• ベストアンサー

仕事のスタイルに悩む

34歳東京在住の男です。 私が勤めているのは、従業員が全部で8名のWEB制作を中心とした小さな会社です。 アルバイト時代、契約社員時代を経て通算で3年半が経ちました。 会社が出来てから5年半経っており、人数が少ない事もあり常駐しているメンバーの中では社長を除き最古参となりました。 今は現場のチーフという事で、入ってきた仕事を他の社員さんに割り振ったり、アルバイトさんにお願いしたりしながら自分でも制作をするという事をやっています。 それが、昨年くらいから売上が落ちた事から社長の焦りもあってか、しきりに「売上げ増加!」を口にするようになりました。 仕事でやっているのだから「社の方針として営業もしなくてはいけないのならばそれも仕方ない」と自分に言い聞かせますが正直しんどいです。 (営業というほどの物ではないですが、積極的な提案作業を行えというニュアンス) おそらくクリエイティヴなお仕事をされている方なら「こんな事をやりたい!」という何かがあってお仕事をされていると思うのですが、私にはそういう物が現時点ではありません。ちなみに私は漠然とですが作る事に携わっている事は好きです。 どうも自分にこの仕事が向いていないのだろうかとかネガティヴな事を考えてしまいます。 ちなみに春に結婚を控えていて、なおさらいろんな意味で焦りを感じます。 私はただ現状に甘えているだけなのでしょうか??それともこれを機に自分の働き方や、職業をしっかり考えなおすべきなのでしょうか?? アドバイスや似たような体験がありましたらご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.4

#2です。 確かに、号令ばかりでは嫌になるのも無理はないです。 そもそも、会社の危機を号令で乗り切ろうとするのは間違っていますよ。 精神論を出す局面ではないでしょう。 もしかしたたら、その点にうんざりされているのではないでしょうか? どうして売り上げが伸びないか?の合理的な原因追求はきちんと行われているのでしょうか。 それが無いから、号令なのでしょうか? そんな船頭が社長だったら、部下としては諌めないといけません。 まずは売り上げの落ちた理由を、合理的に分析します。 競合他社の価格競争に負けたのか、顧客にそっぽを向かれるような対応があったのか、製品の品質が顧客の要望するレベルに達していないとか、何らかの事情があるはずです。 それがわかって無いと、正しい対応策は取りようがありません。 原因分析が出来れば、それに対する有効な対応策をとることになりますが、ここで重要なのはその先のビジョンを持つことです。 長期的目標が無いと、モチベーションが持続しません。 将来の会社像としてのビジョンはありますか? 社長が舵取りを間違えることがあれば、方向修正は社員の仕事です。 今まで社長に頼りきっていたのなら、今度は支える番でしょう。 推測ばかりで恐縮ですが、とにかく合理的に分析されることをお勧めします。

pochitarou
質問者

お礼

たびたびご回答ありがとうございます。 実は社長にこんな事を相談されました。 「実は今、売上げの状況も悪く先行きが見えない。給料もどうなるかわからない。現場の他の社員を切って、君の給料を維持するから仕事を全部抱えて作業はアルバイトにやらせるか、あるいは皆が残って給料を全員下げるか。」 全員に売上げ増加目標を提示した裏では、こんな事を考えていたのかと驚きました。正直即答で返事は出来ませんでした。 #2さんのおっしゃるとおりまずは状況と原因をつかむため動いています。もともとビジョンに乏しい経営を行っていたのですが、ここに来て売上げが減った事により混乱し、資金繰りに絡む売上げの話と、先々の展開目標とがごっちゃになって議論されています。今度は私が支える番ですよね。かなりの大仕事になってしまいそうですが、頑張ってみます。いろいろありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.3

