前田慶次郎の前田家出奔のエピソードについて
真冬のある日、前田利家が前田慶次郎がに風呂をすすめられ湯殿に入ると湯船には冷水が浸っていた。激怒する利家を後目に慶次郎はそのまま前田家を飛び出してしまった。
と、有名なエピソードがあります。
さて、これは実話なのでしょうか?
実話でしたらその出典は何処に残されているのか?
創作でしたらいつ頃誰が流したものなのか?
ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか?
多くの小説やコミックでは、利家が湯船に浸かると冷水だったので慌てて飛び出した様な描写で描かれているものも少なくありません。
ですが、真冬に湯気も熱気もたっていない湯船に手なり足なり浸かるとは思えません。
実話にしろ創作にしろ、初出ではどう書かれているのでしょうか?
差し迫った問題ではないのですが、気になりましたので投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
お礼
「利家とまつ」は、最初の回を見逃してしまって 全然見ていないんです。 途中から見てもわからないのではないかと思い (歴史にあまり詳しくないので) 本から入ることにしました。 早速、これから原作本を探しに行って来ます。 ありがとうございました。