• ベストアンサー

簡単な文の文構造

ホントに簡単な文だとは思うのですが、 考えてもよくわからなくて不安だったので質問します。 GNP is a widely used measure. このメジャーの品詞はどのように使われているのでしょうか? used が受け身でメジャーが名詞だと文が成り立ちませんよね? この文の構造を教えてください。 回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。11/14のご質問では迅速なお返事を有難うございました。 ご質問1: <このメジャーの品詞はどのように使われているのでしょうか?> 1.名詞です。 2.ここではGNPとの関係から、「規準・尺度」という意味で使われています。 3.本来ならmeasureの後にforやto不定詞がついて「何のための尺度か」という説明がつくことも可能です。 例: a measure to know how~ 「いかに~かを知るための尺度」 ご質問2: <used が受け身でメジャーが名詞だと文が成り立ちませんよね?> 1.このusedは過去分詞ですが、名詞measureを修飾する、限定用法の形容詞的用法で使われているものです。 2.このusedが受け身の過去分詞にならない理由は、isの後にaという不定冠詞があることです。この冠詞から、名詞があることが想像され、このusedも名詞を修飾する形容詞の用法だと推測されるのです。 3.文の構造は以下の通りです。 GNP:「GNP(国民総生産)」主語Sになる固有名詞。Gross National Productの省略。 us:「です」不完全自動詞V widely:「広く」過去分詞usedを修飾する副詞 used:「使われている」名詞measureを修飾する形容詞的用法の過去分詞 measure:「規準・尺度」補語Cになる名詞 つまり、a widely used measureはa→(widely→used→measure)というかかり方をした名詞句になり、この文はSVCの第2文型になっているのです。 以上ご参考までに。

ike_1989
質問者

お礼

いつもホントに親切にありがとうございます! 超わかりやすいです。 これからもよろしくおねがいしますね。

その他の回答 (2)

noname#98991
noname#98991
回答No.2

昨日も会ったね!!!! 受験生ぢゃぁん☆ 勉強頑張ってね><; うンとね、measure.は名詞だょb usedゎここでゎ形容詞なンだぁ だカラ、 文をそぎ落とすと GNP is a measure. なンだねェー ぢぁ、またねェー↑↑ (*ノ゜▽゜)ノA Happy New Year。+.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.+。

ike_1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 というか冠詞があったのに気づかなかっただけでしたw 質問しちゃってすみません。

回答No.1

measure は名詞でいいです。 「メジャー,測定器具」から「測定基準」のような意味です。 過去分詞 used は measure を修飾する役割を果たしています。 受身的に「~された,されている,される」という意味を残し,名詞にかけていきます。 「た,ている,る」のいずれになるかは文脈によります。 「GNP は広く用いられている(国の規模を)測定・判断する基準である」

関連するQ&A