配置転換を何度も経験してきた40代男です。 物を作る側から総務、営業(飛び込み訪問含む)、今の経理までほぼ何でもこなしてきました。その間の引継ぎは一切なく手探りでスタイルを作ってきたのです。 自慢でも何でもありませんが、営業は一人も居なかったので(他の会社からの受注が主でしたので)いわばフロンティアでした。その後試行錯誤の末、私のやり方も変わりましたもののスタンダードになってしまいました。しまいましたというのも、先にやったのが私だけだったのでその少ないノウハウを教えたためです。 スタイルにこだわったわけではなく、そう結果としてなってしまったのです。 それもこれもサラリーマンだからです。 今の経理も私一人の状態ですが、こなす為に仕事をしながら学校へ通いある資格を取得し、ようやくこなしています。 質問者様にはもっと必死になっていただきたいものです。誰も苦労などしたくないし、出来れば一生同じ仕事でいたいのです。でも叶わないからと泣き言を言っていたって何も進みません。 どうか自分が軸になって引っ張っていこうと言う姿勢だけでも見せていただけないでしょうか。 会社あっての生活です。 会社を枯らしてしまうのに賛成するのなら私の回答は無視していただいて結構です。

pochitarou
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 本当に身にしみるコメントです。私もNo3さんのように強くありたいと思います。 そうですね。他の会社では配置転換として、まったくの別の畑に行く事もありますよね。それでも、頑張って続けていく事で経験を積んだり、人間として成長していけるのですよね。 今が逆にチャンスなのかもしれません。皆様のご意見で少し光が見えてきたような気がします。 ありがとうございました。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.2

8名という規模の会社でしたら、会社が苦しいときは、文字通り社員が一丸となって、出来ることは何でもやるぐらいの勢いで仕事に臨まないと、会社が存続できないことだって十分に有り得ると思います。 そういう点で、申し訳ないがpochitarouさんには危機感が足らないように見えます。 えり好みをしている場合じゃ、ないと思いますよ。 やりたいことが特にないのなら、何でも一生懸命やるべきです。 飛び込み営業をやれ、と言われているわけではないですよね。 これ、辛いですよ。 まともに話さえ、聞いて貰えませんから。 それに比べたら、提案書を作るのは楽と言ってもいいですよ。 自分の仕事の範疇と考えるべき業務です。 自分が、この会社を支えている、という意識はないですか? 指導的立場にいる以上は、そういう気持ちで仕事に臨むべきです。 まだまだ、可能性に溢れた業界と捉えていますが、そうではないのでしょうか。 もしも、どうしても自分はこれはやりたくない、というものがあったとしたら、役割がはっきりしている大きな会社に転職することになります。 でもそうなったらただのサラリーマンですよ。 安定の代わりに、可能性を犠牲にすることになるでしょうね。 私は、今の会社で精力的に働いて、業績を上げ、地位と給料を上げるほうが良いようにも思います。 最後に一言。 仕事とは、自らが造るものです。 人に言われたことをやっているだけでは将来は見えてきませんし、そもそもつまらないではないですか。

pochitarou
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり危機感が足りませんね。ちょっと反省すべき事です。 私も飛び込み営業をする仕事は多少経験があるので、そこまでではないのだから・・・と思います。 今の会社で働いた方がきっと自分のためにもなるし、やった分だけ給料も上がるとは思っています。会社のために頑張りたいと思うのですが、ここ最近の「売上げ増加」の号令にはほとほと疲れてしまっています。まずは、何がそんなに苦痛にさせるのかしっかり考えるべきなのかもしれません。原因は仕事とは別のところにあるのかもしれません。 いずれにしてもわかったのはやはり私は少々この期に及んで甘えがあるという事がわかりました。貴重なご指摘ありがとうございました。

  • ken11ban
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.1

こんばんわ、28歳男です。 年下で申し訳ないですが書き込みさせて頂きます。 私もpochitarouさんに似たような環境に置かれております。 社員5人の小さな会社で働いております。 同じく売上が落ちたこともあり、本業以外の職種に会社が 手を出して行っており、それに携わる事を逃れることが出来ません。 正直やりたい仕事と別の職種をやらされるのは苦痛です。 しかしながら、経営者は会社を存続させて行くため、 必要な行動をしますし、必要な指示を出しますので、 間違っていないとは思っています。 それに自分の幅を広げることになっているとは思います。 とはいえ、別に休日、拘束時間、給料等に不満があり、 転職活動中ですが。。。 ご結婚前ということで焦れらると思います。 (私もそれで転職を焦っております) 転職等するにしても時期は考えるべきですが、 働き方や職業をしっかり考えるには良い機会ではないでしょうか。 焦らず、良い答えを出せることを願っております。

pochitarou
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね。 やはり売上げにつなげる事なら、どんな事でもやろうとするのが自然ですよね。 いろいろ悩みはありますが、まずは自分が今何をなすべきかをしっかり考えてみたいと思います。

関連するQ&A