたものですからとまどっています。初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その数字が裏になっています。 数字の上下が逆になっているのではなく裏文字になっているのでしょうか? #レクチルが裏返しか・・? 私はSPとMD-5しか持っていないで適切な回答ができませんが、MD-6は SP、GPのどちらでも使え極軸望遠鏡のパターンも何種類かあります。 #SPかGPか判りますか? >の1・2はどういう意味なのでしょうか。 これはMD-5と同じだと思いますので、回転方向の切り替えSWです。 (南天用と北点用) #私のMD-5は2で北天だったのですが、同じかは不明・・・
その他の回答 (2)
- N64
- ベストアンサー率25% (160/622)
平沢康夫著 初歩の天体観測の55ページに、書いてあります。 インターネット検索をするなら、キーワードは、赤道儀 極軸合わせ ではないかと思います。ただ、インターネットに載っているのは、長時間露出で美しい写真を撮るための、精密な設定法が多いようです。
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。「初歩の天体観測」、さっそくチェックしてみます。ありがとうございました。
- N64
- ベストアンサー率25% (160/622)
図書館に行きなさい。たいていの図書館には天体観測の本が何種類かあり、その中には、扱い方が書いてあるものがあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。当方もそう思い、実は住んでいる市の市立図書館、3館あるのですがすべてに行ってみました。どこも藤井旭さんのシリーズや写真集などはあったのですが、残念ながら欲しい情報は得られませんでした。インターネットでも調べたつもりなのですが、調べ方が悪いのでしょうか、うまくわかりませんでした。また何か情報がありましたらよろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはりレクチルが裏になっているものと思います。なぜこのようになってしまっていたのか疑問ですが、直してみたいと思います。 MD-6の件、言われてみれば当たり前でした。実際に動かしてみればわかることでした。ありがとうございました。